幻日星柩さんの映画レビュー・感想・評価 - 41ページ目

HUNGER ハンガー(2008年製作の映画)

4.0

観る人を選ぶのと、少しそれっぽい知識が必要な作品かな。
しばらく主人公が出てこないので看守視点の話なのかなあと思ったら違いました。

雪のちらつく中、看守がタバコを吸ってるシーンだとか、神父との対話の
>>続きを読む

青春群青色の夏(2015年製作の映画)

2.8

ごめんなさい、この作品は身体に合いませんでした。

キャストの方々が、まず高校生には見えず、青春のキラキラした感じは光の加減だけで、人物からは受け取れませんでした。

平成の現在で、わざわざ昭和の一昔
>>続きを読む

アフタースクール(2008年製作の映画)

3.8

気持ちの良いどんでん返し。

脚本が素敵すぎます。

あー!やられたー!ってなりました。

正しく忘れる(2011年製作の映画)

3.6

嫌いにはなれない作品でした。

だめなひとには本当にイラっとすると思います(笑)

悲しいことを忘れると言うのは、すごく大事なことで、でも正しい忘れかたなんて多分なくて。。。

主役の女優さん、好きだ
>>続きを読む

25時(2002年製作の映画)

3.6

あー!スパイクリーさんだったんだ!

犬との散歩が印象的。

いい話なんだけども自業自得じゃんとか思ってしまいます。

良い友人、親、恋人がいて羨ましいかな。

0.5ミリ(2014年製作の映画)

4.5

わかった、安藤サクラさんが好きなんだ。
出演している作品は大概お気に入り。
これは長いので見るのに少し躊躇していたんだけれど、全く飽きることがなかった。

老いるということ、居場所を見つけること、他人
>>続きを読む

少年は残酷な弓を射る(2011年製作の映画)

3.7

終始、息子にイライラします。
不快。
それがいいんだけども(笑)

このお母さん役の人、他の映画でもお母さん役でみたなあ。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.5

怪獣映画を見るのは人生で初めて。
いやあ、なかなかおもしろかったし、ストーリー展開もスピーディーに感じました。

上陸したてのゴジラが可愛く見えました(笑)

不測の事態に日本という国がどのように動く
>>続きを読む

ヴァンパイア(2011年製作の映画)

3.6

なんと言っていいのかわからない作品でした。
いやいや、好きなんですけどね。

静かな吸血鬼?

岩井俊二監督の独特の雰囲気を楽しむには、この作品はちょうど良いかと。

明日、君がいない(2006年製作の映画)

4.6

重たくて好きな作品です。

それぞれが様々な悩みを抱えていて
それが綺麗に少しだけ絡んで
誰がどうなってもおかしくないと
思わせるストーリー。

若者だけがそうじゃないよ、大人だって!とは思いますけど
>>続きを読む

永遠のこどもたち(2007年製作の映画)

3.8

ホラー系はダメなんですが、これはバッドなファンタジーかなと。

怖いだけではないものがありました。

お母さんの愛はすごいなと。

でも結末的には物悲しい感じで
綺麗にまとまったストーリーです。

エコール(2004年製作の映画)

3.8

いろいろと謎なままなのだけれども、そこがいいのかもしれませんね。

文章の行間を読ませるような、暗示的な。

美しいのだけれども不気味な世界観。

あの後どうなるんだろう?と疑問が残ります。

残酷で異常(2014年製作の映画)

3.8

シナリオがよくできていてオチの予想ができませんでした。

無間地獄っていうのかなあ?
こういうの。

一応愛を貫いた不器用な男の人の話。

父の秘密(2012年製作の映画)

3.7

お父さんと娘さん、これは良い関係にあるとは言えないなあー。

うわあっ!この先どうなるんだー?で
終わってしまう。

淡々としていて陰湿。

ダーク・プレイス(2015年製作の映画)

3.9

悪いことが重なり、そして嘘も重なって、
悲劇になっちゃう。

そうするしかなかった思惑。

いろいろ考えてしまう。

有益な人生を送りなさい。
普通でいい。

うん、たしかに。

ホステル(2005年製作の映画)

3.4

スロバキアに嫌なイメージがついてしまいます(笑)

