Kentoさんの映画レビュー・感想・評価 - 37ページ目

カメラを止めるな!リモート大作戦!(2020年製作の映画)

4.0


とてもタイムリーな
今この状況だからこそ最大限に響く作品

YouTubeで観れる30分程の短編!!

「 カメラを止めるな!」のメンバーが
リモートで再集結!!

ストーリーとしてはコメディーです
>>続きを読む

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

5.0


邦画の中でもベスト3位には入りそうな作品

おそらくこの作品は幸せな人や
恵まれている人、成功している人よりも

いわゆる"ダメ"な人間だったり
社会的に弱い(とされる)人達に刺さる作品
だと思いま
>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

3.7


有名過ぎるテーマソングは
映画好きで無くとも一度は聞いた事があるはず

ジュリア・ロバーツ演じるコールガールと
リチャード・ギア演じるやり手の富豪が贈る
ラブコメディー

作られた時代の為か
どこ
>>続きを読む

C'est La Vie(原題)(2016年製作の映画)

3.8


アリ・アスターの
「ポートレート・シリーズ」その3作目

前作では女性が第四の壁を越えて
私達に話しかけて来ましたが

今回の主役はホームレスです
彼が7変化します

ひたすら自らの想いを語るホーム
>>続きを読む

Basically(原題)(2014年製作の映画)

3.5


アリ・アスター監督の短編

本作は、 "ポートレート・シリーズ"の
2作目との事

このシリーズは全部で3作あり
共通的としては画面の向こうからキャラクターが話しかけてくる
("第四の壁"を破壊して
>>続きを読む

The Turtle's Head(原題)(2014年製作の映画)

3.7


ひどいタイトルだ(笑)

ド直球の下ネタです
(アリ・アスター監督、下ネタ好きだなぁ)

○○が縮んでゆく!!
まあ恐怖なんですけども完全にコメディです(笑)

ただ、放射能についての皮肉も込め
>>続きを読む

Munchausen(原題)(2013年製作の映画)

4.0


アリ・アスター監督の無声短編映画!!

これは、ピク○ー作品かな?(すっとぼけ)

だって明らかにあの冒頭は
トイ○ストーリー3じゃないですか!!(笑)
あの壁紙!!宇宙飛行士のポスター!!

調
>>続きを読む

Beau(原題)(2011年製作の映画)

3.9


アリ・アスター監督の短編

1作目の「ジョンソン家の奇妙な事」に
出ていたBilly mayoさんが主演されています!!

1作目でも思ったけれど、表情の使い方が
上手い!

家の鍵を盗られた!
>>続きを読む

TDF Really Works(原題)(2011年製作の映画)

2.5


完全な、アリ・アスターの悪ふざけ(笑)

ド下ネタです

男子は聞いててめちゃくちゃ痛くなってきます(-_-)(笑)

The Strange Thing About the Johnsons(原題)(2011年製作の映画)

3.9


「ミッドサマー」が有名

アリ・アスター監督の初期作品

飛んでるなぁ(^^;

設定が奇抜過ぎる
導入部分からヤバさが垣間見えます

卒業製作らしいですが
恐ろしい才能です

音楽の不気味さもハイ
>>続きを読む

ひるなかの流星(2016年製作の映画)

3.6


思っていたより面白かったです

主演は永野 芽郁

メイク前後で、大きく雰囲気が変わる彼女は
見所の一つです

ジャージでもカッコいい白濱 亜嵐君も
見所

あと、綺麗な映像が多かったです
自然豊
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.7


名前だけは何千回も聴いていた映画!!

「高慢と偏見」が元ネタというのは
知りませんでした

ヒュー・グラントとコリン・ファースの
間で揺れるレネー・ゼルウィガーってもう
これだけで強すぎる
>>続きを読む

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

3.7


面白かった!

ニコラス・ホルト主演の
ゾンビ恋愛物!!(笑)

ゾンビ視点でのストーリーは面白かったです

Rの顔色が徐々に良くなって見えるのが
細かいなと思いました

ゾンビ友達のキャラ好きだな
>>続きを読む

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

4.5


好きです

23年間という時間の中の
"7月15日"だけを描くラブストーリー

主人公、エマを演じるのは
アン・ハサウェイ

時代や環境に応じて、様々な髪型や洋服を
身に纏う七変化っぷりが見所です
>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

4.7


想像以上に重いストーリーでした…

女性であるという事を理由に差別され
まともにコーチをしてもらえないマギー

彼女は持ち前の根性でフランキーにしがみつき
二人の間には徐々に絆が生まれてゆく

フラ
>>続きを読む

ゼブラーマン(2003年製作の映画)

2.5


哀川 翔兄貴がヒーローを演じる!!

その名はゼブラーマン!!🦓

B級感強めのヒーロー映画です
(いや、Z級かも…)

ヒーロー覚醒までが長過ぎて、少し疲れました(笑)

単なる会話のシーンと
>>続きを読む

blind(2011年製作の映画)

3.6


2011年に作られた作品

放射能に汚染された日本を舞台に、
ガスマスクを着けた人々が描かれています

震災時の多くの騒動や、コロナ問題、
他にも様々な事に通じる様な事が
秘められています

ラスト
>>続きを読む

ニキータ(1990年製作の映画)

3.2


アンヌ・パリロー主演

殺し屋として成長してゆくニキータの物語

ハマらなかった…

良くも悪くも"フランス映画"的なイメージの
ある作品でした

淡白で控えな表情、台詞
カットの長回し
といった感
>>続きを読む

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

4.3


おバカ寝過ごしムービー第三弾!!

