らっとちゃん

笑いのカイブツのらっとちゃんのレビュー・感想・評価

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)
4.3
面白いかそうじゃないかしか基準のない世界で生きてる、ほんとに怪物の人生だ。最初からずっとツチヤの目の前にはただ一つ笑いの道しかない、その先は死ぬだけ。
その道程で一瞬一緒に歩いてくれる人たちと奇跡的に出会って、ちょっとだけ元気になったり気持ちを許せたり変わったりする。
めっちゃ人生じゃん。

テレビを観てる時でもラジオを聴いてる時でも、とにかく他人と関わる時のツチヤの警戒するような拒絶するような睨む目。喜びでも悲しみでも、ひとりでいる時の完全な自然さ。「間違った世界にただひとり自分だけが正しくある」という異質さなんだろうな。岡山天音さんが本当にツチヤさんという"異世界から来た人間のよう"だった。

周りの役者陣ももう完全無欠にすばらしかった。もう全員、普段なにか作品見て「この人良かったな〜」と思って文字に残しておくレベルの良さ。
松本穂香さんのツチヤに再会してもう別の相手がいる時の言わなくてもわかる「今更この人と会ってどうなるの」感。
菅田将暉さんの綺麗系のテイストじゃないのになんかモテるのわかるヤバめの兄ちゃん感。
仲野太賀さんはもうなんでも出来るじゃん。今更言うことでもないけど、そうとしか言いようがない。裏での芸人として折り合いをつけた振る舞いや、ツチヤに対する接し方、舞台での立ち姿も。
スタッフロールで芸人さんがたくさん出てたんだろうなあって、そこがまた良かった。

ツチヤが書いたベーコンズのネタがフル尺で真っ直ぐ映される、あの緊張感とみてて応援したくなる気持ちと、芸人さんのネタを見てるお客さんの笑い声のタイミングや大きさの完璧さ。
その後の道頓堀のシーンの虚無感。個人的にお笑いとは縁遠い人生だったもので、笑いのハッピーな感覚はよくわからないんだけど、ちゃんとその時は楽しくて笑った後にくる空虚さや気持ちの落ちる感覚はよくわかるから、ここが本当におおーとなった。笑いの怖さがちゃんとある。
映画のつくりもとても素晴らしい。

「良く出来てる」って私はそんなに良く思わないないタチだけど、今作は往年の名作を観た時のバフかかってる可能性のある"良いもの観た"と同じくらいの良いもの観た感がある。隙なく良く出来てるけど、完璧な作り物って感じでもなければ、詰め込みすぎで疲れるわけでもない。さらっと観れて、気持ちが離れる時間がなくて、物語でなくて、でもきちんとした流れがあって……良いもの観た!!