鹿苑寺と慈照寺

新感染半島 ファイナル・ステージの鹿苑寺と慈照寺のレビュー・感想・評価

4.0
前作を観たのは3年前だから前作の細かい内容は忘れてしまったが、登場人物の繋がりはなかったので、本作もゾンビものとして非常に楽しめた。

前作は感染せずにいかにゾンビから生き残るかというのが主題だったけれど、本作は感染爆発し、ゾンビが大量発生した韓国に主人公が潜入し、大金を強奪できるかというのが主題になっている。そこに韓国で何とか生きながらえた家族とのストーリーが絡み合っていく構成。

前作よりアクションサバイバルものとしての要素が強く、ガンアクション、カーアクションが多数出てくるが、そのどれもかっこよくて見応えがあった。特に生き残った家族の娘の華麗なカーアクションが素晴らしい。「ベイビー・ドライバー」を彷彿とさせるアクションがめちゃくちゃ好みだった。

本作はガンアクション、カーアクション、ゾンビものとしてめちゃくちゃ良い作品だし、ラストの母親が取る行動について「ああ、自己犠牲で娘たちを助けるラストは嫌だなあ」と思っていたら、そこに主人公の過去や心情が挟み込まれ、主人公と母親がそれぞれ選択肢を覆していく展開は素晴らしいと思った。


以下は個人的なメモ
-----
金を持ち帰る任務

4人で潜入するのなかなかハードモードだな。

あんなに大勢いるのにトラックの中を誰も見ないんだな。

ファン軍曹、感が鋭いな。

ラストの展開めっちゃ良いな。
-----