キッチンさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

キッチン

キッチン

映画(596)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ヴェノム(2018年製作の映画)

4.0

ヴェノムってヴィランのイメージしかなかったから斬新だった。案外ただの勧善懲悪映画になってたけど、普通に楽しめた。ラストのコンビニ強盗のシーンが痛快だったね。ふふふってなる。

天気の子(2019年製作の映画)

4.5

たまらなく好き。こういう話に弱いの。何と天秤にかけても守るべき存在ってあるよね。賛否両論あるって言ってたけど、俺はこのラストで本当によかった。というか、これ以外のラストにならないでくれと途中ずっと祈っ>>続きを読む

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

4.5

めっっちゃ好き!ホラー版トイストーリー。笑えるしそこそこ怖いしなぜかちょっと感動した。アンディが最後みんなとハンバーガー食べてるとこすごくいい。個人的にあの女友達がタイプ。アンディのお母さんもタイプ。>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.0

まあ、オシャレだったよ。面白いかどうかでいえば全然面白くない。でも何かオシャレだった。MRXに注意を引きつけておいて、、ね?。ドイツ映画ってドヤ感が腹立つのよね。

マイケル・ジャクソン THIS IS IT(2009年製作の映画)

3.5

ひたすらリハーサルの映像。俺の性格からすると5分で見るのやめる内容。それがずっと見ていられる。これがMJ。すごい。何か勇気貰えた。スケールは全く違うけど、俺も頑張ろう。

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.0

これ俺が生まれた年の映画なの!?ってことに一番驚いた。あと勝手にバスターズ達の服を白だと思い込んでいたら変なグレーだったことにも驚いた。映画と全然関係ないけど、奥さんのあだ名がギャビーギャビーからジャ>>続きを読む

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

3.0

いい意味でC級ホラー。明日見た記憶を消されても全く困らないけど、愛すべき作品。全然関係ないけど、奥さんのことを昨日までジャスミンって呼んでたんだけど、今日からギャビーギャビーって呼ぶことにした。

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.5

うーん。そりゃ面白いのは間違いないんだけど、3で終わらせた方が完璧だったと思う。あの最高のラストの続編を作った割には…何かしっくりこない。これ単体の映画なら4はつけるけど…3の続編と考えると、、うーん>>続きを読む

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

4.5

すごくいい!一般的なものとはまた違うタイムループ系の話(正確にはタイムループはしてないってことになるのか)。最後の8分間を終えた後のラストシーンが秀逸。胸が熱くなった。パラレルワールド、マルチユニバー>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.0

やっぱり面白い。初見は映画館だったはずなんだけど、どこで見たのか全く思い出せない。おもちゃ達の気持ちを考えるとアンディーとの別れがとても切ない。タイムリミットがある中で精一杯楽しませてくれる本当に健気>>続きを読む

デイ・アフター・トゥモロー(2004年製作の映画)

3.0

まあ、どうでもいい話だったね。自然相手だと勝てるわけないから何ともスッキリしない終わり方になるわな。ジェイクがまだピュアだった頃の映画でした。あとさ、本当にお国柄と思うけどさ、初めてのキスでディープキ>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.5

何度も書くけど、これ単体で見るのは絶対ダメ。クレジット後の映像とかキャプテンマーベル見てないと意味不明よ(見てても意味不明ではある)。エンドゲームの正当続編であり、新しいフェーズへの序章。ピーターがト>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.0

今さらレビュー。初めて見たのはキャナルシティだったな。あの頃が懐かしい。色々な感情が渦巻いてる時期で一人で泣いたなー。今冷静に見てみるとそんなに感動作ではない。でも個人的には可愛くて大好きな映画。この>>続きを読む

ジグソウ:ソウ・レガシー(2017年製作の映画)

3.0

何人後継者いるのよ。時間軸のところだけは不覚にもおおっってなった。あとは毎度毎度お馴染みの展開。ジグソーは本当にえこひいきがひどい。絶対に殺すって決めてる人と内心助けようと考えてる人が混在してる。レー>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

4.0

恥ずかしながら初鑑賞。思い返すと戦争映画ってあまり見たことなかったな。日本にいると戦争って原爆のイメージが強いけど、原爆とはまた違う戦争の怖さに触れることができた。絶対に行きたくないという気持ちにさせ>>続きを読む

花とアリス(2004年製作の映画)

4.0

蒼井優が結婚したので15年ぶりに鑑賞。15年前にこの作品を見て蒼井優に恋したの。こんな女の子と付き合いたいっていう理想がアリスだった。顔は全然好みじゃないけどね。やっぱり岩井俊二作品は美しいな。

奇跡(2011年製作の映画)

3.5

派手さはなく、すごくふわっとした作品。でもそれがいい。大人からしたら小さな世界でも、子供にとっては未知の世界。大人には分からない大切なことってあるのよね。なんか昔のこと色々思い出したな。気付かないだけ>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

3.5

まさかまさかの展開が多かった。面白いけど、ブライアンがいない物足りなさはどうしてもある。あとデッカード…みんなハンのこと忘れたのか?まあ、ベジータの例もあるし野暮なのかなー。スカイミッションで完結させ>>続きを読む

凶気の桜(2002年製作の映画)

3.0

時計じかけのオレンジの出来損ないみたいな作品。暴力と思想と青春が彼らを救い、彼らを殺す。この映画にヒロイン必要か?

