キッチンさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

キッチン

キッチン

映画(596)
ドラマ(0)
アニメ(0)

インスタント沼(2009年製作の映画)

4.5

これは好き嫌いあるだろーなー!俺は大好きなやつ。昔から麻生久美子が大好きなのよね。彼女の良さ全開。とにかく水道の蛇口をひねってしょーもない日常を洗い流したくなる作品。

レインマン(1988年製作の映画)

4.0

前半退屈で大丈夫かと思ったけど、どんどん引き込まれて行った。徐々に縮まる兄弟の距離にグッと来るものはあったけど、カジノで金を掴んでなかったらどうだったのかなーというゲスな考えがどうしても拭えない。神様>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

2.5

俺の心が狭いのかずっと胸糞悪かった。監禁犯はもちろん、子供も母親もその母親にもイライラさせられた。人間は自己保身で誰かに依存していく生き物と言わんばかりに登場人物が全員自己中だった。全然映画と関係ない>>続きを読む

28日後...(2002年製作の映画)

3.0

ウォーキングデッド見る前ならもう少し楽しめたと思う。というかウォーキングデッド見る前の学生時代に視聴した時の記憶ではすごく面白かったんだ。今見ると…全部ゾンビ映画のお約束なぞるだけで退屈だった。

キングダム(2019年製作の映画)

3.0

原作ファンなので、期待せずに見てみた。信の青臭さは原作同様嫌いだった。映画なので仕方ないと思うけど、剣で斬られてそんな後ろに吹っ飛ぶ?と思うシーンが多過ぎて吹き出してしまった。演出も役者も全体的に悪く>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.0

サービスエリアの駐車場で松坂桃李君を抱きしめるシーンで大号泣した。一番の泣き所はここじゃねーだろって自分でも分かってるのに不思議。本気で人を愛するってのはその人の未来を考えた行動ができるってことなんだ>>続きを読む

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

4.0

幸せな映画。ストーリーラインはよくあるやつ。(俺、いつのまにかあいつのこと…系のやつ)最後に自分の気持ちに気付くという、いわゆる王道。そこに鬱病とフットボール狂の家族というエッセンスを足しただけなんだ>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.0

全体的に緊張感があって面白かった。でも、よくよく思い返してみるとストーリーは大したことない。これを面白いと感じさせるジェイクギレンホールの演技がすごい。ロケットボーイズの頃はあんなに純真無垢だったのに>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

3.5

俺はトムハンクスのような父親じゃない。どちらかといえばサンドラブロックのような存在なんじゃないかな。悲しみの乗り越え方は人それぞれ。何が正しいかはその人次第。大切なのは相手を尊重して理解しようとするこ>>続きを読む

月に囚われた男(2009年製作の映画)

3.5

いわゆるワンシチュエーションムービー。邦題で盛大にネタバレしてるけど…月大好き!って意味にもなるから別にいいのか…日本語は便利だね。内容は、、手塚治虫の漫画で同じ話あったね。ルナ産業の詰めの甘さに腹が>>続きを読む

X-メン(2000年製作の映画)

3.0

MCUとどうしても比べてしまう。悪くはないけど…何か物足りない。ウルヴァリンが胸毛ボーボーなのは許せるけど、プロフェッサーまで胸毛ボーボーなのは許せない。

GO(2001年製作の映画)

4.5

刺さる。当時は苦手だった窪塚洋介の所作が今になって刺さる。アイデンティティとの殺し合いを繰り返す日々。それが青春。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

5.0

ベストムービーかもしれない。2時間の間で30回くらい「いいなー」って呟いたよ俺。気の合う仲間と愉快な音楽聴きながらうまいサンドイッチ片手にビール飲めりゃこんな幸せなことないよなー!もう最高!

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

4.5

素敵な映画。俺はこの表現多いけど、本当に素敵なのよ。正直、色々とお国柄の違いはあると思うけど、見ず知らずの人間を家族に迎え入れて、本気で愛するってそんなに簡単なことじゃないと思う。サンドラブロックのよ>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.0

長い。あと1時間は短くできたはず。アメリカ最大の未解決事件は解決寸前まで行き着いてましたというだけの話。長い。キャストはすごくいい。

アラジン(1992年製作の映画)

4.5

何度見ても面白い名作。出会いは小学3年生の頃。大好きだった藤本先生がクラスのみんなに見せてくれたことを今でも覚えている。あと主題歌のホールニューワールドには甘酸っぱい思い出がある。えへへ。

ポーラー・エクスプレス(2004年製作の映画)

3.0

「大事なのは電車の行き先ではない。乗ろうと決めたことだ。」何かグッと来たけど、よく考えたら意味が分からない。クリスマスに家族で見るのにいい映画だと思う。俺は次見たら確実に寝る自信がある。

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

2.5

何だこりゃ。スケール小さいし登場人物のほとんどに魅力がない。リオを荒らした経験のあるハンにしてみりゃ東京は退屈だったろうな。妻夫木君は一瞬しか出ないけどかっこよかった。その他の見所は北川景子のほっぺ。