と思いきや、今回は寝過ごさない!!

拐われるダグ!!
(結局最後まで見せ場が殆ど無かったですね笑
いつかダグが主人公のスピンオフでも
作ってあげてください🙄)
>>続きを読む

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

3.9


寝過ごしおバカムービー第二弾

「ハングオーバー!!」

今度の舞台はタイ!!

スチュアートの結婚式に

お馴染みの三人が集まった!
そこに加わったのは、スチュアートの
義理の弟テディ

焚き
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

4.0


久しぶりに観ました

今や「ジョーカー」の監督で知られる
トッド・フィリップス監督のおバカコメディー

結婚式を控えた親友と、独身最後のパーティーをしようとラスベガスへ向かった男達

ふと気がつくと
>>続きを読む

サプライズ(2011年製作の映画)

3.3


アメリカンB級ホラー!!

観たことないタイプの作品で新鮮でした

両親の結婚祝いで集まった家族達
各々、様々な話をしていたが…

そう来るか…

静→動への転換は上手かったと思いましたが
少しそ
>>続きを読む

君主の誕生(2016年製作の映画)

3.5


君主の役を演じる事になったヴァンサンの物語

ちょっとした成長物語です

作品の雰囲気や衣装、女優さんが好きです

深海の光(2017年製作の映画)

4.6


この世界観、最高!!

映像美

ゴミだらけの海の中で生きる、様々な生命

魚の死体が思っていた以上にリアルで驚きました

ぜひ劇場の良い映像、良い音質で観たい作品

ドラゴンの最期(2015年製作の映画)

3.0


母の死をきっかけに集まった三人の兄弟

10日間という期間で、三人はそれぞれの
想いを語り合う

こういったシンプルな設定は、
映像や役者の方の演技によって大きく評価が
変わると思います

繊細な演
>>続きを読む

7つめの大陸(2018年製作の映画)

3.3


問題提起ムービーです

ストーリーとしては、探偵がある人物を
探して事件に巻き込まれるというシンプルな
ものですが

実際に問題になっているという事について
取り扱われています

本作でかかるEDM
>>続きを読む

闇金ウシジマくん ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

3.7


バイバイ、ウシジマ

ウシジマくん 劇場版 完結編

これまでシリーズを観てきた人への
ある種、ファンサービスの様な作品
これまで語られなかった

前回と同じく感動路線
これを機に、原作も読みたくな
>>続きを読む

闇金ウシジマくん Part3(2016年製作の映画)

3.6


ウシジマくん 劇場版 第三弾

1作目、2作目はある種、一般人には
非現実的なテーマでしたが

今回のテーマは
ネットビジネスやキャバクラに入れ込む会社員など、身近なテーマを取り扱っています
その
>>続きを読む

闇金ウシジマくん Part2(2014年製作の映画)

3.9


"ウシジマくん"劇場版 第二弾

お馴染みカウカウファイナンスのメンバー
スタッフの摩耶も続投!

綾野 剛演じる戌亥も続投

徳山 秀典演じるホストも
Season2に出てた奴ですね

窪田 正孝
>>続きを読む

花々(2018年製作の映画)

3.0


トゥーサン(万聖節)の季節

ベレニスは、父(ベレニスの父?)の墓参りの為

息子のサシャを連れてゼラニウムを探し回っていた

母が狂ってます(笑)

何がなんでもゼラニウムを手に入れようとする
>>続きを読む

長いより道(2018年製作の映画)

2.9


訳がわかりませんでした(笑)

前半まではサスペンスという形でスリルが
あって良かったのですが
途中からよく分からない方向に(笑)

詳しく調べれば色々と意味合いが分かる
のでしょうか?
再チャレン
>>続きを読む

映画 闇金ウシジマくん(2012年製作の映画)

3.9


ウシジマくん!!劇場化!!

林 遣都さんと大島 優子さん出演

結婚を発表されたお二人の出会いはこの作品
でしたかねー確か

林 遣都さんはやっぱり演技が上手いですね
いまいちメディアにピックア
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.6


久しぶりに観ました
前回よりも刺さった…

二人の男性がダウン症の子供を育てるお話に
舞台は1970年代のカリフォルニア

主人公は、アラン・カミング演じるルディと
ギャレット・ディラハント演じるポ
>>続きを読む

ダイ・ヤング(2014年製作の映画)

3.6


これはひどい(笑)

25歳の息子、ヴァンサンの誕生日を
祝おうとする父、エルヴェ

ヴァンサンは、自分勝手な父に不満を
覚えながらも父と共にパーティー(クラブ?)に向かう
そこで彼は一人の女性と
>>続きを読む

Saw original short film(原題)(2003年製作の映画)

4.0


名作ホラーシリーズ「SAW」の原点との事です

9分という短編ながら
SAWの本シリーズを彷彿とさせる
不気味さと気持ちの悪さを兼ね備えています
(良い意味です笑)

字幕はありませんが、映像でなん
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.3


ギレルモ・デル・トロ監督による
大人向けラブストーリー

解説を観るまで、オチを勘違いしていました!

そういうオチだったのか(笑)

舞台は冷戦下のアメリカ

主人公は、発話障害のイライザ
彼女は
>>続きを読む