Aria

ジョジョ・ラビットのAriaのレビュー・感想・評価

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)
4.5
TIFFにて上映前に、残念ながら来日できなかったタイカワイティティ監督のコメント映像が流れてからの本編上映。贅沢!

ナチスの洗脳やそれに傾倒する世の中を子ども(ジョジョ)の目線を通して面白可笑しく描く。

ジョジョはナチごっこが大好きだけどリアルな状況になると勇気がでない。そんな時支えてくれるのはジョジョの空想のお友達「アドルフくん」。

それをタイカワイティティがノリノリで演じていてその振り切り具合が面白い。

また、ユーモアの中にも怪我や死の恐怖をきちんと描いていて否応にも第二次世界大戦の現実を突きつける。

子どもの純粋さや、純粋さゆえの愚かさに涙ぽろぽろ。












------------------
以下ネタバレあります、
ご注意ください!!










サムロックウェルが
誕生日を間違えている事に気付いていながらもそのまま黙って身分証を返したシーン

ゲシュタポが家に来たタイミングで、ジョジョの家に自転車を持ってきたタイミングといい、絶対に知ってて来たよね!?

ヒトラーに傾倒する一人の兵士の前に、部下の若者と愛し合っていたように人種や性別を超えた愛を知っていた大尉だからこそジョジョの様子を察知していたんだろうか…。

そこからの街での戦闘(あの制服のデザインの意味を知りたい…)、からのドイツ敗戦後捕虜になるシーンがめちゃくちゃ胸にくる…

そして敗戦後エルサと離れたくないが故のあの言葉が残酷で、でもそこから伝わる寂しさや、小さな愛の芽生えが痛いほど伝わってきて親心で泣いてしまう…
Aria

Aria