
スネ先のことを思うと泣けてしまいます。
ホグワーツ最終決戦のワクワク感は良き。
帰ってきたぞーというワクワク。
ここで湧きますよねというところで全部湧いてだと思います。ちょるのおっさんはほぼ出番なく…
スネイプ😭😭😭
良い人落ちなのは知ってたけど、導き続けて守り続けて監視し続けていた
どこかのお話で守護霊として助けたのもスネイプだった泣ける
ダンブルドア校長からの最後の贈り物もハリーのルーツ全員現…
2025年83作目の洋画。いよいよ「ハリー・ポッターシリーズ」ラストの8作目。思えばハロウィン🎃前から観始めていたのに、もう冬⛄️は目の前!今年の秋🍂はハリーたちと一緒だったな😊
最初の瞬間から手…
ついに完結してしまった。
みんにで協力して倒す感じが良かった。
ただ、最期が呆気なさすぎてヴォルデモートがめちゃくちゃ弱そうに見えてしまった…
あと大人になったハリー達のシーンは個人的には微妙だっ…
スタジオツアーを機に全然覚えていないハリーポッター見返そうキャンペーンLAST
スネイプ…『賢者の石』から2週掛けて観てきたシリーズで初めて大泣きした。
なんとなく覚えていたから本当は…ってのを知…
面白かった◎。
早足かな~とは感じた。
ティアラのこととか何で知ってんのって感じだったし。
提示されるのではなく探るターンがあったら深みがあるけれどそれじゃ長ったらしくなるか…。
ベラ(ハーマ…
最終章なので流石に面白かった。
話が完璧とは言えないけど、567の暗い感じをやっと払拭できたのと単純にクライマックスだったからその分で加点。
やはりヴォルさんの掘り下げが少なく魅力に欠ける。
もう少…
基本的に女性が活躍する話好きだから、シリーズの中でこれが一番好きかもしれん
マクゴナガル先生とモリーかっこいい
モリーなんか自分の子供がハリーと仲良くしてたら絶対に自分の子供も危険な目に遭うって分か…
Rating G (C) 2011 Warner Bros. Entertainment Inc. Harry Potter Publishing Rights (C) J.K.R. Harry Potter characters, names and related indicia are trademarks of and (C) Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.