ドアーズ/Doorsを配信している動画配信サービス

『ドアーズ/Doors』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ドアーズ/Doors
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ドアーズ/Doorsが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
U-NEXT見放題初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る

ドアーズ/Doorsが配信されていないサービス一覧

Prime Video
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

ドアーズ/Doorsが配信されているサービス詳細

U-NEXT

ドアーズ/Doors

U-NEXTで、『ドアーズ/Doorsは見放題配信中です。
U-NEXTには初回31日間無料体験期間があります。
無料体験中は320,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

U-NEXT
配信状況無料期間と料金
見放題
初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
2,189円(税込)初回31日間無料320,000作品以上可能4端末600pt(無料トライアル) 付与
邦画作品数
9,300作品以上
洋画作品数
9,900作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/AppleID決済/ギフトコード/U-NEXTカード

U-NEXTの特徴

  • 見放題作品数No.1(※GEM Partners調べ/2025年1⽉)
  • 毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントで最新作品を視聴可能
  • 映像作品以外にも雑誌やマンガも利用可能
  • U-NEXTポイントを利用して映画館クーポンの発行が可能

U-NEXTに登録する方法

  1. U-NEXT トップページから、「31日間 無料体験」ボタンを押します。

  2. 「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  3. カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し、「次へ」ボタンを押します。

  4. 入力内容を確認し、無料期間が終了した際の決済方法としてクレジットカード情報を入力し「利用開始」ボタンを押します。支払い方法として楽天ペイ、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いを選択することもできます。

  5. これでU-NEXTの登録が完了です。続いてファミリーアカウントを追加することもできます。

U-NEXTを解約する方法

  1. U-NEXT にログインしている状態で、トップページ左上のメニューボタンを押します。

  2. メニューから「アカウント・契約」を選択します。

  3. 「契約内容の確認・解約」を選択します。

  4. 「解約手続き」を押します。

  5. 画面をスクロールして「次へ」ボタンを押します。

  6. 画面をスクロールして、「注意事項に同意する」をチェックし、「解約する」ボタンを押します。

  7. これでU-NEXTの解約手続きが完了です。

『ドアーズ/Doors』に投稿された感想・評価

突如学校に閉じ込められた学生達。そこに謎の物体が現れ、1人また1人と姿を消し…

謎の物体が地球にやってきたのを皮切りに、学生や特殊部隊?が謎の物体に出会う話です。

雰囲気は個人的に大好きな「メッセージ」という映画に近いですね。
謎の物体と会話を試みたりします。
なのでコンセプトは好みでした。

ただ「メッセージ」と違うのは最後まで見ても話の意味がよく分からない点ですかね。
結局謎の物体は何なのか、一切分からずに終わります。
謎を残したまま終わるのも嫌いじゃないけど、もう少し説明して貰わないと、高評価はあげられませんね。

でも雰囲気は良かったので、気になる人は見てみては?
2.5
この間観たのにレビューし忘れてた!😅
SWATドラマシリーズに出演していたリナ・エスコ出演だったので鑑賞。

面白くなりそうな雰囲気はあったもののちょっと意味わからなくて残念。宇宙人達の交信のためのドアってのは理解したけどかなりモヤるな。

映像は中々に綺麗だったね!上映時間は短いがその中で3部構成になっている。
エスコは最初だけでそんなに登場時間長くなかった🤣

オススメはしません笑
さながら不朽の名作「2001年 宇宙の旅」のモノリスのようでもあり、SFファンを喜ばせる要素が満載のSFエンタテインメントとなっている。
との事なのだが、僕にはサッパリ分からんかった。

突如現れたドアを巡っての3部構成かな。
どれも中途半端感がいっぱいでそれぞれの意図も見えてこない。

これは卓越した感性が無ければ面白味が分からない。
だから僕には微塵も面白くなかった。

完全にジャケ写にだまされる逸品。