サトミン

グリーンブックのサトミンのレビュー・感想・評価

グリーンブック(2018年製作の映画)
5.0
超お金持ちの黒人と、やや貧しい移民系白人、交わるはずのない境遇から始まる。
二人は意識することなく、互いにとって必要な言葉をプレゼントしあっていた。
恐ろしい時代だったからこそ、ふと見せる二人の笑顔に、光が差し込み救われる。
オスカー作品賞を競い合ったスパイクリー監督は、同胞である黒人を強く思うあまり、毒が強い作品に仕上げる。
しかし、この作品は、登場するすべての人種に対し愛がある。
甘いと言われるかもしれないが、個人的には、ブラッククランズマンより、グリーンブックが好き。
製作総指揮オクタヴィアスペンサー。すごい。
Wikipediaで調べれば調べるほど、思い入れが膨れ上がっていく作品です。
映画を観終わった直後、アメリカの歴史について、こんなに勉強したのは初めてです(笑)
あまりにも見所が満載なので、以下まとめちゃいました(笑)

【背景】
自分と異なる人種に対し、陰で悪口言ったり、攻撃したり、嫌な時代ですね。
当たり前のように差別がある時代。
最近の日本のネトウヨも似たような思考ですね。
時代を経ても、人間の愚かさは変わらないので残念です。

【黒人差別】
コップ、トイレ、レストラン、スーツの試着、会場の控室
差別に対しての、二人の対応、手段が違う。
トニーは、熱烈で、すぐ手を出してしまう。
ドンシャーリーは、冷静に振る舞う(しかし、最後は。。。) 

【真逆の性格】
時間を共に過ごすにつれ、相手が、自分に持ってないものをもっていることに気づき、心を許しあう。
トニーは誰に対しても対応は変わらない。
暮らしは貧しいが、家族や友人い囲まれている。
しかし、黒人が置かれている非人道的な現実をまざまざと見せられ、思考が変わってきた。
ドンシャーリーは当初、神経質で気難しい性格。
お金持ちに生まれ、政界にも知り合いが多いが孤独である。

【移民系アメリカ人】
アフリカ系アメリカ人
黒人は奴隷としてアメリカに連れてこられている。
イタリア系アメリカ人
移住してきたが、経済面で苦労している。家族や仲間を大切にする。

【トニー】(イタリア系アメリカ人) 
ケンタッキー州のフライドチキン
1930年 コービンの国道沿いで創業。
「世の中は複雑だってこと知ってるよ」
どんな言葉を使っても相手のプライドを傷つけてしまう状況で、なんという優しい言葉なんでしょう。
咥えタバコが似合う男、ナンバーワン。
「寂しいときは自分から先に手を打たなきゃ」
最後のクリスマスの場面で回収。
同じ白人に対して、間違っていることは、間違いと指摘する勇気に感動。
映画ゴッドファーザーのように、親戚や友人は、一見マフィアに見える(笑)

【ドンシャーリー】(アフリカ系アメリカ人)
黒人たちに勇気を与えるために、あえて差別が強いアメリカ南部のツアーする。
白人たちには、根本的に差別され、黒人たちには、お金持ちで、白人みたいな振る舞いのため妬まれる。
どこにも心の居場所がない。
拾いなさい。返しなさい
紳士的で教養があり、曲がったことが嫌いなために発する一言がトニーの母親のしつけのようで面白い

【監督】
二人の心の変化を、センシティブに表現させた監督の繊細さに感動。
評価の高くないナンセンスコメディを撮り続けていた監督と同一人物?

【小技・小物】
翡翠石、カーラジオ、タバコ、ジャンクフード、手紙、2度のパトカー、ユダヤ系の質屋夫婦

【風景】
1960年代のアメリカの風景が楽しめる。ロードムービーの醍醐味。

イタリア系アメリカ人
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E7%B3%BB%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E4%BA%BA?fbclid=IwAR3LLM4qrD_p5ga1WgEwrCsRB3A2P-ZMUFx37cMv75UFGRmqvlIv5QRt4dw

黒人運転手のためのグリーンブック
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E4%BA%BA%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF?fbclid=IwAR3oHfw47KQ84EwxImJLibno7Rn0fJcIJA8LHhVUUSVXjxqxJRPG_TpeX8Y

ジムクロウ法
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A6%E6%B3%95?fbclid=IwAR3K19v0y6ssni5zD7hfJdtn7v5jIN6cRLheb4-o23tezn6c_9Y2TNMu_co

アメリカ合衆国の人種差別
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%A8%AE%E5%B7%AE%E5%88%A5?fbclid=IwAR2SD_eF7cDdTxrqmhibNzb98coMx8tJf4_74gDYGPbCsO5aC-bVO5g_yDs#%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AB%E7%B3%BB%E4%BD%8F%E6%B0%91%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E5%B7%AE%E5%88%A5
サトミン

サトミン