6トン将軍さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

6トン将軍

6トン将軍

映画(256)
ドラマ(0)
アニメ(0)

コードギアス 亡国のアキト/最終章 愛シキモノタチヘ(2016年製作の映画)

2.3

話は良分からないというか、かなり置いてけぼりされて醜い。
だが、3Dロボット戦闘だけは、アニメの中で最高峰。
ロボ戦闘だけでも見る価値あり。

KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV(2016年製作の映画)

2.3

まるで実写のような人物映像で、平均的なCG技術は高いんだけど、特に印象に残るシーンはない。
全編CGだとメリハリがつかず、迫力が出ない。
後、実写のような人なんだけど、まだまだ課題はある。
服装がテキ
>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

2.5

「この映画、かっこいいのだろうか?」

前々から思ってたんだけど、この映画、完全なるおっさん、おばさん向けだよね。

・俳優
筋肉ハゲ親父軍団、おばさん(昔は美人&イケメンで有名な俳優?)
なんだかな
>>続きを読む

劇場版 遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS(2015年製作の映画)

2.0

「少しは今風になってるのかな?」とか思ったけど、昔のアニメそのままなので、絵柄や話が「古い」。

良い意味でも、悪い意味でも、遊戯王なんだと思う。
昔のアニメが好きな人が見れば、面白い。
最近のアニメ
>>続きを読む

ひるね姫 〜知らないワタシの物語〜(2017年製作の映画)

1.1

「「瀬戸内海」&「監督」期待で見たけど、だめやね」
「DVDでも見ない方が良いレベル」
「ネットでの評判、商業収入も悪い。世間での評価どおりの作品」


□良いところ
「特になし」といいたいけど、一応
>>続きを読む

劇場版 ソードアート・オンライン オーディナル・スケール(2017年製作の映画)

3.4

2回目はレンタルで。

・エフェクト多いので、映画館のスクリーンより、液晶で見たほうが面白い。
・ラノベくささ(ハーレム、エロ、男性向けラブコメ要素、ロリ等々)はあるけど、映像は、深夜アニメにしてはき
>>続きを読む

ランナーランナー(2013年製作の映画)

3.4

なかなか現実的で面白い。
絵も綺麗だし。
「ソーシャル・ネットワーク」とか、「21」とか、半ビジネス系映画としては地味に良作。

10人の泥棒たち(2012年製作の映画)

1.7

「劣化版、オーシャンズ11」

韓国ヒット映画。
同じヒット映画の「ベテラン」は面白かったけど、これはダメ・

・俳優が見た目も悪いし、演技も下手
アジア人だけが出ると画面が地味になるというのもあるけ
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.0

「ザ・インド映画。これ見れば、インド映画が全てわかる」
「インド歴代興行収入NO1」

濃い顔のおやじ、妖艶なインド美女、歌と水濡れダンス、自然、ギャグみたいな展開。
まさにインド映画。

「バトルシ
>>続きを読む

エンド・オブ・キングダム(2016年製作の映画)

1.0

うーん。ダメだこりゃ。

・CGがとんでもなく荒い
・主役級以外の俳優、演技下手
・構図や画面が安っぽい。海外ドラマみたいな画質。

・話はもっとダメ
「警官やSPに、大量のテロリストがもぐりこむ」
>>続きを読む

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

3.3

「江戸時代のさまざまな拷問を再現してくれる、歴史資料」
「五島列島(長崎の西の島)の存在を、今、知った」
「信念の物語」

アメリカ人が描く、江戸時代日本に興味があって。

役人が神父にキリスト教を捨
>>続きを読む

ウォークラフト(2016年製作の映画)

3.3

「ゲーム映画」
「『ロード・オブ・ザ・リング』がしょぼく見えるぐらい、現在最高峰のCG+実写映画」

原作知っていると、思わず「おー」っと声が出るほど感心する。
ゲート、オーク、魔法演出。建物等の造詣
>>続きを読む

ベテラン(2015年製作の映画)

3.3

「よくできた、TVドラマ的な面白さ」
「ハリウッド映画が「映画」であって、他国の映画は「TVドラマ的」」

面白いね。
韓国版、踊る大走査線。

ハリウッドに比べると、アクションはしょぼいし、俳優の見
>>続きを読む

少林サッカー(2001年製作の映画)

2.6

「コロコロコミック with 汚いおっさん」

同じ監督の、「人魚姫」や「西遊記」に比べるといかんね。

小学生向けギャグは、かわらないけど、本作は映像が汚い。
小汚いおっさんが多く出てくるし、カメラ
>>続きを読む

西遊記 はじまりのはじまり(2013年製作の映画)

3.5

「コロコロコミック 実写版」

普通に面白いね。
この監督の作品は、独特の雰囲気でよい。
毎回、思ったより面白い作品を作ってくれる。
これ貴重。ほとんどの監督は、一個作っても、次でこけるから。

・ピ
>>続きを読む

ピクセル(2015年製作の映画)

2.5

ピクセルが襲って着たらどうなるか。
想像通りの絵でだけど、中々地味に良作。

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

1.0

「劇場上映レベルじゃないよ。NHKのTVアニメレベル」
「ネットで評価が高い、だが収入は微妙の典型例」
「邦画で100億を超えないものは、見なくて良い」
「戦争中でも、本土の女は楽」
「とりあえず、泣
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.3

