BANSHEE バンシーを配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
アメリカ映画
BANSHEE バンシーの映画情報・感想・評価・動画配信
BANSHEE バンシーを配信している動画配信サービス
『BANSHEE バンシー』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年3月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
BANSHEE バンシーが配信されているサービス一覧
BANSHEE バンシーが配信されていないサービス一覧
BANSHEE バンシーの評価・感想・レビュー
BANSHEE バンシーが配信されているサービス一覧
『BANSHEE バンシー』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
BANSHEE バンシーが配信されていないサービス一覧
『BANSHEE バンシー』に投稿された感想・評価
真っ黒こげ太郎の感想・評価
2021/09/25 17:54
3.5
都市伝説の妖精(バケモノ)が人類を食い尽くす!
何でアイルランドの妖精がそんな所にいるのかはワシにも分からん…。
春休みのコネティカット州。
例によって山奥の田舎にキャンプにやって来た若者達。
しかし、先に来ていた仲間は姿を見せず、テントはボロボロになっていた。
すぐにその仲間が姿を現すが、次の瞬間テントが治ったり、何故か妙に無口だったりと様子がおかしい。
そして次の瞬間、仲間の一人は恐ろしい怪物に姿を変えて若者達に襲い掛かってきた!!!
犠牲を出しながらも民家にたどり着くが、怪物は目前まで追っかけてきて、大急ぎでドアを塞ぐ。
案の定、その家では電話も無線も使えず、皆で立てこもる羽目に。
そしてその間、人間に化けて惑わせるのが得意な怪物は、民家の周囲の人々も巻き込んで殺戮を繰り広げるのだった。
アイルランドの伝説に出てくる妖精「バンシー」が人々を襲う、モンスター・パニック映画。
監督は「エイリアン・バトルロワイヤル」「カジノ・ゾンビ」等のコリン・ゼイズさんで、今作が初監督との事。
内容はシンプル。
バカ率多めな若者達がキャンプ地で怪物に襲われ、逃げた先の建物に立てこもってあーだこーだする、B級パニック映画の王道を地で行くお話。
今作の”バンシー”なる怪物は人を喰らう妖精というのは珍しく、「叫び声を聞いたら死ぬ」「人間に化けて惑わせた所を襲う」等の設定もありそれらを有効活用して襲ってくる。
(ついでに人間状態だと思いっきり凶器で殺害してくる。しかも結構怪力。w)
更にバンシーに襲われた人々はグロテスクに死ぬ。
CG合成とかも使ってるけど血糊の量はかなり多いし、特殊メイクのグロも多めで、スプラッター映画としてはそれなり。
木の棒で串刺しにされたり、喉を引き裂かれたり、怪力で内臓を抉られたりと、結構なグロゴアっぷり。
特に後半の男警官2人の死にざまは見事なグロっぷりで素晴らしい!!!
しかし、上記のモンスターが織りなすグロゲロこそ悪くないものの、それ以外の要素はそこいらのB級パニックとそんなに変わらん!
登場人物はこの手のB級映画でよくある個性皆無な連中で、KYでウザい黒人青年が辛うじてキャラ立ちしてる程度。
モンスターも思いっきりペラペラで薄っぺらいCGだ。w
ストーリー展開も、すぐにモンスターが姿を現して逃走展開になるのはいいものの、バカな奴がションベンに行くわ、KY黒人青年が空気の読めない台詞で場を白けさせたりで、緊張感の欠片もない。
籠城した後はお互いの身の上話を語り出してgdgdになったりと、お話的な難点を上げればキリがない。
挙句の果てに、クライマックスの戦いを大幅に省略!!!(盛り上がる所なのに!!!)
そして、多くの人が予想できるようなありきたりなオチへ…最後の最後で面倒くさくなったのか?
