ファイヤーライン 決別の東ティモールを配信している動画配信サービス

『ファイヤーライン 決別の東ティモール』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ファイヤーライン 決別の東ティモール

ファイヤーライン 決別の東ティモールが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

ファイヤーライン 決別の東ティモールが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

ファイヤーライン 決別の東ティモールが配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

ファイヤーライン 決別の東ティモール

TSUTAYA DISCASで、『ファイヤーライン 決別の東ティモールはレンタル配信中です。

TSUTAYA DISCAS
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

ファイヤーライン 決別の東ティモールの作品紹介

ファイヤーライン 決別の東ティモールのあらすじ

1999年、PKO(国連平和維持活動)参加のため、オーストラリア警察のマーク・ウォルドマン警部は東ティモールへ赴く。任務は自治権拡大の有無を問う、住民投票を公正に行うことだ。20年以上続くインドネシアによる占領統治と弾圧。人口の約三分の一が粛正されるという悲劇を断ち切るためにも、現地では独立の気運が高まっていた。しかし、皮肉にも治安維持を担うのはインドネシア。共和国からの離脱に不快感を示す軍は、併合維持派民兵の後ろ盾となり、住民を恐怖で抑圧し続けていた。8月30日に行われる投票と、それに先んじて進められる登録作業。国境近くの村ヌヌラで、マークはカナダ連邦警察のジュリーらとともに準備を急ぐが、民兵による脅迫行為は次第に限度を超え、国連の派遣部隊さえ命の危険にさらされるのだった。

ファイヤーライン 決別の東ティモールの監督

ジェシカ・ホッブス

原題
Answered by Fire
製作年
2006年
製作国
オーストラリアカナダ
上映時間
190分

『ファイヤーライン 決別の東ティモール』に投稿された感想・評価

4.7
たった十数年前の出来事😱
国民の1/3が殺された衝撃の事実💀💀💀
ぜひ多くの人に観て貰いたい作品です😭😭😭
2006年の古い作品ですが、フィルマークさんで初レビュー💢

東ティモールのインドネシアからの独立を、史実をもとに描いた作品。

1999年 
インドネシアと国連が東ティモールの住民投票に合意し、国連の介入で独立に関する投票が実施された。
当時、住民が殺されるのは日常茶飯事。
村人は大学に通うと知識人という理由で殺される。
国連職員は、住民に対して国連への協力者を守ると約束する。
「願いはたった一つだ 正しいと思うことをしたいんだ 後悔したくない」と国連職員は理想を訴えるが、治安が悪化すると住民を見捨てて退却。
そして残された現地の国連協力者の多くが殺された。
2002年5月20日、住民投票により東ティモールは正式に独立国となった。
しかし報復の大量虐殺が始まる。
住民の願いである独立は果たされたが、25年間のインドネシアによる統治下で国民の3分の1が殺された。
たった十数年前のことである。

世界の片隅で、このような惨事が繰り返されている。
人間ドラマもしっかりと描かれた秀作です。
一人でも多くの人に観て貰いたい作品です。
mh
-
国連軍に参加しているオーストラリア人目線で東ティモール紛争を描いた骨太なテレビ映画。
・主人公たち国連軍チーム。
・軍政に反対している地元の活動家。
・民兵。(武装した市民)
・民兵とつながっているインドネシア警察。
これらの勢力が一触即発にあるなか、国連軍はインドネシア初の普通選挙を実現させるべく奔走する。
普通選挙が大成功で前半が終了。
後半は「リキサ教会虐殺事件」など、東ティモールで起きた報復のための虐殺がメインとなる。
インドネシアは調べるとポルトガルの植民地だったんですね。
オーストラリアは戦争映画不毛の国なので、どうせこれもつまらんのだろうと思って臨んだら、とんでもなくよかったです。
面白かった!
Kiki
4.5
先進国の介入なしでは止まらなかった東ティモールの虐殺。国連やオーストラリアが動いてようやく独立が守られた。

でもその過程で犠牲になる民間人の多さ、選挙の不透明さ。
独立を願う住民たちと、それを暴力で封じようとする勢力。そのどれもが遠い昔の話ではないってことに戦慄。
いま世界が再び同じ匂いを放ち始めている。
選挙の不透明さ、メディアの沈黙、暴力と愛国の混同。
民主主義の根幹が揺らぐ今の空気と重なって、定期的に見返したくなる作品。

戦争もの苦手だけど、David Wenhamが出てるから観ようって即決だった。観てよかった。
本当彼を推しててよかった🙂‍↕️