mako

劇場版 ダーウィンが来た! アフリカ新伝説のmakoのレビュー・感想・評価

3.8
録画消化。
初鑑賞。

3つの動物の家族の物語。
①オスライオンのウィリアム、生後2ヶ月から始まります。ウィリアムの成長物語。
ライオンって獲物を捕るのはメスなんですね。知りませんでした。オスは何もしないのに家族で一番に食べるはオス。
段々成長していき、群れから離れ、放浪の旅を続け、立派なオスになっていく。
群れから離れて間もない頃、狩りが不慣れで獲物を逃すシーンは、ライオンといえ最初はやはり失敗しちゃうんだなとちょっと面白かったです😅

②ニシローランドゴリラの物語。
パパ・ジャンディの子供ドドは事故で右腕を失っています。ニシローランドゴリラは木登りが得意ですが、ドドは右腕がないため木に登れません。
専門家は片腕になったドドは生き残れないだろうと思っていましたがパパや家族のお陰で生き残ることができました。
パパがとても優しくて!
気遣いが素敵でした✨
パパ・ジャンディという名前は優しいお父さんという意味だそうです。

③ナイラは家族を失い、たった1頭で6頭の子供を育てるお母さんライオン。
人間もライオンもシングルマザーは大変だと思いました。
狩りや縄張りがない苦労。観ていて可哀想になりました。

3つの動物の家族の物語が交差しながらそれぞれの成長を追っていく。
この動物家族だけじゃなく、珍獣や他の動物も紹介されています。
興味深く観ることができました。


2020 #83
mako

mako