mayumayu

007/ノー・タイム・トゥ・ダイのmayumayuのレビュー・感想・評価

4.0
11時5分から14時までかぁ‥長いなぁ。と思ったけれども、長さは感じなかった。すごい。面白かったって事だと思う!ラスト・ダニエル・ボンド、やっと夫と映画館で見てきました。夫と映画観るのはTENET以来。
そういう意味でも見られて良かった。

ダニエル・クレイグのボンド、私は好きでした。40代から50代まで、スーツがパリッと似合う、カッコよくて人間味のあるボンドをありがとうございました❗️
薄い青い瞳が本当にきれい。
悲しんだり怯えたりしている女性に心を動かされたりしている表情や、
パルクールやカーアクションが最高にカッコいいボンドでした。
レア・セドゥは初めて見たのはMIのゴーストプロトコルで、ほぼセリフなかったのにすごく印象的だった。
他の映画もいくつか観ましたが、よく見るとすきっ歯だったりするのに、とてもとても魅力的で、好きな女優さんです。
ただ本作、ややお祭り感あるのはいいとして、いくつか気になるところもあります。私は慰めの報酬か、スカイフォールがクレイグボンドの中では好きかなあ‥
でも、ラストをド派手に楽しませていただきました。
以下、ネタバレがあるので知りたくない方はお気をつけ下さい。






・ラミ・マレックは好きな俳優さんですが、オーベルハウザーが今回ラストの敵のままでもよかったんじゃないかと思ってしまった。今までどこにいたの?かつマドレーヌへの執着は判るとしてボンドになぜそこまで?オーベルハウザーとは違うし‥
スペクターでも思いましたが、敵のワナがボンドのための文化祭のポスター的アトラクションすぎないかしら。
・庭、能の小面。ラミさんになぜ。そして元の意味を考えてしまう私は、毒の島、毒を撒く人にそのアイテムが使われるのが日本文化出てきて嬉しいと言うよりちょっと違和感でした。
・島でのボンド無双。ちょっとやりすぎか?最後だからいっか。
でも個人的には島とか、ロシアや日本との戦争を辞さぬミサイルとかよりオープニングの街中のボンドアクションがとても好きです。
・(俺の子か‥?)ってなっているボンドに「違うから」って先に言うマドレーヌにちょっと笑ってしまいました。
・あんなにラブラブだったのに、オープニング前にいきなり別れられて度肝を抜かれました。ボンド、酷くなーい、どう考えても違うでしょうよ。まぁ、最後通じ合ったのはよかったけれど‥
・パロマ、可愛いー❤️上はほとんど着てなくない?みたいなドレスで足を高く上げて蹴りを入れてた。
・Q好きだよー!
・フィリックス‥😢マティスと何となく1作目から最初から好きだったのにな。
・最後のMの朗読する詩が素敵だった。

ダニエル・ボンドありがとう!!!
mayumayu

mayumayu