せーや

戦場のピアニストのせーやのレビュー・感想・評価

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)
4.3
第二次世界大戦下、ピアニストとして活躍していたシュピルマンは、ユダヤ迫害によって収容所に隔離されてしまう。
とにかく重い。
戦闘シーンをアピールする映画とは違い、市民の虐待、飢えに苦しむシーンが多く精神的に辛い。
そんな中、ドイツに屈せずひそかに絆を深め、戦う人々の温かさに心打たれる。
終盤でのシュピルマンとドイツ将校のシーンで、将校は一体何を思ったのか。
本当の優しさか、単なる気の迷いか。
ピアノの音が静寂さを際立たせ、悲しさを際立たせてる。
辛いのであまり何度も見たくなる映画じゃないけど、多くの人に見てもらいたい。
せーや

せーや