mayumayu

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来のmayumayuのレビュー・感想・評価

4.4
うーーん、面白かった!!
この週末行かないと、近くではもう終わってしまいそうだったので、娘と行ってきました!
(鬼滅はまだまだ上映してるでしょう。2回目はまた今度‥)

中国のアニメなんて、初です。
あえてあまり情報を頭の中にいれずに見に行ったので、前半は話がどう進んで行くのかよくわからないまま、ひたすら主人公の子ども(黒猫🐈‍⬛風)の妖精シャオヘイと、人間だけど凄い力を持っているツンデレの無限(ムゲン)の旅を楽しんでましたが‥
後半は切なさ、苦さも味わい、最後はまんまと泣いてしまいました。

繰り返しになりますが、よかったです!
まず主人公シャオヘイが可愛い。子猫が可愛くて可愛くて、ねこ好きの娘も大満足の描写。
他のキャラクターもとても魅力的で、それぞれ属性があったりするところも○。木、火、水、金属‥。技のシーンは中国の武術の雰囲気があって、迫力がありました。
ちょこちょこコミカルな場面もあって、笑いもあり飽きさせない。

時々日本のアニメの既視感はありました。私はジブリをよく見てるので、ジブリ感を特に感じました。曲や自然の描写に千と千尋やもののけ姫、天空に浮く建物はラピュタ、ねこバスを思い出すキャラクター。しかし、模倣と言うよりは影響を受けている、という印象でした。
吹き替えで見ましたが、素晴らしかったです♪日本の声優さんはすごい😊
ここからは少し中身に触れますので読みたくない方はお気をつけください。






物語が進むうちにどちらが悪いのかだんだんわからなくなって行って、最後は少し成長したシャオヘイが選ぶんですね。
「シャオヘイ、ごめん‥。ここにいたいんだ」ごめんじゃ済まないわよ!って思いながら、切なかったですね。
他の生き物にお構いなく開発を進める人間が悪いのでしょうけれど。
どなたかわかる方がいらしたらお教えいただきたいんですが、
シャオヘイのそばにいた鞠みたいな黒猫ちゃんは何?そしてなぜシャオヘイは完全に力を奪われず自らの場に帰ることができたのか?
パンフレットは売り切れておりまして、謎です。

「フーシーは悪いやつなの?」「お前の中にちゃんと答えはあるだろ」無限さまかっこいい。
ちっちゃな子って泣きながら頭と顔をすりすりしてきますよね‥母最後涙腺崩壊でした。
mayumayu

mayumayu