peplumさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ダニエル・クレイグの多年に渡る功績を称える引退興行作。
度重なる延期でどうなることかと思っていたけど無事公開されてよかった。
ダニエル・クレイグマジでいい男だなと分からせられまくって幸せだった。脱がし
>>続きを読む

21ブリッジ(2019年製作の映画)

3.9

ルッソ兄弟プロデュース、チャドウィック・ボーズマン主演と聞いた時から見たかった作品。公開時にいけなかったのでNetflixにきて嬉しい。
NYでの一夜の事件の顛末。思ったより苦い話だった。チャドウィッ
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.1

公開楽しみにしてたのに中々見に行けず情報がぽろぽろ漏れ聞こえてきたが見れてよかった。
シム・リウとオークワフィナの「こいつと友達になりてぇ」を演出するカラオケオールとバスでの格闘で開示・展開が上手かっ
>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

3.9

今日でアマプラでの見放題配信終わるらしくて慌てて鑑賞。
SASUKEを映画にするならこんな感じかなと思った。
うだつの上がらない主人公の居心地の悪さと能力を見せるオープニングからの流れが上手いし、事件
>>続きを読む

ゲティ家の身代金(2017年製作の映画)

3.7

『最後の決闘裁判』公開近いし『ハウスオブグッチ』の予告も見たので見てみた。
イタリアの誘拐怖すぎる。
ゲティの富豪への道のりをダイジェストで分かりやすく教えてくれる。御伽噺の住人みたいな金持ち。「資産
>>続きを読む

ダンスウィズミー(2019年製作の映画)

3.8

公開時から気になっていた作品。
ミュージカル映画を作るための仕掛けとして催眠術が使われてると思った。不自然なものを不自然なものとして出すために。
三吉彩花の長い手足が見応え十分。
衣装も青いスカートが
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

出た!孤狼の血LEVEL2!広島死闘篇!!!
序盤の東映ヤクザ映画セルフオマージュパートが少しやりすぎでギャグにすら感じたけど終盤に向けてのツイストが効いててよかった。広島弁の巧拙に差があるのが微笑ま
>>続きを読む

007/リビング・デイライツ(1987年製作の映画)

3.8

ティモシー・ダルトンの007、ハンサムでいいですね。かなりヘンリー・カヴィルを感じた。
平場が正直苦しくて乗り切れなかった。
女性の扱い雑で笑った。裸にして驚かせるって使い方はやばい。カーラの扱いはま
>>続きを読む

007/トゥモロー・ネバー・ダイ(1997年製作の映画)

4.1

MGMがAmazonに買収されたお陰でこうしてアマプラで見られる。ありがとう。
98年公開の映画でここまで出来たんだ、出来るんだ!という驚きが凄くあった。
飛行機アクション、カーアクション、対人アクシ
>>続きを読む

テリー・ギリアムのドン・キホーテ(2018年製作の映画)

3.6

『ロスト・イン・ラ・マンチャ』は未見だけど中々実現しないということは噂に聞いていた。冒頭25年以上に及ぶ映画製作と挫折を越えてみたいな文言が出ることが胸熱だった。
映画が人の人生をめちゃくちゃにした、
>>続きを読む

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.8

ポール・フェイグらしいポップで明るく衣装が豪華な不思議サスペンス。予告の感じに騙された。
とにかくブレイク・ライブラリーの爆イケ具合がたまらなかった。スリーピースかと思ったらパーツがとれてノースリーブ
>>続きを読む

カンフーハッスル(2004年製作の映画)

3.9

『シャン・チー』を見に行けないのに周辺情報は溜まるのでどうやらカンフーハッスルが大いに参考にされてると聞き鑑賞。
チャウ・シンチーの映画そんなにたくさんは見てないけど監督の印が至る所にあるから偉い。サ
>>続きを読む

映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

こんなにつまらないことってあるんだなー。
賭ケグルイ双はとてもよかったのに肝心の映画がこのザマとは悲しい話。
視鬼神のキャラがよく分からんかった。圧倒的悪らしいけどかませ犬だし、よく分からない。途中あ
>>続きを読む

ペイン&ゲイン 史上最低の一攫千金(2013年製作の映画)

3.8

評判は聞いていた作品。何気にキャプテン・アメリカ三部作とインフィニティウォーとエンドゲームの脚本家コンビ。
まだ大スターになる前の小物なロック様が見れる。
徹頭徹尾アメリカの味。マイケル・ベイらしくグ
>>続きを読む

ラストレター(2020年製作の映画)

3.8

ここまでの規模のオリジナル作品を撮れるのは今や是枝裕和か岩井俊二かって感じあるし、エンドロールで並ぶ企業の数に驚いた。
ピュアでナイーブな画面はさすが岩井作品って感じでとても好き。
庵野さんが出てくる
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.9

日本映画ぽくない画調だなと思って調べたら原案は韓国映画で納得した。すごい暗いグレーディングでとても好みだった。
主人公の吉岡里帆が元警察官で事故するオープニングの畳み方が早くて良かった。視覚障害者にな
>>続きを読む

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 起ちあがれ!!アバンの使徒(1992年製作の映画)

