わたしたちの作品情報・感想・評価・動画配信

『わたしたち』に投稿された感想・評価

い
-
子どもの頃の世界の狭さや痛み忘れた大人はいないと思う
希望のある終わりで良かった

子どもたちの新鮮な痛みが、観ている自分の古傷を抉り、とても苦しかった。子どもの頃は、クラスという狭い世界が全てのように見えてしまい、その中で否定されることは、世界から否定され、人生の全てが暗くなった…

>>続きを読む
4.2

U-NEXTのオススメに出てきたから観た。

小学生のいじめを題材にした韓国映画。
なんか吸引力すごくて観ていて胸が苦しくなった。
最後は少しいい終わり方だったかな。
二人が元通りに戻れるといいな.…

>>続きを読む
Cliff
3.8
子どものころみんなが体感するであろう感覚が繊細に描かれていると思う。
子役だけでここまで創り上げるのはすごいと思う。
ただ人間としてのテーマとしてなにが伝えたかったのかいまいちわからなかった。

ほのぼの系かと思って前情報無しに見たらまあエグい。

このハブられ方、直接の経験あるなしにかかわらず誰しもが出くわしたことがあるんじゃないかな。

トップの気分で次の日から急に最下位が変わるヒエラル…

>>続きを読む
4.0

イ・チャンドンが見出したというのと、小津さんと是枝さんのファンらしいということから興味を持ったユン・ガウン監督作。

冒頭のドッジボール、徹底してソンしか追わないカメラでソンの圧倒的な疎外感と必死さ…

>>続きを読む
yan.
-

可愛いけど残酷な世界。
ちょっとしたことがきっかけで敵と味方が代わってしまうすごくリアルな感じが伝わってくる。
ブレスレットあげるシーンはキュン。
ラストのあの終わり方すごいし、映画の始まりと終わり…

>>続きを読む
かめ
-
このレビューはネタバレを含みます
備忘録  

左手の薬指に小さく残った鳳仙花の色

「じゃあいつ遊ぶの?僕が叩かれて叩き返したら、いつ遊べるの?僕は遊びたい。」
郷愁観というか、幼い頃の記憶が蘇るような作品でした。子役がうまかった。
なな
4.0
しんどすぎて前一回観るの中断したけどやっぱりしんど〜
関係性がころころ変わってある日突然無視される感じ。
でもまたやり直せるって希望もある。
弟が光だった。

あなたにおすすめの記事