TakuyaKoroku

さがすのTakuyaKorokuのネタバレレビュー・内容・結末

さがす(2022年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

おもしろかった。いままであまり見たことないストーリー展開で、佐藤二朗さんはもちろんのこと、娘役の伊東蒼さんの演技が素晴らしく、感情の抑えが効かず涙が出てしまった。

展開が読めなくて、特に最初の方は時系列もごちゃごちゃしていて、何がどう転ぶのかが全然分からなかった。でも、複雑なのは最初だけで、父の行動原理を紐解いていくとどれも「自分もあの立場ならそうするのかな」と腑に落ちるようなものであり、感情を激しく揺さぶられた。重いはずなのに軽く、軽いと思っていたら急に奈落に落とされるような物語だった。

一度犯した罪はいつか償う時が来る、という点だけを見るといつものトゥルーエンドだが、一度人殺しを経験したらあの快感が忘れられずにまた手を出してしまうと言わんばかりの裏垢ログインからの流れがとても絶妙。浅瀬にいても足首には鉛が巻き付いており、ひょんなことから深い海の底に引きずり落とされるのかと。その引導を渡すのが娘だった、それが佐藤二朗にとっての唯一の救いだったのかもしれない。

「さがす」という言葉の意味が幾重にもあり、意味づけられる強度と深みのある映画だった。とてもよかったけど、一点だけ。娘がなぜ気付いたのか、見つけられたのか。そこが引っかかってしまった。←こちらも「さがす」の言葉で意味がつながるということを友人と話してて気づく。えぐいな。

「ここから先は有料コンテンツです」って言いたい。
TakuyaKoroku

TakuyaKoroku