Yuki2Invy

お嬢ちゃんのYuki2Invyのレビュー・感想・評価

お嬢ちゃん(2018年製作の映画)
4.0
ひとつの物語ではなく、ある主人公の個性(キャラクター)を描き出してゆこう、という系統の映画。(主人公のそれを含めて)結果的に描かれるのは、くだらない人たちの、くだらない会話の寄せ集め、という。

主人公をただくだらない人、と言ってしまうのには少し語弊があるかも知れない。この人、一言で言うと「とにかくモテる狂犬女」という風情で、この娘が何にでも噛みついてゆくことがこのダラっとした映画のテンションを最後まで一定に維持している。どーなんでしょうね、私はあまり彼女には共感はできませんでしたケドね。典型的な「何も分かってないが故に逆に周囲に対して尖ってるガキ」に見えたのですよね。自分はどーするべきなのか、は疎かどーしたいのかも分かっていない(そして自分が「分かっていない」のも分かっていない)とゆーか。本作が最も顕かにせんとするのは彼女の抱える漠然としたモヤモヤ(それはひとつの若さとゆーか、むしろ青春そのものと言えるものなのかも知れませんが)であって、その青春映画としてのコンセプトには誰しもが一定以上に感情移入してゆけるものだろう、とも思いますが。

少し前からの流行の形式というか、自然な会話の長回しで全体を構成していく演出手法は今作でも効果的に機能しており、十分に高度にリアルな質感が醸し出されていた様に思われます。演技面では、主人公を演じた萩原みのりは見た目のキレ味(特に目付き)がまず素晴らしく、中々にハマり役だったかな、と。その他、くだらない人々の中では桜まゆみという女優さんの演じる特殊なキャラ(ケタケタ笑い転げてましたね)がかなり印象に残りましたかね。
Yuki2Invy

Yuki2Invy