daruma

POP!のdarumaのレビュー・感想・評価

POP!(2021年製作の映画)
3.9
こ、これは…どう受け止めたらいいんだ(困惑、笑)その困惑で加点です!^^

「テロルンとルンルン」の小野莉奈ちゃんに惹かれて。
冒頭「MOOSIC LAB」と出たので、ああ、そういう系統の作品なんだ…!という心構えはした状態で観ました。前衛的というか、難解というか…なので、めっちゃ驚きはしませんでしたが、まあほんとにそういう感じで!!わかるような、わからないような…?私は嫌いじゃないけど、好みが分かれる作品だとは思います。

MOOSIC LABだけあって、劇伴めっちゃ良かった!Aru-2さん。確かクレジットにSPOTTED PRODUCTIONSの直井卓俊さんのお名前があったと思うのですが、こういうのを探してくるのがうまいよねぇ…(いや直接関係あるのかわかりませんが!)

終始難しい顔をしている莉奈ちゃんが、1回だけ(かな?もっとあったかも)めっちゃ笑顔なシーンがあって、ホッコリした^^

冒頭にクレジットが出るタイプの作品だったんですが、またもや!三河悠冴さんの名前があって(驚!!)おお…また会いましたね!と思っていたら、めっちゃ重要な役でさらにビックリした!!(番手的にそうだったか!?何となく後のほうに出てた気がしたので凄く驚いた!!)
この方、もしかして私と相性良いのか…?(笑笑)

木口健太さんも連チャン!!(夕方のおともだち→成れの果て)

(同じ人たちがなんかぐるぐるし始めたぞ…笑。そういう時あるんだよね!)

ラスト、なんかちょっと洋画みがあった…
莉奈ちゃん、だから出たのかな!?
(ここの事務所さんは実験的作品へ積極的に出すと見かけた事があります。新人監督の発掘も兼ねてるんだったかな?やり方上手だと思う)
可愛かった。

タイトル回収にビックリした!^^
(そういう意味!!!途中で出てきたのが「?なんか違うな…?」と思ってた。POS?(だったかな?)になっちゃうなって)

この監督さん(小村昌士監督)、めっちゃ好きって感じではなかったけど、なんか気になるな…とは思いました!
全然関係ないけど、エンドロール見てたらキャストにドラマ「直ちゃんは小学三年生」の近藤啓介監督が居たような気がして…気のせいだったかもしれませんが、小村監督のフィルモグラフィを見たら、近藤監督の作品の脚本を書かれていたので、やっぱりそうだったのかな!?と思いました。

後で予告を見たら、逆にそういう感じだったのか!(意図が)、と思った。
(レンタルって予告も入ってるので…)
なるほど…

先入観なしに観たほうが、面白いかもしれない。
わからなさが、そのわからなさの自分なりの解が、癖になる作品。
daruma

daruma