かりんちゃん

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2のかりんちゃんのネタバレレビュー・内容・結末

4.8

このレビューはネタバレを含みます

集大成!!!!!リアタイで追えたらワックワクなんだろうなとか思ったけどやっぱ嘘、こんなん続き気になりすぎて一気見できる今が幸せかも。ただ映画館の大きいスクリーンで観れたのはうらやましい。

ハリーポッターシリーズ、初作以外5.0をつけ続けてきたけど、スネイプ先生の生涯がつらすぎ切なすぎ報われなさすぎなので4.8で。本当はもっと下げたいくらい切ないけど少年セブルスの美しすぎさに4.8。でもやーーっぱりスネイプ先生切なすぎる😭散々すぎるやろ😭今回一気に見返すまでほとんどの内容が記憶からすっ飛んでたけど『Always.』だけはずっと記憶に焼き付いてたくらいきっと一生引きずります😭そしてハリーは息子にセブルスの名を継ぎやがって、なんかもう、本当に、どういう気持ちで受け取ればいいん!?!?!?😭😭😭

そんなにみんな死んじゃう必要があるのか……鬼滅の刃で感じた既視感はこれかも。マジで各所から怒られそうな感想だけど。

なにはともあれ無事(誰視点から見るかによって本当に無事か?って感じではある)丸く収まってよかった。マルフォイ一家は逃げ切ってドラコは子まで作っちゃってるけどね。いいんか?あれ野放しにして。そういうところからヴォルデモートみたいなのが生まれるんじゃないんか?ドラコにそんな勇気はないだろうけども。

ピエルトータムロコモーターかっけーすぎるだろと思ったら使ってみたかったって言ってるマクゴナガル先生かわいかった。あんだけ引っ掻き回したベラトリックス、もっと散々な感じで倒されてほしかった〜〜。厨二心を捨てきれないので綺麗な女ヴィランが嫌いじゃないので最後まであのちょーー悪そうな笑顔とかすきだったけどね。

完全にどう考えても誰が見てもMVPはネビル。準MVPはロンママ。殿堂入りはスネイプ先生。以上!!!!!来世はホグワーツに入るぞ!!!!!!!スリザリンがいいな。