幻日星柩さんの映画レビュー・感想・評価 - 42ページ目

ジンジャーの朝 〜さよなら、わたしが愛した世界(2012年製作の映画)

3.9

独特の風合いがあり、映画を観たと堪能できますが、重たい(笑)

仲良しだった二人。

それぞれの考え方にどんどん距離ができていくあたりは、ほんとキツイ。

多感な思春期、不安定な社会情勢、うまくいかな
>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

3.7

伊藤英明さんがちょうどいいサイコパスを瞳孔開き気味に熱演してます。

原作もかなり面白いですよ。

二重に楽しめます。

告白(2010年製作の映画)

4.4

アナ雪にどうしても乗れなかったので
こちらを再度見ていました。

原作と監督の世界観がマッチした素敵な作品だと思います。

松たか子さんが終始怖いです。

リアル鬼ごっこ(2015年製作の映画)

3.5

一周回って面白かったです(笑)
嫌いになれない作品。

前半から女子高生がたくさん殺され
血が出まくるので
そういうのが苦手な人はダメかも。

これはシュールではないです(笑)
ストーリーもあってない
>>続きを読む

名もなき復讐(2015年製作の映画)

3.8

なんとも物悲しい作品。
ここまで不幸が続きますか?
後味の悪さも秀逸。

嫌いじゃないです。

Zアイランド(2015年製作の映画)

3.7

ゾンビ映画ビギナーであり、これからもあまり見ることはないと思うのですが、考えながら見てはいけない作品だと思いました(笑)

なんだか小ボケが多く、テンポの悪いところもあるんですが、楽しんで作ってるのが
>>続きを読む

劇場版 MOZU(2015年製作の映画)

3.6

みなさん仰るように、ドラマの方が。。。

いろいろと頑張ってるのは良くわかりますが。

西島さんが不死身すぎて笑ってしまった。

八日目の蝉(2011年製作の映画)

4.2

不思議なのは誘拐犯なのに同情して感情移入してしまうところ。

いつ捕まるかもわからない中で
子供に精一杯の愛を注ぐ。

なんとも言えない気分になりました。

フッテージ(2012年製作の映画)

3.1

ホラーがとにかく苦手です。
音や映像の、わっ!てやつがダメです。

ですからさきにネタバレを読んで臨みましたが、やはり怖かったです(笑)
やめておけばよかった。。。

しかし、ツッコミどころもあって、
>>続きを読む

コンプリート・アンノウン 私の知らない彼女(2016年製作の映画)

3.6

名前を変え、仕事を変え、住む場所も変え、フラフラと重いしがらみや過去を振り切って彼女は生きていきます。

それが彼女の生き方、生き様。

昔の彼に出会ったのは少し小休止したかったからなのかなあ?

>>続きを読む

ふがいない僕は空を見た(2012年製作の映画)

3.6

モザイクで一気に冷めてしまいます(笑)
そんなことしなくても、撮り方があったんじゃないの?とか。

窪田正孝くんが一気に持って行ってしまう感じというか、彼は面白い役者さんだなあ。

テーマは重い。
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

4.0

胸がギュッとなりました。
そしてただの青春映画じゃない感じが良かったです。

主人公のチャーリーに出会ってくれた二人には感謝したくなりました(笑)

幼い頃の闇を抱えてはいるけど、
これからの未来は君
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.8

非常にブラック。
笑えない。
本気で嫌がってるひとなのか役者さんなのかわからないところが多々あります。
タブーを扱うことによって、
真実が見えてくるとか。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.3

これは素敵すぎる。
いちいち全てが絵になる。

ちょっと字幕が早すぎてついていけないところがあったけど、それでもコミカルでいいなあ。

葛城事件(2016年製作の映画)

4.0

うまい言葉が見つかりません。

皆さんの演技は素晴らしかったのですけど。

なんとも言えない気分になりました。

モヒカン故郷に帰る(2016年製作の映画)

