幻日星柩さんの映画レビュー・感想・評価 - 40ページ目

ダブル・ジョパディー(1999年製作の映画)

3.5

アシュレイさんの美人度!

こんな旦那はいらない(笑)

いい感じのハッピーエンドでよかったなあー。

たみおのしあわせ(2007年製作の映画)

3.7

えー!そっちなのー!となるラスト。
この後どうなりましたとか描かないところが素敵。

何をもって、しあわせなんだろうか?と
ちょっと考えてしまう作品でした。

ブラック・シー(2014年製作の映画)

3.4

狭いところが苦手なので見ているだけで
かなり苦しい。

フォックスキャッチャー(2014年製作の映画)

3.9

終始、画面から溢れ出している重苦しい雰囲気。
淡々とした中に彼の微妙におかしな言動がラストの事件にまで、少しずつ少しずつ蓄積されていきます。

何故そういった行動をとってしまったのか?
謎が残りますし
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.2

50年以上も機密にされてきた不遇の天才の偉業。

暗号解析に執念を燃やす話というよりも、
彼の愛の物語の側面に寄り添って見ることができる作品なのかも。

とにかく悲しいし虚しいのだけれど、
彼のような
>>続きを読む

ぐるりのこと。(2008年製作の映画)

4.8

大好きな作品の1つ。
何度も見てしまう。

夫婦の成長の記録。
再生の記録。

少しずつ壊れていき
少しずつ確認し
少しずつ受け入れて
少しずつ前を向く。

こんなふうに誰かと寄り添えるのは
幸せだろ
>>続きを読む

ゼンタイ(2013年製作の映画)

4.1

ゼンタイ、全身タイツ。
とにかく橋口亮輔という監督は精神を毎回抉りにくる。
他愛のない会話がいちいち痛々しくてたまらない。

そこがとても好きなところでもあるんだけど。

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

3.9

男臭い作品。
マフィアの成長記録。
栄枯盛衰が坦々と、飽きることはなく
紡がれていきます。

何度も見ているはずなのですが
時折、見たくなる作品ですねー。

愛を語れば変態ですか(2015年製作の映画)

3.0

いやあ、ひどい(笑)
とにかくひどい。

なに、これ?レベルでした(笑)

タイトルには惹きつけられるものがありましたがヒロインには全く感情移入できず。

監督のメッセージ性も無理矢理な感じ。

リンカーン弁護士(2011年製作の映画)

3.9

これは面白かった。
最後までどうなるかわからなくて引き込まれました。
なかなかに巧い脚本。

よくできてて好きです。

ブロークン・シティ(2013年製作の映画)

3.5

うん、サスペンス。
地味な感じな否めない。
ストーリーも何処かで見たようなあれで
いやはやなんとも。
ちょっと眠くなりました(笑)

ビッグ・リボウスキ(1998年製作の映画)

3.8

とにかくだめなやつらがはちゃめちゃ(笑)

あまり考えてはいけない作品なのかも(笑)
面白かったですけど。

俺俺(2013年製作の映画)

3.4

亀梨くんが大好きな人にはたまらない作品。

様々な亀梨くんが見られます(笑)

でもそれ以上でもそれ以下でもありません(笑)

ツイステッド(2004年製作の映画)

3.1

初心者のためのサスペンスかなあ。

すぐ犯人の目星がついてしまうので
あとはだらだらと流して見てました(笑)

もうひとひねり、ふたひねり欲しいところ。

ボーダー(2008年製作の映画)

3.5

お二人が共演しているというだけでもうお腹いっぱいです(笑)


やはり渋いなーかっこいいなーとは思いますが、もうベテラン刑事はキツイです。

ちょこちょこおじいちゃん感が出てる(笑)

復讐するは我にあり(1979年製作の映画)

3.8

緒形拳さんを見るための作品。
殺人鬼なんだけども、なんだか憎めないキャラ。

ラストの演出はよく理解できませんでした(笑)

いつかギラギラする日(1992年製作の映画)

3.6

いやあ、ぎらぎらしてました(笑)
時代なのかなあ?
今やろうとしてもできなさそう。
しないだろうけど(笑)

みなさんどの役者さんも
元気だねー、ぶっ飛んでて。

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

4.1

なんとなく見始めたところ、どんどんストーリーに引き込まれてしまい、どんでん返しをくらってやられました(笑)

そんな気はしたんだけども。。。

やっぱりかー。

ラストの鑑定士のおじいちゃんとか見てた
>>続きを読む

シン・シティ 復讐の女神(2014年製作の映画)

