Haco

わたしたちのHacoのレビュー・感想・評価

わたしたち(2016年製作の映画)
3.0

私の中で
韓国映画ブームが来ています。
しかもどれもめっちゃ面白いのなんで?

これからも韓国映画を観る予定ばかり。
恋愛もの、アニメ、ゾンビ(2回目)…


人間の心の揺れ動き、機微が
(私が思ってるような韓国映画のイメージとは違って)
余計な説明は無しで、静かに、映像で伝えようとされてます。

「わたしたち」が横に2人並ぶ時の、
気持ち、距離、関係性。

伏線がたくさんあるみたいで、すごく作り込まれていそう。(2回目観たら良いかも!)

大人は観れば小学生くらいの頃の気持ちの葛藤を思い出すし、
子供はまだ…「映画が進むにつれてどうなるか分からない!」って悶々とするかも。

私は正直、まだ2者の中間くらいなので、
「あるよね、そういうこと」…って客観的になれる部分と、「ああこれキツイ!」…ってつい主観が混ざっちゃうような部分両方ありました。笑


ぶつかり合うことは、悪いことじゃない。
相手のことを思う気持ちを、伝えることができるのであれば…。


・トークショーの東ちづるさんのお話で
「お子さんのいる親に観て欲しい!」とありましたが、そうだと思います!
・小道具:小学生の頃の懐かしいアイテムがたくさん(笑)
・#ハコ的名セリフ →小さい男の子が語るひとこと。「報復と平和」について。
Haco

Haco