3.6

それぞれの距離感、空気感の良いみたいで気持ちの良い作品でした。

レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード(2003年製作の映画)

4.0

ほぼジョニーデップさんの映画なのでは?と思いましたけど(笑)

このくらいあまり考えずにみられる作品も好きです。
とにかく派手。
無駄に派手(笑)

ギターケース(笑)

そこかしこでクスッとさせてく
>>続きを読む

デスペラード(1995年製作の映画)

4.3

続編。
このオープニングのひと、何処かで見たなあ?と思ってたら、レザボアのピンクの人か!独特の俳優さんで好きだなあ。

バンデラスさんは勿論かっこいいし色気もあっていいんだけど、タランティーノさん(笑
>>続きを読む

エル・マリアッチ(1992年製作の映画)

4.0

ayumiさんに教えてもらったロバートロドリゲス監督。
ありがとうございます。

すごい面白い!
チープなんだけど独特のムードがありました。
あー、なるほど、ここから始まるんですねー。

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

4.5

これほどまでにスタイリッシュでクールなオープニングを他でみたことがありません。

サントラ買った思い出。

何人かで歩いてる時にオープニングの音楽が流れた若い頃(笑)

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.4

迫真の演技のディカプリオ様と大自然の厳しさ。

復讐のため究極のサバイバル。

自然の美しさと厳しさが画面から伝わりました。

カメラワーク良かったなあ。

何が何でも死なない、生きてやる感。

しか
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.2

頭の切れる女の人を敵に回してはいけません。

浮気とかしてた旦那さんも大概ですけど、
この奥さんには勝てないなあ。

よく練られた作品ですね。

カリフォルニア(1993年製作の映画)

3.4

ブラッドピッドさんのやばい演技が良かったなあー。

セッション(2014年製作の映画)

4.5

圧巻。
見ているのがしんどくなりました(笑)

まさに血のにじむ努力。

すごい緊迫感が伝わってきます。

皆さん言ってますが、ラストの10分間のために全てがあるような気がします。
こんな可愛い彼女を
>>続きを読む

劇場版 黒執事 Book of the Atlantic(2016年製作の映画)

4.3

原作のファンです。
知っていてもニヤニヤできました。
所々、原作にあるセリフがないなあとか、わざとこんなに雑いの?というのはありましたけど、全体的に素晴らしかったです。

リジー、かっこいい!

葬儀
>>続きを読む

野火(2014年製作の映画)

3.4

戦争映画とホラー映画は怖いので見ないのですけど、塚本晋也監督作品ということで視聴。

監督のテイストがあますところなく出ていて、とにかくグロくてしんどかったです(笑)

綺麗事じゃない方の戦争映画だと
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.9

ただただ二人の男子高校生が会話を繰り返すだけなのに本当に面白い。

こういう青春の使い方もあっていいんだと思う。
二人とも演技が上手いなあ。

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.9

本当の事件が下地にあるってのに驚かされます。

しかしやっていることが、ぶっ飛んでるから腐ってる感じはしないんですよねー(笑)

明らかに組織ぐるみなのにー!

一番悪いのは誰?

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

3.8

とにかく香川照之さんが本物っぽくて気持ち悪かったです。
最後までヤバイ人だったですよ(笑)

久しぶりに心理的に異なものを見た感じがしました。

アレノ(2015年製作の映画)

3.4

雰囲気もあるし役者さんたちも良かったのですが、意味がよくわからない(笑)

そこを楽しむ作品なのかなあ?
あーでもない、こーでもないと見た人と話するような?

違うのかな?(笑)

おいしい生活(2000年製作の映画)

3.5

教訓めいたコメディだなあと思いました。
ウッディアレンテイストは面白いですねー。
わかりやすい。

ナインスゲート(1999年製作の映画)

3.3

ひたすらジョニーデップのイケメンさを眺めていたら終わってた(笑)