カネコさんの映画レビュー・感想・評価

カネコ

カネコ

映画(334)
ドラマ(4)
アニメ(0)

カリフォルニア(1993年製作の映画)

3.2

中学生の時ブラピ好きの友だちにブラピ作品なんか観てみてと言われ、ちょうど今作が深夜にテレビ放送していたので録画して観た記憶。

初めて観たブラピは”汚ねえ奴”だった笑
チョイスが悪過ぎた。
久しぶりに
>>続きを読む

さすらいのボンボンキャンディ(2022年製作の映画)

2.3

実際こういう割とナチュラルで地味な風貌の人の方が大胆よな。

海外赴任の夫について行く訳でもなく、まともな仕事した事ないからと言い訳してパートに出る訳でもなくただ一人で孤独だと寂しさと暇を持て余した子
>>続きを読む

俺たちに明日はない(1967年製作の映画)

3.4

バッド・ランズがめちゃくちゃ良かったので逃避行ものをもっと観たくなって。

言わずと知れたアメリカン・ニューシネマの代表作。
衝撃のラストは観てない人も知ってるんじゃないかな。

冒頭で写真と共に生い
>>続きを読む

バッドランズ/地獄の逃避行(1973年製作の映画)

4.3

ソフィア・コッポラが”花様年華””勝手にしやがれ”と共にフェイバリット・ムービーの一つとして挙げていた本作。シシー・スペイセク演じる15歳の少女ホリーのモノローグで綴る逃避行ロードムービー。

ホリー
>>続きを読む

リバー・オブ・グラス(1994年製作の映画)

4.0

ロードの無いロード・ムービー
愛の無いラブ・ストーリー
犯罪の無い犯罪映画

まさにキャッチコピーその通りでからっと晴れた青空の下、何者にもなれなかった人たちが燻った生活をしているのを今作は描き出して
>>続きを読む

モンスターがパジャマパーティを襲う(1965年製作の映画)

2.3

タイトルとサムネが可愛いからMarkのリストに並べたくて鑑賞。

イメージ的にはセサミストリートみたいな人形が出てくるホラーコメディかな?と思ったらいきなり狂博士(MAD Doctor )が登場。めち
>>続きを読む

π〈パイ〉 デジタルリマスター(1998年製作の映画)

3.0

3/14の円周率の日にMarkしたかったやつ。
216の数字に取り憑かれたある男の話。

マックスは数学者で物事全てに法則があり全ての事象は数字で表す事が出来るをモットーに株価予想で生計を立てている。
>>続きを読む

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

3.5

イッちゃってる男の物語。

ルパート・パプキンはコメディアンになりたい34歳。テレビで人気のコメディアン・ジェリーに憧れて出待ちを繰り返しジェリーとコンタクトを取る事に成功。
そこからジェリーに認めら
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.5

70年代半ばのNY🗽
サックスが奏でるムーディーなBGM。
マンホールからのスチームにネオンが溶け込む夜の街を流す一台のタクシー。
でも気をつけて。この男ヤバいから。

タクシーの運転手トラヴィスは2
>>続きを読む

見えない恐怖(1971年製作の映画)

3.8

シンプルで分かりやすいタイトル通り盲目の女性が怖いめに遭うお話。
盲目のサラ(ミア・ファロー)がいつから盲目になったのかは明らかにされないけれど、そんなに日が経ってなさそうな感じ。
リハビリする為にロ
>>続きを読む

白雪姫と鏡の女王(2012年製作の映画)

4.2

実写の白雪姫はこれだけで良いです🍎

リリー・コリンズ以上に白雪姫がハマる女優いないんじゃないかってくらいぴったりハマってた。
黒髪に白い肌、凛とした瞳とそれを引き立てる太眉。全てがパーフェクト💯
>>続きを読む

犬人間(2022年製作の映画)

3.0

以前歌舞伎町でブリーフ一丁の中年男性に首輪をつけて四つん這いで”散歩”させる若い女性が出没していたらしい。
だからこういう人って本当にいる。

そしてこの犬はどういう経緯で犬になったのかは分からないけ
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

