フフフさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.0

国のためにイラク戦争に参加し、スナイパーとして160名を殺害したクリス・カイル。レンズ越しで、殺す相手の死ぬ直前も直後も見えてしまうのがただでさえしんどいのに、殺すかどうかの判断は自分に委ねられている>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

3.9

周りのように満たされた恋愛をできない高校生アデルが、青い髪の年上の女性エマと出会う話。
アデルの幼さと、エマの独特の魅力は『Summer Of 85』を思い出した。

まあ〜長いけど、淡白な終わり方は
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.6

予習していったけど、普通に眠くてウトウトしてた。音楽はすごいと思うけど。
戦争が始まるあたりでこれから面白くなるか〜〜〜⁉️って思ったらよく分からなくなった。続編のほうが面白そう、まだ制作されてないけ
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.5

ディレクターズカットのストーカー編おもしろ^_^

ケリーのことは見捨ててもいいんじゃない、って思った。更生したレミー怖〜

007/ダイ・アナザー・デイ(2002年製作の映画)

4.0

あのCG感のあるビームとかビリビリは不評なんだ……めちゃくちゃおもしれ〜って思いながら見てた
出てくるボンドガールも美しくて強くて良かった
最後いつまで戦うの?って感じだけどビームが面白いから飽きなか
>>続きを読む

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

知的障害を持つ父親ヨングと、明るくて頭の良い娘イェスン。しかしヨングは幼い子供の誘拐・殺人犯として逮捕され死刑判決を受ける。イェスンは何とかして父親に会おうとするが…。

泣かせに来てるの分かってるけ
>>続きを読む

ヒート(1995年製作の映画)

4.3

犯罪組織のボス・ニールと、彼を追う刑事ヴィンセントの2人が互いに仕事を完璧にこなしながらも孤独感を味わっている状態に、共感を覚え始める話。アルパチーノとロバートデニーロが二人とも渋くてかっこいい。>>続きを読む

クーリエ:最高機密の運び屋(2020年製作の映画)

3.8

イギリスの普通の営業マンが、核戦争勃発を防ぐため、ソ連⇔CIAの運び屋として動く実話を元にした話。

『裏切りのサーカス』のような、ガチのスパイ映画。悪く言えば地味だけど、情報の渡し方や警戒する素振り
>>続きを読む

Our Friend/アワー・フレンド(2019年製作の映画)

3.6

余命わずかの彼女が死ぬまでにやりたいことをリスト化する、のあらすじで「よくある余命ものか〜😅」と思い込んでいたけど、予想よりも重く苦しい映画だった。
時系列が入り組んでいて少しはじめは戸惑ったけれど、
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.9

「ダンケルクの戦い、世界史でやったな~」ぐらいのボンヤリとした認識で見たら、何が何だか分からず混乱したので予めWikipediaで調べておくとよさそうだった。何度も題材にされているようだしヨーロッパだ>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最高に面白かった!!!ゆる〜っとした会話や人の悪口を言う感じ、ツッコミがリアル^_^

存在しない名言で説教するクソつまらん店長や、「私に謝られても」って言う理不尽で怖いバイト先の先輩、ギャグがつまん
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

3時間、長……。
マドレーヌと再会〜ボンドの土下座あたりはあまりハマらなくて、長いな〜と思いながら見てたけどもう最後悲しすぎて😢え?え?信じられない、って思ってたらMI6のメンバーによる追悼も始まって
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

4.5

あらすじ「令嬢と死神の恋〜」のとおりだと思って見てたら、意外と二人の恋パートはあっさりしているように感じたけど、あくまでもビルとジョーの友情?がメインだなと思った。
どこにでもいそうな雰囲気なのに、人
>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。昔読んだ広瀬正の『マイナスゼロ』を思い出すタイムパラドックスだった。

連続爆弾魔の謎、バーテンダーの正体、ジェーンの過去と仇、時空警察とは……と、90分強の中にいくつも並行して謎が散りば
>>続きを読む

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.9

映像美・おしゃれ・無双アクションだった。『ジョン・ウィック』と同じジャンルだな〜と思ってたら、監督が一応同じ方だった(ウィキ曰く、クレジットには載ってないらしいけど…)。

青みがかった、コントラスト
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.0

世界観は好き
カオナシと、置いてある料理を勝手に食べる両親と、その成れの果ての豚と、湯婆婆と、デカい赤ちゃんが苦手

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

“The Angel”を『永遠に僕のもの』って訳したセンスがすごい👏
エモエモ映画。カルリートスが一人で踊ったり宝石を並べたりするシーンがエモいし、青みがかった映像がきれいだった。

サイコパス系美少
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター/ダイヤモンド&パール アルセウス 超克(ちょうこく)の時空へ(2009年製作の映画)

3.6

設定は嫌いじゃない。黒幕がダサすぎる。アルセウス?はゲームやってたときにめっちゃお世話になってたな

劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者 ルカリオ(2005年製作の映画)

4.0

普通にミュウはかわいいしルカリオはかっこいい。あと、波導の勇者の人がかっこいい。でも一番かっこいいのは、自分のポケモンを逃がそうとするコジロウ。。。

劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 裂空の訪問者デオキシス(2004年製作の映画)

3.9

これもあまり記憶にないなあ。ポケモン苦手なのにめちゃくちゃ戦わせようとするサトシ、鬼畜だな〜って思ったけど

劇場版 ポケットモンスター 結晶塔の帝王(2000年製作の映画)

3.9

雰囲気は割と好き。小さい女の子→サトシママへの執着は理解できないけど、パパ感のある主役のポケモンは好きだった。

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

感動した。鮎子ちゃんが、年に似合わない堅苦しい敬語を使って、この家に居させてくださいってお願いしたときにうるっと来た。

そんな病状が重い人に長距離の運転させて大丈夫?タカアシガニって感動するほど美味
>>続きを読む

007/ワールド・イズ・ノット・イナフ(1999年製作の映画)

4.0

ストーリーは正直?って感じだったけど、エレクトラも爆弾処理できるギャルも美人だったな〜〜エレクトラは幸薄そうな美人。
レナードの痛覚がない設定、あまり活かされてなかったのが残念。なんか面白そうだったの
>>続きを読む

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

こういう映像美×ラブロマンス×ミュージカルって私の一番苦手なジャンルであり、組み合わせなんだけど、これはあまりにも可愛すぎて好きだった!!ラストも切なくて良い。もしかしてシンプルにハッピーエンドが苦手>>続きを読む