形而上学的な表示やシュルレアリスムな演出はなく、ただただそこにはニヒリズムに溢れた現実があるだけ。音楽もなければ「聴くため」の台詞もない。しかし、私の心にはどんな映画でも感じたことのない悲しみと苦し…
>>続きを読むものすごく感想を語りたくなる映画。
技術的に未熟な点はあれど、それを超える発想だと思う。
この製作陣に予算やサポートが与えられた時がすごい楽しみ。
Band a Nerdってたぶんタランティーノの…
Twitterでたまたま観た予告に惹かれて、そしたらYoutubeで無料配信されてるというサプライズ。
うーんなんだろ。。。普通に映画館で扱われるような映画と比べてものすごく低予算なんだけど、ここ…
この映画について考えれば考えるほど、映画と実生活の境界線がなくなります。私自身の人生に照らし合わせてみたり、拉致問題や311について考えてみたり。希望の先にある絶望と、苦しみの中にある希望。ドカンと…
>>続きを読む