4.0

思想強めと聞いていたので警戒してたけどめちゃくちゃ面白かった!
バービーランドで楽しく暮らすおもちゃのバービーたち👫🏼
ある日バービーに異変が起こる。死について考えたり足にセルライトが出来たり。
異変
>>続きを読む

デンティスト(1996年製作の映画)

3.2

歯医者さんが好きです🦷
永久歯になってから虫歯になった事が無いんだけど歯医者が好きで月一でクリーニングして欲しい位。(もちろん歯医者にはそんなに来なくて良いと言われる。)
歯科衛生士になれば良かったと
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.7

環境破壊が進み、人は科学の進歩で不死になったがその代わりに生殖機能を失った未来の世界。
地下には人が創り出した人口生命体マリガンが生息している。
地上では未知のウイルスが蔓延し人類は絶滅寸前。そこでマ
>>続きを読む

RAW〜少女のめざめ〜(2016年製作の映画)

3.3

良い子に育ったベジタリアンの少女が大学に入ってカニバリズムに目覚めてしまうお話。

ジュスティーヌはベジタリアンで成績優秀なノー脱毛の女の子。両親も通った大学の獣医学部に入学。
ルームメイトのアドリア
>>続きを読む

丑三つの村(1983年製作の映画)

3.2

“まあ皆様方よ 今に見ておれでございますよ”

⌛️今年で昭和100年らしいので昭和の作品を観ようシリーズ⑦⌛️

実際に起きた津山三十人殺し事件を元にした成人映画。
松竹製作で渥美清版金田一の八つ墓
>>続きを読む

赤い影(1973年製作の映画)

3.3

幼い娘を水難事故で亡くした夫婦が仕事も兼ねた気晴らしの旅行でベニスへ行く。
そこで妻・ローラは盲目の霊能者と出会いオカルトに傾倒して不安定になっていく。
夫・ジョンは妻の妄信ぶりにと何かに狙われている
>>続きを読む

ディケイド 腐敗する者たち(2015年製作の映画)

3.1

去年観たいと思っていたら配信終了してしまってガッカリしてたらU-NEXT復活してたので見逃さないうちに鑑賞。

遊園地の清掃員の中年男ジョナサンがあるし家に帰ると少女が二人不法侵入していた。ジョナサン
>>続きを読む

絞殺(1979年製作の映画)

3.7

⌛️今年で昭和100年らしいので昭和の作品を観ようシリーズ⑥⌛️

震える舌・鬼畜と観て何かに目覚めた夫が”こういうのもっと頂戴”と言い出したのでこちらをチョイス。
新藤兼人脚本・監督作。開成高校生殺
>>続きを読む

鬼畜(1978年製作の映画)

4.3

⌛️今年で昭和100年らしいので昭和の作品を観ようシリーズ⑤⌛️

昭和と言いつつ野村芳太郎作品ばかり観てしまう。今作も監督・野村芳太郎、音楽・芥川也寸志のゴールデンコンビ。
そして原作は松本清張。松
>>続きを読む

八つ墓村(1977年製作の映画)

4.3

⌛️今年で昭和100年らしいので昭和の作品を観ようシリーズ④⌛️

角川映画の金田一シリーズ(市川崑監督・石坂浩二が金田一役)のヒットを受けて公開された松竹版の金田一映画。

今作の金田一さんは渥美清
>>続きを読む

インビジブル・ゲスト 悪魔の証明(2016年製作の映画)

3.8

とあるホテルの一室で起きた密室殺人事件。部屋に残されたのは一人の男性と一つの遺体。
男は今をときめく青年実業家で遺体はその不倫相手。男にとっては最悪の状況。
男は敏腕弁護士を雇い無罪を主張する。
無罪
>>続きを読む

罠THE TRAP 4K デジタルリマスター版(1996年製作の映画)

3.5

濱マイク3部作完結編。ついに佐野史郎演じる神野との対決か?!と思ったらいきなりハードボイルド路線からサイコサスペンスに路線変更。
佐野史郎はヤクザから神父役を、同じくヤクザだった杉本哲太は正義感あふれ
>>続きを読む

