マルメラさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

マルメラ

マルメラ

映画(1704)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ドニー・ダーコ(2001年製作の映画)

3.7


難解映画www
というほどでも無かったが。
見ていれば何となく話の筋は分かるし、なるほどなっとは思う。
しかし、町山智浩師匠の解説動画を聞いて納得した部分は多いというか、こういう設定だったのね。と理
>>続きを読む

アナライズ・ユー(2002年製作の映画)

3.3


笑えたけど、名作とは、、、
二回見ようとも、、、

とりあえず、冒頭の件は最高です!!
刑務所から脱出した後の車でのやり取りで、もう笑って笑ってww

ずっとマフィアの世界で生きてきた人間が、カタギ
>>続きを読む

アナライズ・ミー(1999年製作の映画)

3.4


デニーロ最高!!

名作「恋はデジャブ」のハロルド・ライミス監督作品ということで期待値MAXで鑑賞。

結論から言うと、まぁ普通。

というのも、「恋はデジャブ」でみせた脚本の巧みさが今作は特に無し
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.9


デンゼル無双、リーアム無双、次はキアヌ無双!

ジャンル映画として、押さえるべきポイントはしっかりと押さえていたし、アクションの見せ方も良かった。
「イコライザー」「96時間」に続く今年のその手のジ
>>続きを読む

暗殺教室(2015年製作の映画)

2.1


良くも悪くも無難。
原作漫画は連載開始から少年ジャンプでONE PIECE&ナルトのついで程度に読んでいて継続中。
簡単に言うと、原作漫画のある一定のところまでを映画にしました。
以上。

キャステ
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.9


予告編も見ずに、タイトルの響きの良さだけで鑑賞。

結論から言うと、まぁ途中まで騙された。
けど、色々ヒント出してくれているので、あれ?これってもしかして?
と予想していたのが一旦は当たる。

そこ
>>続きを読む

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


面白いっちゃ面白いんだけど。。。
簡単に言うと海外ドラマの「LOST」の雰囲気に「バイオハザード」のような脚本の構造を組み合わせた様な作品。

冒頭の張り手型の始まり方がまず良い。
いきなり、エレベ
>>続きを読む

ダイヤルMを廻せ!(1954年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます


面白いっちゃ面白いんだけど。
というのが正直な感想。

犯人が初めから全て分かっていることにより、いつバレるのか。
ミスはどこで生じているのか。
ある意味で自ら謎解きをしながら観れる。

なんですが
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.2


最高!!
映画館に行けば良かったと後悔。

まず、初っ端からアクション!
これですよね。
これが見たかったんです!!
全員揃っての戦闘ですし、漫画からそのまま持ってきたような絵作りも決めてくれます。
>>続きを読む

アイ・アム・ナンバー4(2011年製作の映画)

2.2


う、うん。
なんか、テレビ版でやたら短かったけど、う、うん。おっけー。
この尺ベストww

中身はうーん。
スーパーマンに番号振り分けられてて、それが9人いて、次々と殺されていってます。みたいな?
>>続きを読む

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

2.2


期待してなかった分、最後まで観れただけまだ良かったかな。
三谷幸喜の目指してるものには到底及ばない結果なのは明らか。

三谷幸喜はビリー・ワイルダーを崇拝してます。これは三谷幸喜さんが書かれた本の中
>>続きを読む

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

1.0


いやー。超絶つまらなかった。
びっくり。今年ワーストレベルかも。

これからボロカスに言いますので、この映画を「面白い!楽しかった!」などという感想を抱いた方は見ない方が良いかと。

ただ、私の少な
>>続きを読む

小説家を見つけたら(2000年製作の映画)

3.5


マークしてなかっただけで、すでに鑑賞済みでした。

なんか見たことあんなー、と思い続けてラストの朗読会のシーン。
はいはい、ここも知ってる。
やっぱこれ見てたんじゃん!と借りたことを嘆きましたww
>>続きを読む

キャスパー(1995年製作の映画)

3.2


HDDの容量が足りなくなってきたので、断捨離の為に鑑賞。
そして削除。

とりあえず、まぁ。うん。
キャスパー可愛いよねw
ズッコケ三人組的なオバケ、アホだけど良い味出してるよねw
主役の女の子、可
>>続きを読む

裏窓(1954年製作の映画)

3.7


面白かったんですけど。。。
とりあえずグレイス・ケリーにはやられました。

主人公の視点からずっと話が展開していくので、「サイコ」のような緊迫感はほとんど無い。

ヒッチコック大先生に文句付けれる器
>>続きを読む

勝手にしやがれ(1960年製作の映画)

2.5


なんか、こういう名作と言われてるものを低評価するのって勇気要りますよねww

でも、正直に。
つまらなかったんですもん!

ヌーヴェルバーグがどうのとか、そういうのはよく分かりません。
まぁ、画期的
>>続きを読む

ラヴレース(2013年製作の映画)

3.6


自分の下衆さ加減に嫌気がさしますww
ただ、自分はアマンダ・セイフライドのおっぱいが見たくて!!
ただ、それだけだったんです。
許してください。こんな重い話だと思わなかったんです。

日本人にはあま
>>続きを読む

ファンタスティック・フォー(2015年製作の映画)

1.8


結論から言うと、リブートした意味あったのか疑問に残る一作。
観客が見たい部分を削ぎ落として、キャラ立ちも中途半端。
正直、失敗作かと。

まず、キャスト。
「ハウス・オブ・カード」の印象が強いケイト
>>続きを読む

ドラゴンボールZ 復活の「F」(2015年製作の映画)

2.5


まぁこんなもんですよね。

とりあえず、クリリンの携帯の着信音がONE PIECEの初代OP「ウィーアー」!
これだけで、ジャンプ愛といいますか。そういったものを感じますね。
あれだけ連載止めようと
>>続きを読む

群衆(1941年製作の映画)

4.3


面白かった!!
脚本の部分でも上手い!と思うところが多くある。
また社会背景を知ってみると感慨深い。
そして、現代にも通ずる内容。
観るべき一作です!!