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

5.0

最後号泣。もうブライアン(ポール)をワイルドスピードで見れないと思うときつい。1作目は全く面白くなかったのに、気付けば夢中だわ。奥さんに俺のことをこれからポールって呼んでいいよって言ったら「お前のこと>>続きを読む

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

4.0

ジゼール!!ハンが東京で一人ぼっちだったから嫌な予感はしてたんだ。しかしホブスとドムの関係最高だな。今回はブライアンほとんど空気だったね。ブライアンとドムのコンビというより、ホブスとドムのコンビって感>>続きを読む

黒い家(1999年製作の映画)

3.0

まだホラーっていうジャンルがちゃんと確立される前の作品なのかなー?もっと怖くすりゃいいのに、怖くするタイミング沢山あったのに。それくらいホラーとしては消化不良な作品。子供の首吊りがピーク(かなり序盤)>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.0

うーん。物足りなさがすごい。まず何の目新しさもない。もはやMCUに全て負けている。マイティーソーバトルロイヤルの2人が主演だったから期待したけど、本当に残念。クリヘムにハンマー持たせる演出もきつい。笑>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

4.0

嘘みたいな本当の話。ハラハラドキドキで面白いし、脚本がアメリカンで笑った。これが実際にあった史実ってのがすごいね。映画みたいなことって現実にあるんだな。ただ大使館を逃げ出した6人のせいでアメリカは振り>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

4.0

好きだった。ハッピーエンド至上主義の俺としてはキュンと来るものがある。よく考えたら半沢と大和田のコンビだね。広末涼子はいつ何時でも可愛いね。

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.5

うーん。実写化としてはかなり良作なんだろうけどね。そもそも俺は昔からシンデレラのストーリーが好きじゃないのよね。ガラスの靴だけ魔法が解けないのも納得いかないし、靴のサイズでパートナー探したのも意味不明>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.5

面白かったー!楽しかったー!ジャスミン可愛いー!アラジンはそもそもパッケージが面白いからね、忠実に実写化すればそりゃ面白いよね。しいて苦言を言うなら無駄な間延びが何度かあった。俺が監督なら3箇所くらい>>続きを読む

アフタースクール(2008年製作の映画)

4.0

すごく良かった。強いて言うなら佐々木蔵之介にも救いがあると良かった。「お前がつまんないのはお前のせいだ」ってセリフは、的を得てるけど、これは正論の暴力。正論は必ずしも人を救うとは限らない。うまくいかな>>続きを読む

スキップ・トレース(2015年製作の映画)

3.0

最近、箸休め的にジャッキー映画を見てる。昔はジャッキー映画は箸休めなんかじゃなかった。本当に最高に面白くて大好きだったんだ。当たり前だけど歳取ったよな、ジャッキーも。俺も。あと吹替版の声優も。

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.0

評価難しい。あまりとやかく言いたくないけど、実際に怪獣が世界中に複数体いたとしてさ、、やっぱやめとこう、アホらしい。ただ、キングギドラとゴジラの戦闘シーンは良かった。バーニングゴジラには痺れた。芹沢が>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

4.5

最初から最後まで続きを見るのが嫌だった。(あー、もう見るのやめたいなー)の連続で最後まで見た。それ程、終始不気味。真綿で首を絞められる感覚だった。ホラーとしては最高傑作だと思うけど、疲れる。北九州一家>>続きを読む

カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年製作の映画)

3.5

これは独身時代に奥さんと映画館に見に行った思い出。個人的には沼攻略よりも地獄チンチロの方が好きなのでそっちを掘り下げて欲しかったけど、獲得金の桁が違うから仕方ないか…。次回作は映画オリジナルギャンブル>>続きを読む

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

3.5

10年ぶりに視聴。つーかカイジは高校生の頃から読んでたから原作とはもう20年の付き合いになるのか…おっさんになったなー。これは原作が良すぎるからな…本気でやったら限定ジャンケンだけで2時間はかかる。そ>>続きを読む

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.5

復讐サスペンス。予想通りの結末。大体こーいうのは奥さんが巻き込まれて不愉快になる。あと、ちょこちょこ大きい音でビックリさすのやめてほしい。話と全然関係ないけど、ゴードンがDr.ストレンジに似てた。薄い>>続きを読む

オールド・ボーイ(2013年製作の映画)

4.5

すごくいい。サスペンス系好きなら絶対見た方がいい。途中でエリザベスオルセンのおっぱいが見えるのも素晴らしい。外国人では一番好み。日本人では奥さんが一番タイプ。全然関係ないけど、今日奥さんから俺の生霊が>>続きを読む

ローレライ(2005年製作の映画)

3.5

評価低いけど、俺は嫌いじゃない。役者の配置も良いし、日本に第三の原爆が投下される予定だったという設定がすごくいい。SF要素が叩かれてるけど、超能力兵器の研究とか本当にナチスはやってそうじゃない?ちなみ>>続きを読む