遥かな時代の階段を 4K デジタルリマスター版(1995年製作の映画)

3.8

シリーズ第2弾。1ではモノクロだったのが今作からカラーに。
カラーになった事でより横浜黄金町の雑多な感じが伝わってくる。
3部作の中で今作が1番好き。

前作のテーマは友情だったけど今作は家族がテーマ
>>続きを読む

我が人生最悪の時 4K デジタルリマスター版(1994年製作の映画)

3.5

“俺の名前は濱マイク。本名だ。”
ずっと観たいと思ってた映画版濱マイク。
デジタルリマスターが来てると相互さんから聞いたので鑑賞🎥
今作は思い出補正でスコア高くなってます。
ドラマ版も毎回ゲストキャラ
>>続きを読む

ドリーム・シナリオ(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

映画館で予告観た時から観たいと思ってた。皆んなの夢に一斉に出てくるニコケイっだけでもう面白い。

製作アリ・アスター、監督クリストファー・ボルグリでA24という布陣の今作。
監督は前作シック・オブ・マ
>>続きを読む

陪審員2番(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

はぁ。陪審員召集来たけど殺人事件だしあんまり気乗りしないなぁ。でも義務だししょうがないか。
ふーん。1年前の10月25日かぁ。ん?そのバー俺行ったかも。あれ?そのカップル喧嘩してるところ見たかも。待っ
>>続きを読む

インフィニティ・プール(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

旅の恥はかき捨て。な映画。

ジェームズはずっとスランプ中の作家で出版界の大物の娘である妻と高級リゾートの島へバカンスに来ているが関係は冷え切っている様子。
そんなジェームズに声をかけてきたのがファン
>>続きを読む

震える舌(1980年製作の映画)

4.2

⌛️今年で昭和100年らしいので昭和の作品を観ようシリーズ③⌛️

傷口から破傷風菌が入り壮絶な治療をすることになる親子の物語。

破傷風菌感染から発症までの潜伏期間は3日~3週間で 現在も死亡率は約
>>続きを読む

疑惑(1982年製作の映画)

4.5

⌛️今年で昭和100年らしいので昭和の作品を観ようシリーズ②⌛️

忘れてませんでしたこのシリーズ。
マイリストにはたくさん入ってるのでどんどん消化していきたい。

今作は松本清張原作・野村芳太郎監督
>>続きを読む

A KITE~INTERNATIONALバージョン~(2000年製作の映画)

3.2

Xにアクションシーンが流れてきたので鑑賞。
両親を何者かに惨殺され女殺し屋になった女子高生の砂羽。
自らを掴みどころのない砂に風まかせの羽と名乗る砂羽のどこか空虚な日々を描いている。
アクションシーン
>>続きを読む

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.6

売れていないけれど才能のある作家で大学講師のモンク。本が売れない理由は”黒人らしくないから。”
授業で失言をして失職した上に母がアルツハイマーになりお金が必要になったモンクはじゃあやってやる!とばかり
>>続きを読む

マイ・ガール(1991年製作の映画)

4.1

当時大人気だったマコーレー・カルキン出演作。ホーム・アローンの翌年公開なのでテレビCMでよくこの主題歌が流れていた記憶。テンプテーションズのMy girl。

11歳の少女ベーダは葬儀屋の父ハリーと認
>>続きを読む

人のセックスを笑うな(2007年製作の映画)

5.0

Mark300本目は恋愛映画ベスト邦画編❤️

原作も読んだけど映画の方が断然好き。
この映画はリトグラフに似ている。作中で永作博美演じるゆりがやっているあれだ。
詳しくないけどMYCKの色を重ねて刷
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

4.0

1から3まで続けて観てたのでちょっと顔が変わり過ぎててビビった。
2と3の間は劇中もリアルも10年ほど経っていてブリジットも40代に突入。
ニュース番組の敏腕プロデューサーになったのかと思ったら仕事振
>>続きを読む