kirokuyou

万引き家族のkirokuyouのネタバレレビュー・内容・結末

万引き家族(2018年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

俳優さん達はすごく良かった。
子役の2人も自然な演技で、中盤までのみんなで過ごすシーンは本当に楽しそう。

お父さんって呼べない。
お母さんって呼ばれたことないでしょ?
違うんだよ、呼び方なんてどうでもいいんだよ。
個人的な話になるけど、私も父とは血がつながっていない。呼び方変えるタイミング失って、お父さんって面と向かって呼んだことはない。けど、本当に心の底から父親だと思ってるし、何より大事。
だからあの警察での取り調べのシーン、池脇千鶴に猛烈に反論したくなった。呼び方より、血の繋がりの有無より、大事なモノがあるんだよ。
そしてリンちゃんが元の家に戻されたシーンが、ものすごくやるせなかった。

騒ぎになってニュースキャスターが現場から中継してるシーン。
「何の繋がりもない6人が集まって、謎が深まります」みたいなこと言うんだけど…
もしこんな事件が起こったら、「意味わからんし変な人たち」って私も思うだろうけど、実際はこの映画みたいに裏事情があって。今まで何の気なしに右から左に流してた事件の一つ一つに、様々なドラマがあったのかなぁとふと思った。

残念だと思ったのは、松岡茉優演じるアキ、あの子のこともうちょっと掘り下げてほしかったなぁ。やらずに終わるからビックリしちゃった。

それとこの作品、貧困問題にも関わる、みたいによく言われてるけど…
この人たちが貧しいのって、大人二人が言い方悪いけどまともな職につけないからでしょ?で、その理由が過去の犯罪歴。これまた言い方悪いけど、犯罪起こしたんだからある程度しょうがないのでは…?病気や怪我でやむを得ず働けなくなった人や、進学できずに良い職が見つからないとか、そういうのは貧困問題として解決すべきかと思うけど、この映画の場合、貧しい理由、そうじゃないよね。それこそ高卒で家出して風俗でしか働けないような、アキのことをもっと取り上げてるなら、まだわかるけど…

この2つがもやっとした。
kirokuyou

kirokuyou