マグルの血

大怪獣のあとしまつのマグルの血のレビュー・感想・評価

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)
2.0
突然現れた怪獣が突然死んだので後片付けをする話。

そりゃあ「令和のデビルマン」なんて言われたら、逆に観てみたくなりますよね…?

正直公開中もまったく興味がなかった本作。ここ最近自分の中での良作に巡り合いすぎて、ちょっとお口直しに駄作と言われる映画でもと鑑賞。テーマ的にはかなり心惹かれるものがありそうですが、いかがなものでしょうか。


というわけで鑑賞してみたわけですが、なるほど。これは酷評も仕方ないかと(笑)

まず、真面目な特撮映画の亜種的作品を期待すると肩透かしを食らうのは本当でした。ほぼギャグ。しかもスベリ散らかしている。この時点で多くの特撮ファンがぶちギレたことが容易に想像できます。
で、ストーリーにわりと現実で起きたことの風刺や、他作品のオマージュを感じさせる演出があったりするんですけど、これは不謹慎だし敬意も感じられないんじゃないかな。
何番煎じだってくらい擦られた展開に既視感は拭えないし、ベント作業をああいう形で茶化すのはちょっと…。頂けないです…。
「ドント·ルック·アップ」や「シン·ゴジラ」なんかが比較対象になるわけだから、そりゃあまあガッカリ感も加速ですね。


キャストがとても豪華で、三谷幸喜作品くらい知ってる人出てるんですけど、まったく乗りこなせていない。あまり味付けしないでわりとその人のままのイメージだし、なんならキャラクターそれぞれ魅力無さすぎて役作りし辛かったのかなってくらい抜いてるように見える。
だから役者の魅力でファンを引っ張ることはできても、映画のキャラクターには魅力は感じませんでした。残念。

ただ、思ってたより最後までちゃんと観れました。テンポが悪いって言うよりリズムが悪いって感じで、時々「?」ってなることもあるんですが、飽きることはなかったかな。デビルマンとか言われるくらいだから破綻したストーリーを期待してたけど、そこまでひどく無かったです。

多分、SF作品というスケールと、この映画で表現したかったことが、奇跡的に噛み合わなかったんじゃないかなあと勝手に思いました。
悪い掛け算になっちゃってる感じ。このシュールな作風も、舞台が変わればそんなに嫌いじゃなさそう。三木監督作品って通ってないので、縁があれば観てみたいです。

アホでも予想できるオチで心が離れていく感じが久々で気持ち良かったです。いいガス抜きになった。そういえばこの映画もガス抜き映画だ。




ところで、怪獣の後始末を扱った作品て結構あるんですね。新しいところだと「怪獣8号」なんかまさにそうですよね。
私の好きな怪獣の後始末は「ワールド·イズ·マイン」というコミック。「宮本から君へ」の作者である新井英樹先生の代表作ですね。私にとっては聖書のようなマンガです。

2024年 25本目
マグルの血

マグルの血