dm10forever

ズーム/見えない参加者のdm10foreverのレビュー・感想・評価

ズーム/見えない参加者(2020年製作の映画)
3.9
【Just】

不定期開催「dm的映画祭2021」。
本日2本目はこちら、「zoom 見えない参加者」です。

実は直近まで存在すら知らなかった作品。
1週間くらい前にチラシを収集するためだけの目的で劇場に行った時に「ん?」と。
≪期間限定公開 鑑賞料金1000円≫
嬉しいじゃないの。
映画鑑賞料金もどんどん上がっているし、こうやってお手軽に観れるってのはそれだけでありがたい。

まぁ値段だけじゃなく、根本的に「ホラー」が観たいモードが暫く続いていて「いい感じの奴ないかな~」と待っていたところだったので、「これは丁度いい」となり結構すんなりと鑑賞即決。

ここ数年、メジャーなところだけでも「アンフレンデッド」や「サーチ」などPC、チャットなどをテーマにした新しいジャンルの映画が増えてきた中で、これも似たようなもんでしょ?という懸念はあった。
まぁ、確かに遠からずってところではあるけど・・・。

ただ、コロナ禍におけるロックダウン下にあるイギリスっていう設定が効いていたと思う。
つまりチャットのように「お手軽な通信ツール」という理由ではなく、唯一「繋がる」ことが出来るツールとして、あくまでも「一緒」を求めるツールとして使用されていた。
その上で誰も助けに来ることが出来ないという絶望感や、いろんな場所でリアルタイムに発生する様々な超常現象の恐怖など、「繋がる安堵」と「連鎖する恐怖」の対比が上手く表現されていた。

そんなこんなで色々と頑張っているところもあって、個人的には「及第点」の出来。
ある意味では「今」だからこその作品であり、尚且つ、この手のモキュメンタリー作品の鉄則をキチンと踏襲している部分もあり。
決して低予算を嘆いているわけでもないような工夫も感じました。

これはネタバレ云々タイプの作品というよりは「直感型のホラー」ですが、それでも内容に触れる部分もあるのでコメ欄に残します。
dm10forever

dm10forever