真田ピロシキ

キングダムの真田ピロシキのレビュー・感想・評価

キングダム(2019年製作の映画)
3.7
漫画は合従軍のとこまで読んでた。同じジャンプ時代劇漫画の実写化で比較したいのは『るろうに剣心』。結論から言うと剣心の一作目には及ばないが二作目三作目よりは上と感じた。ストーリーは少々削っているもののかなり忠実に漫画の話を追っている。しかしそのためにやや冗長。知ってる話だけに尚更。実写映画として再構築するため大胆に翻案していた剣心に比べると劣って見える。

アクションは剣心同様にこの手の映画を求めている人には存分に応える仕上がり。ジャンプ漫画らしく非現実的な動きで顕著なのは信が行うジャンプ大斬り。これが滑稽にならずちゃんと魅せカットとして決まってる。また王騎将軍の一振りで大勢が吹き飛ぶオーバーリアクションなど見栄えのする画が沢山。王都やそこに居並ぶ兵士など、実際の話は少人数で進むので誤魔化しても良さそうなものをケチらず描かれていて日本映画としては非常に贅沢な思いを味わえる。

そして多くの人が言ってる通り忘れてはならないのが坂口拓演じる左慈の殺陣。剣の振りも身のこなしも疾い!この小細工に頼らないアクションが映画全体の完成度を高めていると感じられた。北村龍平の映画に出てた頃から目を惹く俳優だっただけある。続編で更なる強者を描くに当たってのハードルをかなり上げたように思える。坂口拓以外の出演者も見る前は正直どうだろうと思っていたのだがなかなか。あんな怪演技する大沢たかおは見たことないし、武闘派も意外とハマる長澤まさみ。低評価映画請負人みたいなイメージのある山崎賢人も悪くない。一つ気になったのはカリョウテンは映画でも男のフリをしてる設定なのだろうか。男には絶対見えんだろうとなんとか見れなくもないというどっちとも取れるギリギリのライン。このボカシが意図的なものなら続編は結構話をアレンジされるのかも。