フフフさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

4.2

レディー・ガガのファッション良かった。あれだけドロドロのお家騒動抱えてて、世界中に名を知られて成功してるグッチはすごいよ
どんなにグッチ家の力になって、グッチ家の人間に媚を売っても、最後まで「いやお前
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

意外とスカッとジャパンだった。大人になっても勉強したほうがいいんだなー。

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.3

就活生のときに見て、自分って何がやりたいんだろう?って考えたかった。
主人公の友達は、単なるモブだと思ってたのにめっちゃ良い人だし最後は何なら準主役に近いポジジョンだった。「お前は宝くじの当たり券を持
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.0

マーベルのヒーローって、蜘蛛に噛まれた!みたいなかんじで突然特殊能力に目覚めるんだと思ってたけど、アナログな方法で驚いた。
続きも見たいけどまずはディズニープラス登録からか。。。

ヒットマンズ・ボディガード(2017年製作の映画)

3.9

『レッドノーティス』を彷彿とさせる軽いノリのアクション映画だった。アムステルダムでの市街戦が、映像美しすぎてiPhoneのCMかと思った

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

4.0

マフィアの運転手兼殺し屋を務めるフランクと、友人ジミー、マフィアのボス・ホッファ。アメリカ裏社会、そして権力の座から転がり落ちたジミーの半生をフランクによって語られる。

正直、ジミーの生き方は『ゴッ
>>続きを読む

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

4.3

ボーンシリーズ、最初見たときはハマらなかったけど二回目見たらドハマリ。シリアスなアクション映画が好きな私にぴったりだった

シャドー・オブ・ナイト(2018年製作の映画)

3.8

グチャグチャのゾンビものかと思った。血まみれのスプラッタを見せておいて最後にマーラー使うのは卑怯w
殺し屋の女の子たち可愛かったなあ、キルアみたいにヨーヨーで戦ってるのウケるわ。監督の趣味なのかな

イップ・マン 葉問(2010年製作の映画)

4.0

レイジングファイアを見てドニー・イェンをもっと見たくなってイップマン🙆
2021年ラスト映画でした。

前作では、中国武術の誇りをかけてイップマンVS日本人だったけど、今回も同じ感じで、イップマンVS
>>続きを読む

神と共に 第二章:因と縁(2018年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ良かった〜〜!!第二章のほうが私は好き!!!
第一章はファンタジー×人間愛だったけど、第二章はファンタジー要素を抑えて少しドロドロした複雑な人間関係を加えた感じ。

とにかくヘウォンメクが
>>続きを読む

神と共に 第一章:罪と罰(2018年製作の映画)

4.0

韓国のファンタジー映画は初めて見た。出てくる人みんな優しさに溢れていて、特に後半からヒューマンドラマっぽいな〜って思いながら観てた。
正直、初めは主人公が単なる正義感ある消防士にしか見えなくてあまり興
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.9

ホラー映画を全く見ないから映画館で初めてホラー映画を観た。これは私の問題なんだけどホラー映画の楽しみ方が分からない…と困惑しちゃったけど、私の苦手な怖さではなかったし、グロくなくて良かった。序盤はディ>>続きを読む

レイジング・ファイア(2021年製作の映画)

5.0

主演の二人が本当にかっこよかった!!!ドニー・イェンはイップマンのときもかっこいいなあ、って思ってたけど今回は更にかっこよくてタイプだったし、常に幸せだった。眼福。
ニコラス・ツェーも色っぽくてかっこ
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

こんな上品な平和主義の組織だったのに、エグジーのときは大分過激に人を殺してミンチにする雰囲気に変わっちゃったんだなぁって思った。
まあ普通に面白かったけどキングスマンに求めてたものではなかったかな。個
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.5

夏油傑の闇の深さ、しんどさをやりすぎない程度に盛り込まれてて悲しくなった。つら。。。過去編を早く放送してほしい、けど放送されてしまうと動く夏油傑を見れるのはこれが最後か。。って思ってしまう。つら
にし
>>続きを読む

悪人伝(2018年製作の映画)

3.9

韓国映画らしく、何度も殴って生々しい血が出てるのが良かった。これって続編作られるのかな?
各々が自分の正義に基づいて行動を起こす…と見せかけて、実は自分の利益や立場だけを考えてる悪人らしさも持ち合わせ
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.3

面白かった〜〜!柳楽優弥がビートたけしに似てるなんて思ったことないのに、出てきた瞬間、話し方や表情でビートたけしだってすぐに分かった。柳楽優弥の演技力がすごい。
タップダンスのシーンは、劇団ひとりがな
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.5

大学院生のケイトと天文学者のミンディ博士は、およそ半年後に地球に衝突する彗星を発見。人類滅亡の危険性を伝えるために大統領府やメディアに訴えかけるが、「それって元妻の家が壊れるぐらい?(笑)」とまともに>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ファイト・クラブ、「ブラピが出てる」「守らないといけないルールがたくさんある」しか知らなかったから、思ってたよりも暗い映画で驚いた。ドンパチアクションかと思ってたけど、どちらかと言うとサスペンスだった>>続きを読む

ミッドナイト・ランナー(2017年製作の映画)

4.0

主演二人が愛おしい。仕事に疲れたときに何も考えたくないな〜〜って感じで見られる。

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.5

みんな人間臭くて良い。感情に身を任せてるし、行動すべてを理解できるわけじゃないけど、だからこそ味わい深い雰囲気があると思った。
サム・ロックウェル〜〜好き!

