バリカタ

Arc アークのバリカタのレビュー・感想・評価

Arc アーク(2021年製作の映画)
1.0
すみませんが、失敗作にしか見えませんでした。

好きな女優さんの一人である芳根さん主演って
ことで鑑賞です。

蜜蜂と遠雷が好きだったから、
不老不死というSFテイストの設定だったから、
とにかく期待してました。
それが・・・良くなかった。
いやー、肩透かしもいいとこです。

原作未読です。
原作ってこういう着地なのだろうか?
なんとも壮大なテーマを扱っていますが
え?そんな着地?
え?ラストのセリフだけで語ったの?
それが言いたかったこと?

薄い!浅い!チープ!
なんじゃそりゃ?・・・です。

そこに至るまでのドラマがない。
前半のなんやかんやは一体何だった?
いや、そもそも前半必要かな?
あの結末ならば。

兎にも角にも、ただ時間を使い、推察するに
小説内の描写を映像化することだけに必死と
なり、内面の変化や心情の移ろいを全く描くこと
をせずに話を進行させていく。
だから、こちらとしてはなにも感情が動かない。
「何故」を描かない作品特有の「薄さ」だけが
際立つのです。
登場人物全員の同期と背景がさっぱり伝わらない。
いや作られていない作品でしたね。

上滑り甚だしいセリフだけで良い話だなぁ〜な
持っていき方をする作品、嫌いです。
だって、状況を映し出すだけで、
「で?」の連続なんだもん。

本作は人間の生死や命のあり方を語ろうとして
いるようですが、こんなことが、あったんです、
と言うエピソードを描くことで終始し、
伝えたいことは発言理由がわからない
かっこいいセリフで伝える。
・・・なんだかなぁ。

ちなみに、肉体は衰えないけど、考え方や人との
接し方が若いままってことはないはず。
主人公の後半の立居振りまいなどに違和感
しかなかった。不老不死の人は見たことないけど
経験を重ねた人間に見えないんだよな。
それっておかしくないかなぁ?

本作のエグゼクティブ・プロデューサーに原作者が
名を連ねているんですよね。
うがった見方ですが、結構脚本に口を挟んだのでは?
なんて思っちゃいます。
あれもこれも詰め込みすぎて拡散して消える。

残念な一作です。ワースト候補です。