マッツのダンスシーンだけの動画がショートフィルムみたいにYouTubeに上がってバズっていましたね。
踊るマッツは美しい。そこだけ観たくて切り抜いた気持ちわかるー。
本編は人はどうすればアル中にな…
みた!
ポスターの雰囲気的に「お酒でぜんぶうまくいくようになった❗️」的な話なのかなと思ったらそんなことはなく…(それはそうだよね)
いわゆるミドルエイジクライシス的な話?と思って観てて、なんかまあ…
最後はハッピーエンドなのかバッドエンドなのかどっちだろう。
また酒に手を出した時点でバッドエンドな感じもする。
最後のダンスシーンがカッコよいだけで、物語としては普通。
第一章の0.05%で留め…
高校で口頭試問とかあるんだデンマーク。生徒思いの先生多くてそこ主題じゃないけど感動。デカい犬がみんな可愛い。トミーが序盤からいつも落ち込んだ主人公にでもダンス上手かったよね?って話題を明るく逸らした…
>>続きを読むノルウェー哲学者の理論を証明するため中年男性4人が身をもって実験をはじめる。
我々にとってお酒を飲む理由は何か。
喜びを味わうため、苦悩から逃避するため、寂しさを紛らわすため、その他諸々。
た…
個人メモ
友達とお酒を久々に飲んど時の涙がきつい
ソウ見たあとだから実感するのは失敗、危機を乗り越えたあと、しかない
カジノ・ロワイヤルの人、涙に反応したのそれ
音楽からのダンス…
ポスターの雰囲気から。
4人の高校教師が酒の力を借りて日常生活の成功を目指す。アルコール血中濃度0.05%を目安に昼間から飲むが、案の定そのパーセンテージは徐々に上がっていく。理由はどうであれ、ま…
Zentropa Entertainments3 ApS, Zentropa Sweden AB, Topkapi Films B.V. & Zentropa Netherlands B.V.