ほーく

ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~のほーくのレビュー・感想・評価

3.2
左舷ナイト・オブ・ザ・リビングデッドのレビュー少ないぞ!

何やってんの!

【緊急速報】
なんと、マーヴェリック、マッハ11突破です
映えある1100いいねさんは、やすさんでした!
皆さん、ありがとうございます


では、戻ります


【採点基準】

曖昧なのは嫌なんです

時々、フィルマのプロフィール欄に採点基準の目安を示していらっしゃるかたがいますよね

私も、そうしようかと考えることがあるんですが、止めました
だって、細かすぎて説明するのに文字数足りないから

で、まあ、こういう機会を設けたんです
興味なければ、お引取りを

やりますよ?

まず、
5.0
殿堂入り
数をかなり絞ってます
できれば、20本くらいに収めたいんですが、最近連発してますね
自分の中でのこだわりなので、フィルマのスコアとギャップが大きいことがあります

4.9〜3.9
繰り返して観たい、繰り返して観た、印象が強すぎて忘れられない
まあ、フィルマのスコアとのギャップは少ないですね

3.8〜3.4
何かしらの評価ポイントがあるので、オススメしたい

3.3
ここが分水嶺です
まあ、満足した
映画館で観た鑑賞料金としては、及第点
レンタル作品なら、借りて後悔していない

3.2〜3.0
個人的には不満があるが、世間的には及第点かなぁ

2.9〜2.0
不満のほうが大きい

1.9〜1.0
激怒
荒ぶるレビューになることが多い
作品の姿勢、マーケティングなどに言及することも
作品によっては、フィルマのスコアが高いこともしばしば

どうです?
長かったでしょ

良かったら、参考にしてみてください

おっと、作品について、忘れてました



採点基準の比重が大きい競技と言えば、
フィギュアスケート
アーティスティックスイミング
スキージャンブ
ですかね

採点基準がコロコロ変わったり、疑惑の得点とか、モヤモヤすることがよくあります

スキージャンプのテレマークは、まあ、安全性のために必要なのかなあ

土屋太鳳&山田裕貴、このところ注目しております
田中圭?、・・・あんまり

以上
ほーく

ほーく