ノッチ

鮫の惑星:海戦記のノッチのレビュー・感想・評価

鮫の惑星:海戦記(2017年製作の映画)
2.0
大洪水で地表が水没した世界。

海面の貧しい村で暮らすウィローは、暴君・フェインの手先によって連れ去られ、捕虜となってしまう。

しかし彼女にはサメ使いの力が備わっていて…。

サメを操ることができる人間同士が戦いを繰り広げるSFパニックアクション。

『鮫の惑星』、まさかのシリーズ第2弾。

当然配給は、安心と信頼の映画会社「アサイラム」です。

監督も一緒なのだが、本作は何故かTV映画に格下げとなっている。

続編があるとは思わなかっただけにあまり期待しないで観たのですが…、やはりそれなりでした。

しかし前作とはまったく繋がりはない。

その潔さに言葉を失う。

ただお話には繋がりはなくても、CGクオリティはちゃんと引き継がれ予想通りの残念な映像が満載。

海しかない世界が舞台ですが、水しぶきを浴びても水に濡れない映像についつい笑ってしまいましたからね。

さすがは近未来ですな。

前作では知能指数が高いサメが登場いたしましたが、本作で登場するサメは人間に操られ人を襲ってくるというもの。

この作品の良い所はサメを自由に操れる能力というアイデアと、ヒロインのA・デ・ラングがまずまずな可愛さ。

良い所はそれだけでした。

1作目ではまだ納得できるような設定だったが、本作では一気にファンタジックとなります。

話の規模は大きいのですが、予算と人員が決定的に不足しているため、非常にこじんまりとした、スカスカの画面を見続けるはめになります。

悪党たちもボスもスケールが小さく、凶悪という魅力が乏しいのも残念。

なにより、演出にテンポがなく盛り上がりにも欠けるので始終退屈でした。

世界観や設定は悪くないだけにかなり勿体ない作品です。

むしろ同じシチュエーションで別の監督さんに撮ってもらったらヒット作になる可能性も…。

でもまぁ前作よりはマシだったかな。
ノッチ

ノッチ