Stella

星の子のStellaのネタバレレビュー・内容・結末

星の子(2020年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

その中にいる人たちには、それが当たり前の世界で、自分が幼少期の時に親がカルト宗教に入信したちーちゃんは、当たり前のようにその宗教の常識の中で、育ちます。その親たちの何が悪いのかもよくわかっていません。


親たちが薦める水を飲み、ちょっとおかしいなと思いながらも親が白いタオルを頭に乗せて、水を頭から滴らせているのを見てきたし、集会などのイベントにも参加してきました。対比のように、姉のまーちゃんは行き過ぎた親たちを冷ややかにみて、高校生の時に家を出て2度と戻りません。

家族は宗教に献金をし過ぎて、衣食住も疎かになっていきます。宗教に入っていない周りの人たちとは全くコミュニケーションがないわけでは無いけれど、一線は越えることなく進んでいきます。友達の距離の置き方、絶妙です。倦厭するわけでは無いけれど、はっきり物を言うなべちゃん。純粋に感想を述べる新村くん。彼らが偏見なく彼女と友達をしてることはよかったし、むしろ南先生の拒否反応すごかった😅
映画の中の彼の発言「カッパかと思った」は大笑いしました! 

ちひろは徐々にうちの親は変わっている。という事や今まで信じてきた習慣が何かおかしいのかもしれないと感じていきます。

でも、最後の星空を眺める場面は、もう少しこのままでいたいという気持ちと抜け出したいという気持ちの狭間に見えました。
Stella

Stella