blacknessfall

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホームのblacknessfallのネタバレレビュー・内容・結末

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ネタバレ設定してあるから未見で開けたら後悔するぐらい決定的なことを書くから、未見の方はそっと閉じることをオススメする。

ドクター・ストレンジの魔術で開いたマルチバースから来たスパイダーマン二人がライミ版のトビー・マグワイアとアメージングスパイダーマンのアンドリュー・ガーフィールドだったのはビックリしたよな👀‼️外したマスクからアンドリュー・ガーフィールドの顔が出てきた時は声でたよ‼️
ホランドスパイダーマンを加えた3人がチームプレーで戦うなんで胸躍る展開だよ🤩🤩
そんなにスパイダーマン🕷️好きじゃないおれでも興奮したからスパイダーマン好きは意識飛びそうになったんじゃないかな笑

ストーリーもよかった。正義と平和のためは勿論なんだけど、それよりもピーターが自分がやらかしてしまった失敗にきっちりけじめを着ける私闘でもあるとこに胸を打たれた。
前半の正体がバレた時のドタドタのユーモラスさ、歴代スパイダーマン🕷️達のファンサービスな絡み、そして勇壮で悲壮なクライマックス。ヒーロー・アクションとして、そしてスパイダーマン🕷️サーガの集大成として完璧だと思った。

"親愛なる隣人""大いなる力には、大いなる責任が伴う"スパイダーマン🕷️のポリシーに忠実に死より悲しく悲愴な決断で世界を救うトム・ホランド版スパイダーマン🕷️に畏敬の念が沸き上がる。
スパイダーマン🕷️でこんなに感動するとは思わなかった。
blacknessfall

blacknessfall