みゆきち

Fukushima 50のみゆきちのレビュー・感想・評価

Fukushima 50(2019年製作の映画)
4.0
初鑑賞。家族で見ました。
東日本大震災時、津波により電源を失った福島第一原子力発電所内で命を懸けて原発の暴走と戦った人々を描く。

あの日、私の住む関西でもかなり長い揺れを感じました。台所で洗い物をしていたのですが、子供を昼寝させてすぐだったので目眩でもしてんのかな?と思ったら地震で。遠くはなれた東北での地震で関西にまで揺れが届くなんて、とても大きい地震なのではとテレビを付け心配しながら画面をみてました。津波が町をのみ込んでいくのをただ呆然と見ているしか出来ませんでした。

作品は、そんな大きな揺れのあと津波が来るところからはじまります。
私は恥ずかしながら地震のあった場所に原発があること、なんなら原子力発電所のことについても全くなにも知らなかったので、当時TV画面のこちら側でニュースで流れる情報でいろんな事を知ることになりました。

電源を喪失するとどうなるのか、建物の中に入って調べりゃ良いやんと簡単に言えない状態、放射線量の問題や電源車が使えない、水がでない、消防車で冷やすしかない、海水の注入、政府とのやり取り…TVでニュースで見ていてもどんなに専門家が説明しても、やはりわかってないことが沢山でした。

自然の脅威とそれによる日本の国家の危機に際して、その最前線で懸命に頑張ってくれた彼ら発電所と現場で働く人々の姿を少しでも知ることが出来てよかった。

そこで働く彼らだって人間で、家が家族が自分の命が心配ながらも、休むまもなく食い止めようとしている姿、頑張ってほしい気持ちと無理しないでと思うけど無理でもやらなきゃ大変なことになる事、自分ならこんな風に頑張れるだろうかといろんな思いが頭のなかをかけめぐりました。

吉田所長がどのような方か知らなかったのですが(俳優さんの演技によるところもあるとは思うのですが)、仕事への誇り、自分の部下を人間を故郷を大切に思っていること、とても伝わりました。

映画というひとつの作品なのでやはり作り手の思いが込められてる部分も沢山あるとは思う。だけど、なぜこんなことになったのかという多くの人が持つ問いの答えは、吉田所長のいう「自然を甘く見てた」という言葉につきるんじゃないかな。
原発の可否とかではなく、後世にこの事実は語り継がれるべき事だなぁと思う作品でした。
みゆきち

みゆきち