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

4.3

面白かった〜〜!リーマンショック前に、サブプライムローンの問題点に気が付きやがて経済が崩壊することを予測した男たちの話。モラルのあるウルフオブウォールストリートって感じで、必ずしも「儲けてやったぜ!」>>続きを読む

ボーン・スプレマシー(2004年製作の映画)

4.0

相変わらず地味で暗いけど面白〜〜!
緊張感漂う電話シーンが好き。相手の部屋番号を探るシーンなんて、そうやってやるんだ!ってなんとなく学んだ気になってしまう。

大体シリーズ物の2作目は微妙なのに、これ
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

カイザー・ソゼとは一体何者なのか?を軸に進む回想形式で語られるサスペンス。
100分ちょっととコンパクトにまとまっていて面白かった。こういうのって俳優の豪華具合で犯人や重要人物が分かったりするけど、今
>>続きを読む

スカーフェイス(1983年製作の映画)

4.0

私はトニーを格好良いとあまり思えなかったけど、落ちぶれていく様と周囲の人達の表情がさすがだった。
格好良さで言うとどうしてもゴッドファーザーと比べてしまう、、、 
エルヴィラが美しくて気高くて好き。最
>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

試写会にて。

何かを盗み出す怪盗もの、というより宝物を探し出す感じだった。あと普通に笑えるコメディ。
ガル・ガドットのキャラめっちゃ好き。終わり方も好きなんだけど、試写会の案内に「ネタバレはNGです
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.3

面白かった〜〜。
私の体感値だけど、韓国映画やドラマって感動シーンや盛り上がるシーンはベタだけど、シリアスな場面は容赦なく重くしてくるからご都合主義に見えず面白いな。
光州事件、名前を聞いたことがある
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

4.3

めっちゃ面白かった〜〜!!
「麻薬捜査班の刑事たちが、麻薬組織のボスを逮捕するために彼らの行きつけのチキン屋で店員として張り込み。ところが、チキンの味が想像以上に好評で大繁盛してしまい……!?」ってス
>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

4.0

マフィアに潜入した警察官と、警察に潜入したマフィア。この作品のレオナルド・ディカプリオとマット・デイモン、かなり雰囲気が似ている気がする。
リメイク元となったインファナル・アフェアも見てみたいな〜〜。
>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

4.0

これ見てなかったせいで大学の試験の『○○○○○ペーパーズ』答えられなかった気がする、反省してその後に見た

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

3.9

米ソ冷戦時代に、トム・ハンクスがソ連のスパイとして捕まった人の弁護をし、人質交換のため身元を隠して東ドイツに交渉しに行く話。

ブリッジ・オブ・スパイ、のタイトルを聞いててっきりスパイ物だと思ってたけ
>>続きを読む

燃えよ剣(2021年製作の映画)

4.3

キャスティングのセンスが最高だった。地味に重要なポジションの、山崎烝と藤堂平助に、ウーマンラッシュアワーの村本大輔とはんにゃ金田をチョイスするセンス……。しかもめちゃくちゃハマり役だった。
原作の『燃
>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

口が悪く乱暴な牧場主フィルをベネディクト・カンバーバッチが演じた作品。大自然の映像と、不穏なサントラ、必要最低限の台詞で構成されていた。『イミテーション・ゲーム』から始まり、『裏切りのサーカス』、夏頃>>続きを読む

96時間(2008年製作の映画)

4.0

誘拐された娘を助け出すために、実はめちゃくちゃ強い父親が乗り込んでくる…話なのは知ってたけど、ダイハードのように建物に潜入して倒していくのかと思いきや、まずアメリカ👉パリに移動するところから始まった笑>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

4.3

普段は自動車の修理やカーアクションのスタントマンとして働く傍ら、強盗の逃し屋としても依頼を請け負う主人公。隣人の子連れの女性と出合い恋に落ちるが、彼女の旦那が出所して戻ってくると、事件に巻き込まれてし>>続きを読む

ビリーブ 未来への大逆転(2018年製作の映画)

4.0

裁判が行われてから約50年たった今と比べると、良い意味で変わったこともあれば、変わっていない部分もあり興味深かった。
性差別に基づいた仕組みを変えようとする際、「平等となると女性は○○することになるけ
>>続きを読む