のすけさんの映画レビュー・感想・評価 - 48ページ目

のすけ

のすけ

映画(1812)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ウワサの真相/ワグ・ザ・ドッグ(1997年製作の映画)

3.1

豪華な俳優陣だが、なんか無駄遣い的に感じてしまった。別の俳優でも問題なかったような印象。
最後の方の墜落やウディの逮捕劇もだいぶ安っぽく、シリアスなのかコメディなのかも中途半端だと感じた。
バリーレヴ
>>続きを読む

あるいは裏切りという名の犬(2004年製作の映画)

3.5

なるほど、中々面白かった。実話かー。
警察腐ってるなー。。
最後主人公が家族を取ったのが救いか。
ヴァレリアゴリノ懐かしい。。やっぱいい雰囲気出してる。あの眼差しがいいんだ。

ドニー・ダーコ(2001年製作の映画)

3.2

んー、難解だという裏側を知ってもいまいち。
出演者が豪華だけどそれを感じさせないB級感と、音楽や演出含め、80年代ぽさを感じさせる雰囲気がいい。
2を観たいと思えず…

酔うと化け物になる父がつらい(2019年製作の映画)

3.0

うん、ダメな親父だ。。。
子供がちゃんと育ってるのと、最後のシーンで、酒の代わりにキャッチしたものが救いか。家にまで押し寄せて飲んで麻雀してる仲間も最悪。
途中妹が学習性無力感について話してるのが興味
>>続きを読む

サイレンシング(2020年製作の映画)

3.4

犯人は意外だった。なるほど、あれつながりか。
無理やりな設定も多いが、途中いろいろ騙しが入って最後まで楽しめる。暗く坦々とした展開も嫌いじゃない。

アンコントロール(2020年製作の映画)

3.4

思っていたのと違ったが、これはこれで良し。
一番怖いのは人間だなと改めて感じた。あーなっちゃうともう、逃げるか戦うかしかないもんなー。
実際に世界にはこういう国もあるわけで、リアルな緊張感が映画の中に
>>続きを読む

ストックホルム・ケース(2018年製作の映画)

2.9

期待はずれの作品。
ストックホルム症候群を描くなら、その後の獄中でのやり取りや結婚まで描かないとダメでしょ。
単なるドタバタ強盗劇で終わってしまっている。この歴史的にも有名な事件の核心はそこじゃないだ
>>続きを読む

キャビン・フィーバー ペイシェント・ゼロ(2013年製作の映画)

3.2

懐かしい。まさかゼロがあったなんて。
中々楽しめました。
最後ラベルない時点で怪しいと思わないと。やっちまったなー。
ていうか2もあるんですね、知らなかった…。1しか観ておらず。今度探してみよ。

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.6

ヒラリースワンクに似てるなーと思ってたらヒラリースワンクだった!
主人公かと思った奴や、恋の予感とか思わせた奴らが次の瞬間死ぬあたりが、「おっ、この作品やってくれるか!?」と思わせてくれる。
ただ、前
>>続きを読む

#フォロー・ミー(2020年製作の映画)

3.4

自分的には嫌いじゃない。
前置きは長い。へんてこホラーで外したなーと思って観てたら、途中からまさかのホステル系になってきてポイントアップ!
意外と無さそうでありえそうなストーリー。最後のオチはびっくり
>>続きを読む

釣りバカ日誌(1988年製作の映画)

4.0

なつかしい…昔観たな~。
「合体」あったなー。。

ほんと面白い。抜群の娯楽作品に仕上がっている。
観ていて、物語がもっと続いてほしいと感じてしまう数少ない作品だと思う(実際めちゃめちゃ続くのだが。。
>>続きを読む

アフターショック(2012年製作の映画)

3.5

前半ダラダラ、後半急加速!
前半分を取り戻す勢いだった。
海外だと無さそうでありそうな話しなので中々面白かった。
情け容赦無しな感じがイーライロスっぽい(監督じゃなくて脚本だけど)
チープなシーンもあ
>>続きを読む

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

3.4

中々笑える作品だった。ところどころ面白い。ちょっとおふざけ系のゾンビ映画の中では良い出来だと思う。
意外と脚本がしっかりしていてまとまりがある。

パニック・マーケット3D(2012年製作の映画)

3.0

サメ映画はサメの最初の登場でどれだけ
CG感がないかで、大体そのサメ映画のレベルが分かると自負しているが、この映画、、、最初完全にやらかしてたなー。
サメの偽物感半端なくて、やっちまった系かーと思った
>>続きを読む

エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ(2018年製作の映画)

3.5

愛おしい主人公。
他の誰でもないあなたは、いつもあなたのままでいいんだよ。
そのままのあなたが素敵だよ。
背伸びしてみてうまくいかなくたって、気にすることないんだよ。努力するあなたが好き。不器用なあな
>>続きを読む

マルモイ ことばあつめ(2018年製作の映画)

3.6

いい作品だった。観てると同じ日本人として申し訳なく、ほんと嫌になってくるが、戦時下では多くの国でこういった恥ずべき行為があったはず。群集心理の行く末か…人間は頭がいいようで本当にバカだ。集団になると更>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

3.2

んー、そうでもなかった。
でもクリスチャンベイルははまり役だった。マット・デイモンはどの映画観てもはまり役だと感じたことがないんだよなー。人気あるけど個人的には毎回違う役者のほうが良かったのでは?と感
>>続きを読む