「ポスターの繋ぎあわせみたい」

音楽 微妙
話  普通
映像 一流

予算1.5億でかなり小さい。
しかし、予算とかじゃなくて、映像技術とセンスが高いよね。
黒人を綺麗に撮るのが上手いよね。
黒人っ
>>続きを読む

モンスター・ハント(2015年製作の映画)

3.0

「パッケージは残念だけど、普通に面白い」

本当ね。中国映画ってお金もかかってるし、中国国内では収入も凄い。
日本の国内の「君の名」より上の収入が、毎年数個は出るレベル。

でも、パッケージが残念なの
>>続きを読む

人魚姫(2016年製作の映画)

3.5

「中国映画では、一番面白い」
「「雑多で汚い中国」というイメージは、消えた」

期待してなかったけど、めっちゃ面白いし社会派。
スケボーとか、貧富の差とかを今風に、明るく、スタイリッシュに描く。
ほん
>>続きを読む

ロスト・レジェンド 失われた棺の謎(2015年製作の映画)

1.2

「中国歴代3位」の映画であり、劣化版「ハムナプトラ」

うむ。レベルでいえば、ハリウッドC級映画。
俳優、カメラ、美術、全部C級。
所々のVFXだけは、B級。
日本の実写よりは、ちょい上レベルかな。
>>続きを読む

王様のためのホログラム(2016年製作の映画)

3.0

「おっさんのための、おっさんによる、おっさん応援映画」
「社会人経験があると響く映画」
「サウジアラビア観光映画」

トムさん。
疲れたサラリーマン役が上手いよね。
「困ったなぁ、トホホ」のトム・ハン
>>続きを読む

バーニング・オーシャン(2016年製作の映画)

3.5


「実際の事故の追体験としては、凄く優秀」

「火災事故もの、面白いのかな?事故だしね。別にテロリストとかでてくるわけじゃないし」
と、期待値は低かったけど、以外に凄く面白かった。


開幕、おばさん
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

2.8

「退屈なホテル生活」感。

仕事の主張とかで、知り合いがいない街のホテルに泊まってる感じ。
ホテルは豪華で、色々娯楽はあるけれど、なんだか孤独で不安みたいな。
それの強調版。

「高級ホテル型、宇宙船
>>続きを読む

グレートウォール(2016年製作の映画)

3.5

「中国映画もここまで来たか。完全に日本の上やん」

よくできてますよ。
150億かかってるので、映像はハリウッド映画レベル。(中国映画で史上最高額)
製作は「レジェンダリー・ピクチャーズ」というハリウ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

2.5

「前作は良かったが、2作目は微妙」
「見てると、途中でスマホをいじりたくなる映画」

2作目のジンクスですかね。
前作は「斬新な映像」に驚いたんですけど、本作は前作で慣れたためか、それ程面白さ、頭がさ
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

2.3

ノーランは作品は、時間をおいて二度見すると面白いんだけど、これはそうでもなかった。
芸術風で絵は綺麗だけど、それだけだと2時間は持たないよ。
それに、同じような白人ばかりで同じ制服。
見分けがつかない
>>続きを読む

WE ARE YOUR FRIENDS ウィー・アー・ユア・フレンズ(2015年製作の映画)

2.5

・見所
薬でトリップした映像は斬新。
絵画の色があふれ出すシーン。

後は、BMMの表現シーン

他は無し。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

2.8

「出落ち」映画。

最初の高速道路でのミュージカルが最高潮。
その後の、80年代版SATC的な何か?(スマホでてくるけど。これいらん)
古いんだけど、一週回ってスタイリッシュで、勢いあるよね。
刺激と
>>続きを読む

レゴバットマン ザ・ムービー(2017年製作の映画)

2.8

前作より予算が20億増えたの(80億)、何故か演出レベルは下がっているね。
1の方がいい。初めて見た方がいいのかも。
「レゴでこんな表現できるんだー」という驚きがない。
最近だと、「ゴースト・イン・ザ
>>続きを読む

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

3.7

ここでは評価低いけど、普通に良かった映画。
というかこの映画、映画館よりも、家の液晶で見た方が映える映画だと思う。
細かい特殊効果が良くできているので。

さすがハリウッドクオリティ。
「すごいな~~
>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.1

普通に面白かった。
基本、70年代風の夜のLAが舞台で、オープンカーでだだっぴろい高速道路を走るのが、なんだか地味に良い。
後、ちょっとださいような、一週回っておしゃれ?なプールパーティーも70年代風
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.3

「最近見た、アクション映画ではNO1」

トリプルxや、キングコング、イコレイザーより面白い。

アクションシーンがこっています。
スーツと、ハンドガンのキアヌ・リーブスはかっこいいですね。
ご都合主
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

3.0

「敵が弱いと、主人公もちょっとダサくなる。ギャク的おじさん無双」

無双感が少ないかな。
一応敵を倒しているんだけど、地味というか、ご都合主義感。
違和感あって、ギャグに見えてくる。

「最後の防水シ
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.1

地味な「バッドマン的」な奴。

表は会計士、裏では殺し屋。

アメリカ人には珍しく、ヒロインが華奢なためか、ベンがごっつく見えるね。
なかなかかっこよい。
やっぱり、今は、平熱系やね。

地味に良作。
>>続きを読む