宇羅丸さんの映画レビュー・感想・評価 - 26ページ目

不思議惑星キン・ザ・ザ(1986年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

@青丹座 w/仲間たち

奈良にある本格シェアシアター青丹座にて鑑賞。
映画館と変わらない画質に感動。

主人公がいい人すぎる!
あんなに何回も裏切られてるのに、なんで宇宙人2人組見捨てないのか。
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ガーディアンズってそういう意味だったんだ。

前作でみんなを守ったグルートが、ベイビーグルートになり、今作ではみんなに守られる。
そしてクイルの守護者はヨンドゥだったと明かされるラスト。
結果的に今回
>>続きを読む

カフェ・ソサエティ(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アドベンチャーランドへようこそ、エージェントウルトラに続いてみたびの共演、クリステン&ジェシー!
これだけカップル役演じてたら本当につきあいそうなものだけど、いまのとこそういう噂はなし。
えらいぞ、ジ
>>続きを読む

牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版(1991年製作の映画)

4.3

言いたいことはたくさんあるはずなのに、言葉が見つからない。
映画の奇跡がここにある。

モーターズ(2014年製作の映画)

3.7

役者陣の顔がいい。主役の渋川清彦(こんなに表情豊かな芝居する人とは知らなかった)はもちろん、初めて見る後輩役の人も良かった。

セリフの端々にもセンスを感じた。
五万円もするマトリョーシカがあるとは知
>>続きを読む

草の上の仕事(1993年製作の映画)

3.6

若い頃の爆問太田が紅顔の美青年!
外国でゲイ映画と思われたのも納得。
@078Kobe野外上映

PARKS パークス(2016年製作の映画)

3.9

「美少女と音楽と公園と。」
これ以外、映画に必要なものってあります?
ありませんよ。

日本版「はじまりのうた」的な。
劇中に流れる歌がとてもよくて、橋本愛の歌声も素晴らしい。

吉祥寺の有名人楳図か
>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.7

同じLA舞台にしたララランドのゴズリングが表なら、こちらは裏ゴズリング。ポリスアカデミーばりの馬鹿演技を披露。こっちのほうが楽しそう?
賢い子どもと駄目な大人の構図は同監督のアイアンマン3と共通。この
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

非常に新しい映像感覚で、話も先が読めずハラハラした。

二話目のシャロンがとても気が弱そうでよかった。

ただ時間が急にとんでその間の詳細を一切省いてるのがちょっとのりづらかった。
お母さんが急に改心
>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

3.8

「美女と車と筋肉と。」
これ以外、映画に必要なものってあります?
ありますね。

今回はマッチョプーさんが暗めなぶん、マッチョゴリラ2人が大暴れ!
マッチョハゲ界のスターがこれだけ揃ったんだから、次作
>>続きを読む

イップ・マン 継承(2015年製作の映画)

3.9

子どものころ、ジャッキーチェンのカンフー映画観たあとは決まって見たばかりのカンフーのマネしてた。
その興奮を思い出した。

詠春拳、習いたい。
まずは体験コースで…。

奥さんとのラブシーンが、この手
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ニコールキッドマン演じるオーストラリア人夫婦の愛の深さに感動💡
貧しい子たちを救うために自分たちの子ども産まないで養子を迎えるってすごすぎる。
エンドロールの実際の養母と実母の対面シーンはグッとくる。
>>続きを読む

グリーンルーム(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

外人の名前を覚えるのが苦手なので、たくさん名前出てくるのがちょっとしんどかった。
ネオナチの知識がもっとあれば、より怖かったかもしれない。
お互いの力が意外と拮抗してる感じは緊張感あってよかった。

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

嫌いじゃないです、この感じ。

20年の重みがそうさせるのか、
各キャラの実在感がすごい。

レントン、前作ラストで選んだ未来を結局捨てるのか。それとも結局あのアウトローな世界でしか生きられない人だっ
>>続きを読む

TOKYO CITY GIRL 2016(2016年製作の映画)

-

オムニバス映画なんだけど三話目が突出して良かったので総合点はつけられず。
その三話目「幸せのつじつま」
基本コメディなんだけど、終盤かなりグッときてしまった。
主演の飯田祐真さんがコメディエンヌとして
>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

僕もパパの授業受けたい。
「人民に力を!権力にノーを!」
「言葉よりも行動」
「愛してなくても女性は大切にしろ」
「今日を最後の日と思え」
金言の数々。

子どもたちの顔がいい。反抗期丸出しの次男。男
>>続きを読む

エイミー、エイミー、エイミー! こじらせシングルライフの抜け出し方(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