ついでに怪物のCGやグロメイク等の安っぽさを隠す為か、幾つかぼかした映像になったり、目まぐるしく切り替わったりするのも煩わしい。
特に序盤のグロはその所為で見ずらくなってしまったので、そこら辺は安っぽくても良いからちゃんと見せて欲しかった。
という事で、グロゴアスプラッター的な見どころはありつつも、それ以外の部分が色々とガバガバな所為で、結局は何時もの低予算モンスターパニック程度の出来に落ち着いてしまった。
幸い、モンスターはそれなりに暴れてるし残酷描写も多いのでそういうのが好きならばまぁ暇つぶし程度に見ればいいかな?w
#ホラー
#モンスター
#モンスターパニック
#グロ
#ゴア
#バイオレンス
#スプラッタ
#スプラッター
#B級映画
#Z級映画
コメントする
2
爆裂BOXの感想・評価
2021/07/16 19:00
3.0
キャンプに来た若者達が奇怪な怪物バンシーに襲われる…というストーリー。
作品登録ありがとうございます。「エイリアン・バトルロワイアル」のコリン・ゼイズ監督によるモンスター・ホラーです。
バンシーとはアイルランドの伝説に登場する妖精のような存在で人の死期を泣き叫んで知らせる存在ですが、本作では何故かアメリカの田舎に現れて、人を殺しまくります。作中でも「バンシーはアイルランドの妖精だろ」と言われてますが、何故アメリカにいるのかの説明はありません。容姿も女性ではなく蝙蝠の様な化け物で「何処がバンシー?」という感じです。バンシーである必要性は感じられませんでしたね。
このバンシーですが、中々多彩な能力の持ち主で、人間に擬態したり、壊れたテントを元通りに見せたりと相手の認識を操作する能力が面白かったです。また、飛行能力や杭投げ、頭を破裂させる音波攻撃等も持っていて、低周波の音に弱いという弱点を持っています。芋虫みたいな子供もいい感じのキモさでした。
このようにバンシーの設定は詳細に決まっていますが、その他はかなりいい加減です。まず、若者達が何故田舎にキャンプに来たのかも説明されませんし、主人公達の人間関係も良く分りません。というか、キャラの描き方が浅いので最初誰が主人公か分らず感情移入できません。黒人レイクはさっき怪物に襲われて仲間が殺されたのに平気で冗談言って笑ったりしてある意味凄い奴だと思いました。「アイツ残らず食われたぜ」とか笑いながら言う所とかサイコパスすぎる。こいつが殺された時は主人公達特に悲しむリアクションしなかったのがウケました。まあ、しゃーない。
冒頭からバンシーがキャラを殺しまくるので最初はテンポがイイですが、中盤の籠城した家でのドラマは上記のようにキャラに感情移入できないのでダラダラ感じられました。別場所での警官のやり取りも挟まれるけど、合流したと思ったら速攻で殺されるし。
グロシーンは頭もぎ取り、内臓えぐり出し、頭部破裂など気合入ってます。
後半のギターとアンプを使ってのバンシーとの戦いはバカバカしいけどアツくて良かったです。ギターかき鳴らすロッカーがカッコよかったですね。もう、最後の方戦いというよりライブのノリになってるし(笑)
最後の戦いが省略された感じになってたのは残念ですね。いきなりダイジェスト風になったけど、監督が面倒臭くなったのかな?
最後はPOVになってましたが、元ネタはよく心霊映像特集とかで出るヒッチハイクしていた女幽霊を乗せちゃうアレかな?
まあ、モンスター映画が好きでモンスターが暴れ回るだけで充分だ!って人は楽しめるんじゃないかと思います。
コメントする
2
29球Agentの感想・評価
2024/12/27 13:17
3.0
TVゲームやカードゲームでお馴染みの妖精・バンシーが何故か米国の片田舎に出没し、ノー天気若者集団&住民を血祭りにあげていくモンスターパニック映画。
元々バンシーは縁起の良い妖精とされてるんですが、本作では一般的に流布している”泣けば死人が出る”を目いっぱいデフォルメして、ムンクの叫びを彷彿とさせる奇怪なクリーチャー姿でお出ましされますw
まぁ突っ込みどころ満載で個人的には結構楽しませてもらいましたが、人間に変身する特殊能力と鳴き声で頭部を吹き飛ばす殺傷能力を持ったおかげで、人間とのバトルの行方はやすやすと予測出来ます。
個人的には仲間内の誰かに変身して、バンシーは一体誰か?の『物体X』ばりの犯人探しを是非盛り込んで欲しかったんですが、単純に残忍に殺戮していくだけで捻りはありませんでした。
後半に幼虫?の登場、ギター弾きまくりでのバトル、結局多数の犠牲者(グロ描写多いです)などそこそこ見せ場もあってB級モンスターパニックとしては十分面白い要素が盛り込まれていました。
コメントする
0