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

4.0

すごくいい!最後金庫引っ張るシーンは笑えたけど、いい!大好きなドウェインもやっと出てきた。ドムとの格闘シーンはどっちがどっちだか分からなかった(ヒゲで判断)。全体的に、どう考えても人が死ぬ事故を起こし>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ面白かった。1の不完全燃焼分をしっかり燃やしてくれた。これは1.2のどちらも見て初めて成立する名作。最近マークラファロが好き過ぎる自分に気づいた。

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

3.5

運び屋のオーディションに潜入捜査で参加して、選ばれて、レースして、敵を殲滅する……見たわ!ついこの前見たわ!と心の中で思う程ワンパターンな展開。ブライアンは本当にブレブレな人生を送ってる。一体何がした>>続きを読む

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.5

今作は面白かった。古き良きアクション映画の王道。ジャッキーチェンの映画と全く同じストーリー展開。というか、これポリスストーリーか何かで全く同じ話なかったっけ?ジャッキーの潜入捜査のやつ。あったよね?

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.0

20年ぶりに視聴。さかもっちゃんのベストムービー。息子が好きそうだと思って一緒に見たのに全然面白くないと言われた。まだ彼の好みがよく分からない。ストーリーはこれっぽっちも覚えてなかったけど、今見ると普>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

5.0

最高にカッコイイ映画だった。特に前半が好き。マークラファロが彼女の歌を聴いた時のキラキラした顔は本当に最高だった。音楽が繋ぐ絆と音楽が引き離した愛の対比が見事。終わりにも始まりにも音楽がある。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

5.0

「色んなことが最初はうまくできない。つまずいて転んで今の僕があるんだ」今日がいい日かどうかなんて自分次第。心があたたかくなる本当に素敵な映画だった。ちなみに過去に戻れるなら、俺は子供が生まれた日に戻り>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.0

よく分からない。インターポールに最後打ち明けた理由は何なの?マークラファロがとてもかっこ良いのは嬉しいけど、マジック使うのは何か違うよなー。何でもありやん。特に催眠術(メンタリズム?)。

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

2.5

うーん、これから面白くなるのかな?今のところ全く面白くない。俺が車に興味がないからか?最後にチキンレースした意味も全く分からないし、逃がした意味も分からない。恩返し的な事言ってたけど、何の恩がある?車>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.0

頭を空っぽにしたくて20年ぶりに視聴。やっぱり名作だった。ドワナクローズマイアーイズの曲がかなり序盤で流れてることには驚いた。あれエンディングまで流さない方が絶対いいのにな。あとフリーダムのパイロット>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

5.0

優しい映画。みんな優しい。みんな大好き。人と人との出会いが人を変えて行くっていう当たり前のことを再認識した。人の幸せは人それぞれ。自分の幸せが相手の幸せではない。色んな幸せの形はあれど、自分で選んで行>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

最高傑作。字幕と吹き替えの両方を初日に見た。合計6時間アベンジャーズ 見てた。涙流し過ぎて疲れたな。一言で言えば、インフィニティサーガは「アイアンマンに始まりアイアンマンに終わる。」絶対に見るべき!今>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

3.0

アベンジャーズ のワンダとピエトロが夫婦役で、ブレイキングバッドのウォルターが父親役で出てくる映画。ゴジラはエメゴジよりかなり日本寄りになったかな。平成ゴジラで育った俺としてはゴジラは人類の脅威であり>>続きを読む

ボーイズ・オン・ザ・ラン(2009年製作の映画)

3.5

原作が大好きなので視聴。田西はハマり役だと思う。格好悪い男の格好良さ。途中で峯田が夢をあきらめないでを歌うところはあざといと思いながらも格好良かった。好きな女傷つけられたら男なら黙ってられない。悲しい>>続きを読む

ソウ ザ・ファイナル 3D(2010年製作の映画)

2.5

やっと終わった!正体知ってる宣言ストラムじゃなかった!ゴードンは完全に死んだと思い込んでた!最後にゴードンの他に2人豚マスクいたけど、あれは誰?生存者の会のメンバー?分かってない俺がおかしいの?そ、そ>>続きを読む

ソウ6(2009年製作の映画)

2.5

俺が頭悪いのか、何が何だかよく分からなくなってきた。ジルは結局ジグソウの意思尊重する女なの?ホフマンって激太りしたシルベスタースタローンみたいよね。

ソウ5(2008年製作の映画)

2.5

ストラムって本当に馬鹿なんじゃない?わざわざホフマンに「俺は正体知ってる」って手紙残す必要ある?あと5人の罠のやつもさ、1つ前の罠で死んだやつの死体持ってくりゃノーダメージクリアできるやん。

ソウ4(2007年製作の映画)

2.5

疲れてきた。もはやジグソウの後継者とかどうでもいいし、誰でもいいけど、色々と腑に落ちないことがある。まあ、それすらどうでもいいや。でもここでやめたら負けな気がするから最後までちゃんと見る。