正直、主人公があまりかわいくない。
なのにけっこうモテる設定でえ?ってなった。
ビルヘイダーとのカップルは似合ってると思ったけど。

そのぶん妹役のブリーラーソンが、キングコングのときよりずっと可愛く
>>続きを読む

At the terrace テラスにて(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

舞台やってる人が映画撮るとつまらないことが多いけど、これはちゃんと面白い。

ただこういう、実はドロドロの人間関係みたいな話は少々飽きた。

前作「友だちのパパが好き」は主人公が突出して変だったけど、
>>続きを読む

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

3.6

桃井かおりがハリウッド大作出てても英語しゃべってても桃井かおりのままであることに感動。桃井さんのゴースト、強そう。
未来都市の風景がブレランの頃と変わってない。何年前の映画よ?
黒髪のスカヨハは新鮮で
>>続きを読む

ハードコア(2015年製作の映画)

3.9

今後このスタイルのアクション映画増えそう。
アメコミ映画でも観てみたい。

正直、途中で疲れたけど新鮮な映画体験だった。もっといろんなパターンを観てみたい。
ただ鑑賞後、足元がしばらくグラグラしたので
>>続きを読む

ジャッキー ファーストレディ 最後の使命(2016年製作の映画)

3.7

アッキー夫人にぜひ観てもらいたい。感想聞きたい。

映像と音楽が素敵。
「キャロル」好きな人は好きな感じかも。

ひと夏のファンタジア(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ここで終わり?と思ったのが正直な感想。
不思議な映画。
ただ決して嫌な後味ではない。
紳◯ばりに素敵やん♪とつぶやきたくなった。
一部が現実の取材で、二部がその取材を基に作った虚構の話なのかなと思った
>>続きを読む

レゴバットマン ザ・ムービー(2017年製作の映画)

3.8

こちらでもキングコング大暴れ。
レゴになったら、いろんなキャラの共演可能なんだな。
グレムリンとか久しぶりに見た。
あの人みたいな最近のキャラも。

小島よしおが不安だったけど、違和感なく普通にうまか
>>続きを読む

アシュラ(2016年製作の映画)

4.0

韓国映画が殺しにやってくる!

「3月のコリアン」とでも呼びたくなる傑作集中月間。
「お嬢さん」、「コクソン」、そして「アシュラ」。
日本映画が昨年面白いと評判になり、なかでも韓国バイオレンス映画への
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ほんとにコングお披露目映画という感じ。
予告で牛とか出てたのでこういう奴らと戦うんだと思ってたら、ほとんど骸骨みたいなやつとばかり戦っててちょっとガッカリ。もっといろんな怪獣バトル観たかった。

あと
>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

4.0

正直、ケンローチ作品は重くてしんどそうと敬遠してた。
しかし今回観たらユーモアも随所にあるしハラハラさせる展開もあってとても面白かった。
それでいて深く考えさせられる。
多くの人に観てほしい。

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

すごい面白かったんだけど、辻褄あってなくない?と観た直後は思った。
でもTwitterで誰かの解説読んだら、ちゃんと筋道通ってる感じで震えた。
でもそう考えると、悪魔より人間であるはずの祈祷師が1番怖
>>続きを読む

風に濡れた女(2016年製作の映画)

3.6

出し惜しみ、一切なし(^^)!
爽やか馬鹿映画。
間宮さんは声にドスが効いててよい♪

走れ、絶望に追いつかれない速さで(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

劇的なことは起こらないが、それでも自然と前を向くようになってるのがよい。
ラストの飛翔の高揚感。

お嬢さん(2016年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

韓国版カリオストロの城。
変態富豪に囚われたお嬢さまを泥棒が救い出す。
ただこの作品では泥棒のほうが純粋天然な「お嬢さん」なんだけど。

こんな変態映画を大金かけて作れるとこが韓国映画の凄さ。
加えて
>>続きを読む

チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話(2017年製作の映画)

3.7

広瀬すず主演で公開2日めなのにガラガラだった!
すずちゃん、人気ないのか?

しかし運動部らしき男子集団が観にきてたのはよかった。
たぶんこの映画の一番正しい観客。そりゃ男子はすずちゃんや中条さんに応
>>続きを読む

狂い咲きサンダーロード(1980年製作の映画)

3.9

「やってやろうじゃねえの!」

「AKIRA」も「孤高の遠吠え」も「ガルパン」もすでにこの映画の中に詰まってる。

久しぶりに観たら、思った以上に80年代映画だった。
タイトルの入りかたとかこんなおし
>>続きを読む

愚行録(2017年製作の映画)

3.7

ミゾミゾどころじゃない!

しんどかった〜。

妻夫木くんは疲れた芝居がワンパな感じするので、もうひと工夫ほしい。

オフィス北野制作
脚本向井康介

ホワイト・バレット(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

香港人の幸福度は世界で下から4番目というのが意外だった。活気あふれる楽しそうな街のイメージだったので。
しかし、映画はそれを証明するかのごとく、登場人物みな追いつめられている。
強面の刑事は上司への電
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ミュージカル嫌いでジャズ好きのタモリに観てほしい。

ラスト、ゴズリングの
‘‘I know”スマイルにうっとり♡