パイルD3

イニシェリン島の精霊のパイルD3のレビュー・感想・評価

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)
4.0
今年、早い時期に観た重苦しい題材の作品。
重苦しいのだが、この劇作家であり映画監督であるマーティン・マクドナーのヒリヒリする作風はクセになる。

この作品も、1923年アイルランドの孤島の小さな村で、友人同士だった男たちが「お前のことが嫌いになった」という理由で絶交したことから、周囲を巻き込む厄介事へと発展していくという、かなりクセの強いストーリー。
ゆるい生活の中で衝撃と畏怖、悲嘆と絶望、傲慢の生む破綻といったものを展開する。
プライベートな空間を緊張で包み込む手法はこの監督特有のものだ。

若い殺し屋とベテランの殺し屋が、おおよそ似つかわしくないベルギーの美しい古都ブルージュで、自分たちのボスと殺し合いを始める最初の長編『ヒットマンズ・レクイエム(In Bruges)』も、ゆるい観光地に緊張を持ち込んだ傑作だったが、
それ自体がブラックコメディの要素に溢れていて、主人公の殺し屋を演じたコリン・ファレルとブレンダン・グリーソンが、イニシェリン島でも仲違いする友人たちを演じた。

骨格のひとつに、哲学めいた思考や、島の伝承風の挿話を織り込んだ流れは、簡単には受け入れ難いが、逆に言えば、こんなストーリーを現代の都市空間に持ち込むのは無粋で、さほど面白くは仕上がらないだろうと思う。

監督のプロフィールから推察すると、幼少期の夏休みに何度も訪れて慣れ親しみ、戯曲では何度も舞台にしてきた風光明媚なアラン諸島エリアの未知なる場所へ、見る側を迷い込ませている感じだ。

“やさしさは長くは続かない“というセリフが、ドラマ全体を支配している気がするが、
距離感を重要なモチーフにしている。
友人との距離、兄妹の距離、島民同士の距離、更には共存している動物との距離、それぞれにここで言う「やさしさ」が存在することを見せる。

死神の言う2つの死は意外すぎて予測出来なかったが、脚本の巧さが際立っていた。
パイルD3

パイルD3