こういうのダメなのに見てしまった。。。

ひたすらグロかったです。
最初の30分くらいお色気あり(笑)

世の中に良い話ってのはないんだなと。

>>続きを読む

あいつだ(2015年製作の映画)

3.1

あいつだった(笑)

あっさりしすぎてるかなあと。

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.8

159.
2回目の視聴。
じわじわと最後までくるものがあります。

様々なことが徐々にわかり出したら
もう釘付け。

ラストはどっちなんだろう。。。

こういうの好みです。
じわじわ系。

殺人の告白(2012年製作の映画)

3.6

日本でリメイク版が公開されるらしく予習を。

なかなかに面白かったです。

予想を裏切られるラストでした。

日本版にも期待です。

恋人たち(2015年製作の映画)

4.9

エンドロールの最後の最後まで見た方がさらに素晴らしい作品です。

痛くもあり繊細で重たくて深い。

不条理なことはたくさんあるけれど、
それでもそれでも生きてさえいればと
すこしの希望を与えてくれます
>>続きを読む

Playback(2012年製作の映画)

4.5

すごく日本的な美のモノクロで好きな絵でした。

タイトルのままですが、プレイバックしまくるので、どこが現在なのか微妙にわからなくなって、あーまんまと罠にはまったなあと感じました。

本当にあった過去な
>>続きを読む

バッドボーイズ2バッド(2003年製作の映画)

3.8

前作よりもとにかく派手(笑)

わかりやすいものも好きです。

やりたい放題です(笑)

サブウェイ123 激突(2009年製作の映画)

3.8

うわあーっ、ドキドキしましたー!
トラボルタさんのキレた演技が面白かったー。
最後まで飽きることなく良かったですよ。

バーバー(2001年製作の映画)

4.3

うわあ、好きです!
モノクロの綺麗なこと!

残念な無口な床屋のおじさんが本当に渋い。
無駄に渋い(笑)

独特な色調。

古めの作品なんですねー。

日本のいちばん長い日(2015年製作の映画)

3.6

戦争物はちょっとと思っていたのですが
見応えのある作品でした。

本木雅弘さんの演技には本当に高貴な気品がありました。

それぞれが国を思う気持ち。

平和はいまだからこそ、見る価値作る価値のあるもの
>>続きを読む

インファナル・アフェア(2002年製作の映画)

4.5

うわあ、こっちのほうが断然かっこいいしおもしろい!

男前には屋上が似合う(笑)

ディパーテッド(2006年製作の映画)

4.3

うわあ、すごいハラハラドキドキで面白い。
あー、本家があるんですねー、そちらも見てみようかなあ。

プリズナー(2007年製作の映画)

3.4

色々と考えさせられる重ためな作品。
加害者も被害者も、あまりにもしんどい生活。

少ししんどくなりました。

絵的にも抑えめなトーン。

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.7

火星に一人ぼっちのサバイバル。
考えただけで気が遠くなりますし、
多分生き抜けないです。

シリアスなだけでは終わらないところが良かったです。

今日子と修一の場合(2013年製作の映画)

3.7

本当にこのお二方の演技は素晴らしいなと。
好きな作品です。

パーフェクト・メモリー(2015年製作の映画)

3.0

ちょっと眠たくなりました(笑)

ラストでひっくり返すけど、
いろいろと謎でした。

新しき世界(2013年製作の映画)

4.3

おー、これは面白いです。
なかなか見ごたえのある作品でした。
前半すこしだるかったですけど(笑)

様々な葛藤の中、
そうきたかー!とおもいました。

ブラザー!

哀しき獣(2010年製作の映画)

3.7

チェイサーになってきます。出てた俳優さん?
あ、こっちにも。

ちょっと複雑にしたために薄味な気がしました。

ケンタとジュンとカヨちゃんの国(2009年製作の映画)

3.9

好きだなあ、こういうの。
役者陣のとくに安藤サクラさんは素敵すぎ。

終始おもくるしい。
エンディング局でだめ押し。

どこに彼らの生きやすい国はあったんだろう?

チェイサー(2008年製作の映画)

4.0

この前見た韓国の映画も圧倒的にこんな感じだったなあ。
この手の映画は韓国に軍配。

警察の無能さ。

脚本がいいんですかねー。
良かったです。