この映画が伝えているメディアが容易に群衆を
>>続きを読む

オンリー・ゴッド(2013年製作の映画)

1.0


いやー、おもんな。

皆様のレビューを見ると、絶賛か酷評か。
絶賛の方は、キューブリック的な絵作りが、、、みたいなことを仰っていますが、私には何のことやら。

とりあえず、脚本としては酷い。
①この
>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.3


まぁこんなもんだろうなという期待値を超えずとも下回りはしないという。

監督はケネス・ブラナー。
この人は個人的な印象だとハリポタ2のギルデロイ・ロックハート役が強い。
監督としても、マイティソーに
>>続きを読む

トランジット(2012年製作の映画)

1.0


行動が意味不明。

親父よ。
貴様は家族に放り出された後、何故ワニの住まう沼地へ足を踏み入れた?

ヒッチハイクするにも、街に歩いて戻るにも、道路にいればいいだろ。。
百歩譲って、現金輸送車を襲った
>>続きを読む

ピクセル(2015年製作の映画)

3.7


面白かった!
よく、この題材で勝負したなとww

宇宙人が律儀すぎるのもツボ。
「ルールを破ったな」=違法コード
それに、わざわざ侵略するのにゲームで勝負せんでもw
それだけの技術力があれば、普通に
>>続きを読む

ナイト&デイ(2010年製作の映画)

3.0


まぁ予想通りの流れで、中身はトム・クルーズとキャメロン・ディアスのPV。

映画館には案の定行かなくて良かった。
大学時代に、知り合いが授業遅れてきて、「何してたの?」って聞いたら「ナイト&デイ見て
>>続きを読む

サード・パーソン(2013年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます


まず、キャストが豪華。
死なない男リーアム・ニーソン。
セス・ローゲンの親友ジェームズ・フランコ。
優しい無関心エイドリアン・ブロディ。
TEDの続編呼ばれずミラ・クニス。
13番ことオリヴィア・ワ
>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

4.5


重い。本当に重い。

これは、アメリカの黒歴史を語ったものであるが、実際のところ日本も過去にこういった事例はあり、さらに後進国では現在進行形で行われていることでもある。

だからこそ、この映画が語る
>>続きを読む

バチェロレッテ あの子が結婚するなんて!(2012年製作の映画)

3.4


期待していなかったが、あれ?意外と面白くね?という結果に。

でも、、、一つだけ惜しいなというところが。

まず、良かったところは冒頭の入り。
主要キャストの4人のの色分け。キャラクターを反映した台
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

3.8


前作と今作のチームを同じにしてきたことによって、チームの結束感がより出てて良かったかな。

毎度やってることは同じ。
敵がいます。イーサン追いかけます。なぜか味方の組織から追われます。イーサン敵倒し
>>続きを読む

カリフォルニア・ダウン(2015年製作の映画)

3.1


THE ディザスタームービーと言いたいところだが、少し物足りない感じがした。

というのも、出てくる登場人物が死なないフラグが立ちすぎていて、ドキドキしない。
ドウェイン・ジョンソンと一緒にいる人は
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.0


マッドです!
狂気!!

ジェイク・ギレンホールの役の作り込み、凄いです。あの優しい顔の奥底にある心情を全く出さずに、こいつサイコパスか?と思わせるような表情。
このジェイク・ギレンホールを見るだけ
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.4


いやー、面白い!
期待を超えてきました。

コリン・ファースはあまり好きな感じの俳優では無かったんですが、今作のキャラは最高です!
「マナーが人間をつくる。」と言いながらドアの鍵を閉め、チンピラフル
>>続きを読む

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN END OF THE WORLD(2015年製作の映画)

-


あまりの酷さに驚いた。
どんな映画でも一つや二つ、ここは良かったという部分はある。
この映画にはそれが見当たらない。

町山智浩氏のファンだからこそ、この結果に落胆せずにはいられない。
とりあえず、
>>続きを読む

魔法使いの弟子(2010年製作の映画)

2.8


まぁ、うーん。
なんというか。

魔法がカッコよくないんですよねー。本当それが一番の問題。
魔法バトルがまぁダサい。
ハリポタのがマシ。監督の問題なのかなぁー。撮り方と演出が悪い気がw

パリより愛をこめて(2010年製作の映画)

3.0


まぁこんなもんだろうなという範疇を超えてこない。

バディもの。拳銃バンバン。
終わり。

トラボルタの魅力は出てます。
しかし、伏線の張り方が弱いかなー。

最後のサミット会場に気づくのも、「え?
>>続きを読む

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

4.0


アメリカのハイスクールものにしては、重いテーマというか。
ズシンと来ますね。

やっぱり、高校ってカースト制度というか、ヒエラルキーというか、そういうのが存在していていて。
自分は男子校だったので、
>>続きを読む