-

ドラゴンクエストダイの大冒険というタイトルも知らない時に幼稚園か小学校低学年で見てた記憶がある。藁の馬車から始まるのを凄くよく覚えていた。

猫の恩返し(2002年製作の映画)

3.8

監督森田宏幸、脚本吉田玲子だったんだ!っていう驚きがある。
異世界に行くヒロインってやっぱり安定の面白さある。

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

Twitter降板騒動の時はマジでどうなることかと思ったけど復帰出来たし、その上スースクの監督脚本までついてくるなんて三方丸く収まって本当によかった。製作決定からずっと楽しみにしていた作品。
こんな
>>続きを読む

忍びの国(2017年製作の映画)

3.9

大野くんのファンだったらめちゃくちゃ嬉しいと思う。そんなアイドル映画。
こんなに大野くんが動ける人なんだという驚きがまずある。ダンスできる人のアクションは見てて楽しい。
オープニングからかなりアクショ
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ワイスピが映画館に帰ってきた!ジャスティン・リンも帰ってきた!
大ヒット作ありの売れっ子漫画家が新連載始めたらこんな感じなのかなって見てて思った。普通の映画3本分くらいの栄養素が含まれていて脳がカロ
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション(2021年製作の映画)

4.0

ワールドヒーローズミッションと大きく出ただけあり、日本を飛び出して世界各国を映すのは世界展開も見据えててありだなーと思った。
ヒーローズライジングがひたすらA組にフォーカスがあって楽しかったのを思うと
>>続きを読む

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

3.8

ロバート・ゼメキスらしい映像で虚を突いてくるおとぎ話。
原作読んだことないけどきっと子供がワクワクする感じなんだろうなってのが伝わってきた。
アン・ハサウェイ足細過ぎ。魔女ってやっぱり妖しい美しさがあ
>>続きを読む

さよならくちびる(2019年製作の映画)

3.8

公開時から気になっていてようやく見れた。
小松菜奈と門脇麦のユニットで成田凌がローディとか中々邦画好きホイホイだと思うのだが、フィルム撮影の空気感とかとてもよかった。
成田凌が百合に挟まるだけかと思
>>続きを読む

<片隅>たちと生きる 監督・片渕須直の仕事(2019年製作の映画)

3.9

この世界の(さらにいくつもの)片隅にの副読本。アニメのドキュメンタリーって普通の映画と違ってコンテ切ったりアフレコがあったりして面白い。片渕監督は宮崎駿や庵野秀明よりだいぶ穏やかだなと再確認した。
>>続きを読む

この世界の(さらにいくつもの)片隅に(2019年製作の映画)

4.3

「生活があって人生のない一生ほどわびしいものは無い」って遠藤周作の言葉があって、今より若い頃それって真実だよなと思っていた。だけどこの映画を見てる間生活だって、いや生活こそが尊いんじゃないかと思ってみ>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2019年製作の映画)

4.1

前作が漫画原作アニメ映画化のお手本だとしたら今作は理想形。週刊連載やテレビ放送のアニメでは到達できない地点まで持っていく圧倒的なパワーを感じた。
オープニングのカーチェイスで敵連合出てきて嬉しかったし
>>続きを読む

ほえる犬は噛まない(2000年製作の映画)

3.9

パラサイト公開時からずっと見たかった作品。ありがとうGYAO!。
犬好きな人は見ない方がいい。『ジョンウィック』より見ない方がいい。一応冒頭に専門家の指導が入ってるという字幕が出るけどそれにしたってエ
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット(2021年製作の映画)

4.0

オープニング。スーパーマンの死はデカい。
パート1。丁寧に山越え。ワンダーウーマン速すぎる。かっこいい。セミッシラでのリレーは見応え上がってた。
パート2。過去の戦、物量が凄かった。
パート3。サイボ
>>続きを読む

東京オリンピック(1965年製作の映画)

3.7

オリンピックの顔と顔。記録映画でありながら記憶装置として夢と希望を映していた。
なぜそのカットを?そんなに長く?みたいなシーンが沢山あるが少しでも多く当時の反応を定着させたいという制作陣の思いは伝わ
>>続きを読む

FYRE: 夢に終わった史上最高のパーティー(2019年製作の映画)

3.8

現代の本当にあった怖い話。Twitterで話題で見なきゃと思っていたがオリンピックを目前にした今がベストタイミングなんじゃないかな。
本当に気持ち悪くて怖かった。
人間の業というか走り出したら止められ
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.9

女子高生、仮想世界、ケモノ、夏、田舎…勝てるイメージのコラージュ
真骨頂にして新境地(佐藤健のコメントより)、集大成にして最新鋭
↑上の文章は公開前から決め打ちで書いてた断片だけどほんとそんな感じはあ
>>続きを読む

太陽は動かない(2020年製作の映画)

3.7

藤原竜也×ワーナーはもう何作目になるんだろうか。
ホリプロ製作だけあって色んなところにホリプロの人がいる。『インシテミル』ほどでは無いが。
竹内涼真を裸にして血まみれにしたり濡らしたり見せ方をわかって
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

2020年3月4日のキャスト発表を見た時から「この映画考えたやつすごいバカだ!すごい!石油王か?」と興奮していた。のでアニメは毎週追って見ている。原作は未読。
実写化としては成功だけど映画ではなかった
>>続きを読む