nonoさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ターミナル(2004年製作の映画)

3.8

未観だったので今更ながらやっと。
トムハンクス、本当にこういう役とっても似合う。心が潤いに潤った。
自分の歳を恥ずかしく思う歳下の人に「自分もむかし◯◯歳だった」って言うの、いい。
観終わってクラコウ
>>続きを読む

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

-

うん、たしかに、あそこで自分の携帯番号教えるのはめっちゃアホ

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

凡ゆるdiscriminationに対するヘイトがこの一本に詰まっていた気がする

大好きです

仮面/ペルソナ(1967年製作の映画)

-

イングマールベルイマン、とんだ大天才

天才すぎて脳みそがショート。アホが点数付けんなコラということで点数なし

健太郎さん(2019年製作の映画)

-

学生映画でこのクオリティ、シンプルにすごい。
30分間一貫して続く青みがかった映像、キタノブルーを彷彿とさせた健太郎さんブルーだった。
怖くもあり、だけど虚しい。

地雷を踏んだらサヨウナラ(1999年製作の映画)

4.0

4年前カンボジアを旅したのは、一ノ瀬泰造、彼を知ってからだった。どうしてもアンコールワットをこの目で見たくて、"地雷を踏んだらサヨウナラ"の書籍版を手にシェムリアップに飛んだ。
4年の時を経てやっと映
>>続きを読む

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

3.5

バリーコーガンの顔がどんどん受け入れられなくなる120分だった。ここまで鑑賞者を嫌悪感まみれにさせる顔ある?(クソ失礼)
パスタのとこなんて超気持ち悪い。

しかしながらカメラワークは天才的である

抵抗(レジスタンス)-死刑囚の手記より-(1956年製作の映画)

-

至ってシンプル、派手さもなく、固唾を飲むような激しい緊張感もそこまで。とにかく淡々と地味に進む、"脱獄映画"の金字塔

12人の優しい日本人(1991年製作の映画)

3.8

2時間ずっと討論してるだけなのに、細かいところまで全部面白い。

死んじゃえー!しんじゃえぇー!じんじゃーえー!ジンジャーエール!...聞こえなくもない、と1人声に出してしまった。笑

愛の悪魔/フランシス・ベイコンの歪んだ肖像(1998年製作の映画)

-

椅子に項垂れ腰掛けるフランシスベイコン
チノっぽい深緑のパンツに赤のタートル

オアシス(2002年製作の映画)

3.9

彼女への愛を捧ぐように、世の中の理不尽さを切り落とすように、木の枝を切った。

2人のオアシスを、しかと見届けた気持ち

スパイの妻(2020年製作の映画)

3.8

黒沢清臭はきちんと漂っていたし、蒼井優の顔芸(褒めている)は今回も圧巻だった

憲兵に囲まれた中、「お見事です....!」と蒼井優が叫び倒れたあの撮影時、あそこに居た誰もが「お見事です」と内心拍手して
>>続きを読む

トニー滝谷(2004年製作の映画)

3.6

音楽、たぶん坂本龍一だろうなと思ったら、エンドロールでやはり

運命じゃない人(2004年製作の映画)

4.0

何の気なしに観てみた映画で久々の大当たりだった。
めちゃくちゃ面白い。
傑作じゃないか、なんだこれ

ボーダー 二つの世界(2018年製作の映画)

-

なんというか、血肉が飛び散るといった単純なグロではなく、精神的なグロ、というかなんというか、、とにかくヤバかった。

出張帰りの機内で鑑賞。とにかく隣の人に画面を見られることのないよう、スマホ画面の傾
>>続きを読む

ぼくの名前はズッキーニ(2016年製作の映画)

-

こういった類いの話って、映像にすると年齢制限かかったりするけれど、このアニメ調のものだと年齢関係なく子供でも観ることができてとてもいいなと思った

世界中の子供たちが皆、幸せでありますように

犬猿(2017年製作の映画)

3.6

いい.....!
懐かしの新井浩史、演技とは思えないほどクソ役が似合うの凄いよな

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

-

現実的じゃないけどやっぱ面白い
ニコラスケイジ、断然歳取ってる今の方がかっこいいと思っちゃう

PicNic(1996年製作の映画)

-

ザ、岩井俊二

この映画がなかったら浅野忠信とCHARAはこうなっていなくて、緋美くんもSUMIREも生まれていなかったのかなと思うとちょっと感慨深い

最初の晩餐(2019年製作の映画)

3.6

永瀬正敏の、すきやき食べるところ

ストーリーにではなく、役者の演技に涙が出たの、久しぶりのことのような気がする

新聞記者(2019年製作の映画)

4.5

ドラマ女王の教室で、天海祐希が放ったこのセリフをふと思い出した

「いい加減目覚めなさい。
日本という国は特権階級の人たちが幸せに暮らせるように、あなた達凡人が安い給料で働き高い税金を払うことで成り立
>>続きを読む

人魚伝説(1984年製作の映画)

3.7

やっと観た。
アクションのジャンル分け笑った、絶対ちゃいますやんカルトかホラーですやん

返り血浴びてもなお、白都真理の麗しさが凄い

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.6

水ひとつ2000円って、コロナ禍で一時期マスク高騰したのと一緒だよな
歴史は繰り返すというけれど、発展するだけ発展して、近かれ遠かれ来たる未来、こんなことも起こり得るのかも知れない、、
出張帰り、東京
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス 4K 修復版(1983年製作の映画)

5.0

スクリーンで、観る、そしてあの音楽たちを聴くことのできた幸せを、しばらく噛み締めようと思います

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.1

タイトルもっとなかったかねダサすぎでしょう。。と思いつつも観終した今、思わず漏れた声は「これしかないじゃないか」

Netflixエンドロールブチるの本当にやめてほしい

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

4.0

重厚な32分だった
なんとなく見始めた短編映画のはずが、気付けば眉間に皺を寄せて息をするのも苦しかった

なんでこんなおかしいことが起こり続けるんだろう。ただ、犬の待つ家に帰りたいだけなのに。