Sachika

前田建設ファンタジー営業部のSachikaのレビュー・感想・評価

3.7
前田建設工業の広報部が、自社のHPの集客の一環として考えたある企画、それが「前田建設 ファンタジー営業部」
マジンガーZの格納庫(マジンガーZ、じゃない方)を作る依頼があったとして、設計から予算、納期までを積算していく(実際には作らない)

マジンガーZを再放送でも見ていた世代ではないので、ところどころマジンガーZの登場人物や設定に???となった部分はあるものの、とりあえず夢があっていい!楽しい!って深く考えずに楽しめるし、思いのほかワクワクした!
大人たちが、しかも仕事で、わりかし嘘でしょ!?って疑いたくなることを本気でやっている姿って、こんなにも面白いんだね笑
あーーーでもアニメ見ていたらもっと、おお!っと感動する部分があるんだろうなあ。

設定が2003年ごろだから今とは違うのはわかるけど、上司のパワハラ気味な作業依頼や残業、時間外労働が、今の働き方改革しろって世の中に逆行しているなあとも思いつつ。
でも格納庫について調べるうちに、仕事の楽しさを見出し、本気になっていくドイ達をはじめ、
「土質が好き」、「ダムのエキスパート」とかそんな自分の仕事への誇りでファンタジー営業部を手伝う他部署の人々の姿にも、今のなんとなーく仕事してる人たちには無い熱さがあって、グッとくるものがあった。

最後のシーンの発注、第2弾の映画作られるんだろうか。
なんだかんだまた見に行ってしまいそう。

普段洋画の字幕ばかりだったので、久しぶりの邦画で、叫ぶような小木さんの声が聞き取りづらかったり、余計な大きさのBGMでセリフとぶつかっていたり、ちょっと変顔が寒いなーって部分はあるものの、やっぱり日本の映画も面白い!って思えた作品でした。
(土質のヤマダさんがめちゃくちゃ好きかもしれない…プライスレスな出会いをありがとう!)
Sachika

Sachika