労働者の日記を配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
フィンランド映画
労働者の日記の映画情報・感想・評価・動画配信
労働者の日記を配信している動画配信サービス
『労働者の日記』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
労働者の日記が配信されているサービス一覧
労働者の日記が配信されていないサービス一覧
労働者の日記の評価・感想・レビュー
労働者の日記が配信されているサービス一覧
『労働者の日記』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
労働者の日記が配信されていないサービス一覧
『労働者の日記』に投稿された感想・評価
なつの感想・評価
2017/11/26 18:34
4.0
アキ・カウリスマキが愛するフィンランド映画、知られざる傑作6本限定上映より。
格差結婚をした男女の物語。
フィンランド初のプロレタリア映画。
アキ監督が敬愛する監督作と言うことでワクワクして観た。
題材はケンローチぽいが、ドキュメンタリーのような作風で、社会問題を取り込みつつも、観やすい。
何と言っても、女優がキュート!
スクリーンを彩る女性が美しいと、やはり気分が高揚する。
(蛇足)
映画館のトイレの扉を開けた瞬間、フォロワーのkyokoさんが立ってた!
で、二人で二本目も観た(笑)
#フィンランド独立100周年。アキ・カウリスマキお勧め映画。
コメントする
6
kyokoの感想・評価
2017/11/27 20:48
3.6
アキ・カウリスマキ監督選りすぐりのフィンランド映画@ユーロスペース
1週間限定で6作品というタイトなスケジュールで、なおかつチラシには「多少無理してでもご覧ください」っていうなかなか圧の強いコピーが(笑)
多少無理して、まずは1本目。
格差婚による夫婦のひずみを描いた作品でフィンランド初のプロレタリア映画と言われているらしい。冒頭、男女の年収や労働時間の比較など、統計的な数字の独白が面白い。
映像編集の仕方がオシャレ。
家族を養うために進学できなかった強烈なコンプレックスが腹の奥底に蠢いているそんなに若くない溶接工と、ブルジョワ家庭に生まれ育ち、まあまあ遊んできたらしい奥貫薫似の超かわいい娘。夫にしてみればスーパーミラクルな結婚。
お金の問題やその他もろもろは格差婚が生んだ不幸とも言えるけど、それをどう乗り越えるかは結局は夫婦の結びつきの問題で、社会的な話とはまた別という気もした。
それにしても、50年後には子育て支援が充実し、労働者に対する福利厚生もしっかりした国に変化しているだなんて、この時代には想像もしていなかったのではないだろうか。
この日の私のミラクルは、トイレでフォロワーなつさんに遭遇したこと(笑)
コメントする
2
まりぃくりすてぃの感想・評価
2017/11/28 23:00
-
♧フィンランド特集(於ユーロスペース)
たぶん駄作ではないけど、観た意味あまりなかった。
ひたすら眠かった。芸のないアップショットに飽きたし。
オープニングのタイトルロールのところの群集だけが少しよかった。
ヒロイン(妻)がマズそうなうどん食べながらつまんなそうにテレビ見てるシーンの、そのテレビからの声「手は叩かないで」~「棒で手を叩かれて演奏ができなかったんです」の方が、映画のストーリーよりもはるかに気になった。いったい何のドラマだったんだろう!?
うどん、といえば、わが友人の何カ月か前のお喋りを急に思い出した。友人は、お昼を食べながらこんなことを語ってくれたのだ。「あたしね、この世で一番おいしいものはずっとうどんだと思ってた。……でも、最近はね、ラーメンにハマってるの」
コメントする
0