風神

アナザーラウンドの風神のネタバレレビュー・内容・結末

アナザーラウンド(2020年製作の映画)
3.2

このレビューはネタバレを含みます

ムービープラス放送分を録画して鑑賞。

3章以降がヤバい。
あそこで帰ってたら
人生が変わっていたかも。

実験的には大成功なのかな?
ラストシーンが、
良かったのか悪かったのか。
でも、生徒に胴上げしてもらうシーンは
なんか感動しました。

あの体育教師が、完全な依存症かな。
ワンちゃんはどうなったのだろう。

上手くいってた時でも
絶対やばい事になるって思いながら
観てたので、結構ドキドキでした。

まぁとにかく、呑まれちゃダメ。
コントロールできる範囲で楽しみましょ。

昔は
ウイスキーのボトルを一人で
3日で一本のペースで呑んでた。
馴染みの酒屋さんのオススメで
101プルーフのお酒とか呑んでたし。
外で呑む時は、もっぱらビール。
職場の先輩と3人で呑みに行って
瓶ビール20本たのまれた時は
ちょっと死を覚悟しました。
今では立派なアルハラですけどね。

その頃、精神的にもちょっと病んでて
伝わらないとは思いますが
脳が止まる感覚があり
酒を呑み、自傷行為をして
痛みで覚醒するというのを繰り返してた。
今思えば、酒が悪いんじゃね?って
普通に思う。

今では、家では発泡酒の缶2本。
外では中ジョッキ、4〜5杯ぐらい。
酒呑むと、眠くなる。
もう、歳だし。

酒とは上手く付き合えれば
人生を彩ってくれると思ってる。
上手く付き合えればですけど。

途中で出てきた歴代の政治家達が
酔っ払ってたシーン。
懐かしい人達がいっぱいいた。
エリツィンは確かに酔っ払いのイメージ。
ロシア人って、いっつも呑んでそう。
寒い国の人はそんなイメージ。
デンマーク、16歳から呑めるのか。

アカデミー賞の外国語映画賞受賞作。
アカデミー会員の琴線に
どこで触れたのだろうか?

2023-92
風神

風神