ラヂオの時間(1997年製作の映画)

3.3

豪華俳優陣!皆いい味出してました。
でも皆自己中でアホすぎてイライラ…最後の方はスカッとさせてくれました。

朝が来る(2020年製作の映画)

3.4

評価高いようなので書きづらいが、ドキュメンタリー風の必要性はあまり感じなく、本来10分で良いところを20分、30分使っていて、本当なら100分で終わる映画。そのほうが本当に大事なことがちゃんと伝わる>>続きを読む

ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-(2020年製作の映画)

2.7

ドラマ的。映画で観る必要はない作品。分かっていて観たので自分で納得。

人数の町(2020年製作の映画)

3.5

おしい…設定はかなり面白い。もっと濃密に人間の三大欲求を描いたり、役のメリハリつけたり、予算の問題だとは思うがセットなども確り作り込んだら更に良い作品になったのではないか。
ありそうでなかった設定で中
>>続きを読む

FLU 運命の36時間(2013年製作の映画)

3.6

予想よりも面白かった。
コロナの現状において、こういったウィルス系の作品はリアリティがありすぎる。
コロナもこの映画のウィルスのように感染力が強くて致死率100%だったら、このくらいの大混乱に陥ってい
>>続きを読む

フライト・キャプテン 高度1万メートル、奇跡の実話(2019年製作の映画)

3.2

んー、なんだろうこのしっくりこない感じは。
管制塔の人達の演技が下手で緊迫感が全く伝わってこない。コックピット内になると急にセットが偽物感満載になるので臨場感がいまいち沸かない。
機長の演技や表情が一
>>続きを読む

サンダーロード(2018年製作の映画)

2.0

おい、、嘘だろ…この評価と点数。。という感じ。
駄作としか思えず。カセットテープダイアリーズと時を同じくしてブルース・スプリングスティーンときたから期待したが一度も曲は流れず。
まあそれはドンマイとし
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.1

名作!スカーレット・ヨハンソンにサムロックウェルという組み合わせも最高だが、ほぼ無名のジョジョ君とユダヤ人の女性がいい味出していて、この二人が主人公であることで、不思議とバランスがよくて名俳優達も作品>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

3.4

実際に被災した地域の人間として、いろいろと感じるものがあった。
が、映画としてはまずまずといったところでしょうか。ドライに見えてしまいそうだけど、映画の評価と震災そのものは切り離して評価すべきかなと思
>>続きを読む

コロンバス(2017年製作の映画)

2.4

映像がとてもいい。町並みも最高で行きたくなる。
建築、デザイン、アート的思想や物語、会話も好き。
途中メモる言葉もあった。
しかし映画としては駄作。これなら映画じゃなくていい。映画にする意味をよく考え
>>続きを読む

カセットテープ・ダイアリーズ(2019年製作の映画)

3.9

いい映画だった。
話の内容はそんなでもないのだが、ブルース・スプリングスティーンの歌と歌詞がこの映画に深みを出している気がする。
主役や友人、恋人、家族…皆印象に残るいい演技をしていたのもとても良かっ
>>続きを読む

アイデンティティー(2003年製作の映画)

4.2

当時見て、かなりのとんでんにやられた記憶がある映画。
思い出して15年?以上ぶりに鑑賞。
この映画凄いね!ほんと。ネタバレになるので書かないが、脚本お見事。素晴らしすぎる。名作だな。

あとは映像化も
>>続きを読む

博士と狂人(2018年製作の映画)

3.7

メルキブソンは歳を取ってから、だいぶ見た目がメル・ギブソンと分からなくなるレベルだなと感じた。ちょっと別人ぽく、ブルータルジャスティスの時も感じた。
逆にショーン・ペンはそのまま歳を取った感じで安心感
>>続きを読む

シャーク・ナイト(2011年製作の映画)

2.6

サメ系は当たり外れが激しいなー。まあほとんど外れだけど。でもなぜか観たくなる…

薬の神じゃない!(2018年製作の映画)

4.0

どんどんレベルが上がっている気がする中国作品。
予想以上に良かった。
実話というのがまたいい。

金のためだった男が、金以外のために信念を持つようになる。
自分のためだった男が、友情のために命を懸ける
>>続きを読む

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

4.0

あれ、あまり評価高くない‥

センスあるわーこの映画。
最初不穏な音楽で始まったと思いきやすぐに優しい音楽に変わる。あの始まり方。最初からすごい期待感が上がった。
途中とエンドロールの電子音も最高。
>>続きを読む

フローズン・ストーム(2020年製作の映画)

3.1

内容はシンプルで金もかかってない映画だが、実話ものはどんな内容でも興味深い。
どこまでが実話なのだろう。
実際にありそうだから怖い…

デビッド・クローネンバーグのシーバース(1975年製作の映画)

3.0

中々マニアックな作品!
古いけどちゃんとホラーはしてる。嫌いじゃない感じ。この時代に寄生虫を題材にしてるあたりもある意味センスを感じる。

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

3.5

改めて、ジョニーデップはいい役者だと思った。なんとも言えない味がある。

良い言葉があったら普段からメモるようにしているが、結構忙しかった。
終わりを意識するからこそ、今を濃く生きることができるという
>>続きを読む