3.9

続編の方もなかなか素敵。

たくさん人は死にますけど
割とモノクロなので見ていられます。

スピード感が気持ち良いですねー。

あまり見たことがないタイプの映画だなあと思いました。

シン・シティ(2005年製作の映画)

4.0

映画が好きな人は、きっと気にいるはず。

このモノクロームと必要な箇所に鮮明なカラー。
スタイリッシュな世界観。

続編まで一気に見てしまうくらいには、
素敵すぎました(笑)

癖が強いので少し疲れ
>>続きを読む

極秘捜査(2015年製作の映画)

3.6

実話だというのに驚きました。
さらにラストでさらに驚きます(笑)

地味な作品だとは思いますが、
なかなかスリリングで良かったです。

しかし、韓国の警察は本当に。。。(笑)

ジェサベル(2014年製作の映画)

3.2

あまり怖いのは得意じゃないんですが、
ストーリー性がきちんとしていたのと
急に飛び出してくるようなソレではなくて、まあ、好かったです。

SCOOP!(2016年製作の映画)

4.0

あまり期待せずに見てたので楽しめました。

福山さんが新しいステージを目指してるのかよく伝わってきます。
でも、なにをやっても男前(笑)

皆さん、言ってらっしゃいますが
リリーフランキーさん。
たし
>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.7

原作の方を先に読んでいますが、なかなかに再現性という点では良かったと思いました。

もっとグロい描写があっても良かったかも(笑)

そうかー、セブンかー、
言われてみると、そうかも(笑)

でも面白か
>>続きを読む

殺人の輪廻(2015年製作の映画)

3.4

うーん、韓国映画にしては淡々としていてうす味でしたね。

きっと重たくてきつい作品にしたかったんでしょうけど、なんだかどのキャラクターにも感情移入できませんでした。

あいつの声(2007年製作の映画)

3.6

実際にあった韓国の未解決誘拐殺人事件を下地にした辛い作品です。

どうも韓国の警察というのは愚鈍でイライラさせられますね。

映画というよりもドキュメント性の方が強す感じます。

実際の犯人の声とか
>>続きを読む

愛のむきだし(2008年製作の映画)

3.7

そんなにハマらなかったなあー。

一気には見ることができず、一時停止して作業してを繰り返して最後まで見ました(笑)

役者さんたちの演技は素晴らしかったです。

とにかく自分には長すぎました(笑)

ミスト(2007年製作の映画)

3.6

061.
想像してたのとまるで違う作品、今年一番(笑)

しかも、レビューを書こうとしたら、
以前観ていたことがわかり、それが一番ビックリでした(笑)
普通にラストまでみて、へー、こんな話だったのかー
>>続きを読む

キラー・インサイド・ミー(2010年製作の映画)

3.3

ちょっと眠たくなりました(笑)

いや、面白かったんだけども。
とんでもないクレイジーな保安官助手。

やはり人格形成に問題が。。。

メンタリストの人が出てました。

最後まで行く(2014年製作の映画)

3.9

いやあ、面白かった!
不運すぎるでしょ?主人公(笑)

ハラハラドキドキの韓国らしい作品でした。

ジャッキー・ブラウン(1997年製作の映画)

3.8

タランティーノさんにしてはおとなし目というか渋めでしたねー。

アイデンティティー(2003年製作の映画)

3.9

これは凄い!
そこまでのラストは読めませんでした!

え?
みんなに共通点が?
え?
まじ?

うわーっ!そうきたかー!

となりましたよ(笑)

それらしい伏線はたくさんあったのかなあと。

マッチスティック・メン(2003年製作の映画)

3.7

詐欺師のお話。
まあ、大体予想した通りだったんだけども、それでも面白かったのでよかったです。

ニコラスケイジさんの変な役大好きです。

ある意味丸く収まって良かったのかも。

月に囚われた男(2009年製作の映画)

3.8

期待してなかったので、かなり楽しめました。これは面白い。
展開的にはありがちな設定かもしれませんが、見せ方が上手いんだと思います。

この短さで、
よく練られた良作だと思いました。

チーム・バチスタの栄光(2008年製作の映画)

3.5

作業をしながら観るのにちょうどよかったです。

テレビドラマの印象が強く、キャストが違うので序盤戸惑いますが、ストーリーとしてはしっかりしているので慣れます(笑)

映画になると少し薄味かなあ。