gigigiさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

gigigi

gigigi

映画(476)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

アダム&アダム(2022年製作の映画)

-

既視感たっぷり(決して悪い意味でなく)な感じだったな、
内容はちゃんと楽しかったけど、これまた新しいワクワクというよりは、もう何度かこういうのみたことあるなあ、なんて思いながらも楽しめるって感じ

>>続きを読む

Two(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

なんかずっと女が馬鹿なんだよなあ〜
あとキスすると暗くされる、それは2人が兄妹だからというためのフリだったわけだけど、それにしたってキスする流れがきもすぎる。あんな状況でするなよ…きもちわりぃ……
>>続きを読む

傲慢な花(2022年製作の映画)

-

めちゃくちゃしょうもない映画で草
ちんちくりんのおばはんが終始偉そうにでしゃばってアホみたいに解決するうんこみたいなお話
んでその主人公のおばはんはおっぱい見せたくてしょうがない模様

女が描いた小説
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

itと時間を置かずに観たけど、置いてみてもわかりやすーい作りになってた。
正直、あの不良パートいるようないらないような…エディの最期のフリには必要だったかもだけど、あのせいで2時間半の30分は省けたん
>>続きを読む

あまくない砂糖の話(2015年製作の映画)

-

こういうフードドキュメントって絶対ゲロ吐くシーンあるよねー。嘔吐恐怖症だからほんと勘弁してくれ。スーパーサイズ・ミーを思い出したわ。。。

内容はとてもよかったし、とてもわかりやすくて教材にするべきっ
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

-

ヴィレッジとサインのせいでシャマラン嫌いだったのだけど、今回のこれはよかった。
タイラーのおかげで成り立ってるといっていいくらいいい役だったわ。ああいう小ボケの男の子大好きだわ。
あと日本語字幕、シュ
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ずっとずっと楽しみにしていた🐏
ホラーというよりはウィアード、奇妙な映画。
冒頭にイヴだって言っていたのでやっぱりキリスト教に関係する映画よね、と、覚悟しながら見た。
偏見があるなんてそんなわけではな
>>続きを読む

ファウンド(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

観たら後悔すると散々聞いてきてやっと鑑賞

始まってすぐ、あまりのチープな音質
画質、カメラワークのせいで、グロさや胸糞悪さではなく、そっちの意味で観なきゃよかったと思うやつかと焦った

セリフが妙に
>>続きを読む

湿地(2006年製作の映画)

-

いかにも原作が小説!って感じの映画。
色味もずっと灰色がかっているような暗さ、まさに湿地というタイトルそのもののじめっとさ、寒さ、痛さ、わたしは嫌いじゃなかった。
腐った死体をみつけて業者たちがワー!
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

-

大好き、超大好き。
俳優も全員好きな人ばかり。

ロブスターってタイトルだからカップルという意味かと思ったら、いや主人公が選ぶやつがロブスターなんかい!と思わせられたけれどもやっぱりカップルて意味だっ
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

-

子供が見たらたしかにこれはトラウマになるやつだ。大人なので、あーこれ怖かったよなあなんて呑気なことを考えながら観れたものの。
自分の恐怖が勝手に恐怖を強くしていく感じ、なつかしい。個人的にはスタンリー
>>続きを読む

ヴァージン・スーサイズ(1999年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

15年前くらいにみて懐かしくて再度鑑賞

「先生は13歳の女の子じゃないもの」
いいセリフだわ。ほんとそれ。
考えてみたら、女の子たちの心境は何一つ発言されてないってのがいい。上のセリフだけじゃないか
>>続きを読む

プレデター:ザ・プレイ(2022年製作の映画)

-

おもしろかったー。ストーリーも無茶がないし、女の子のたくましさも無理がなくてイイ◎熊を一撃で殺せるようなやつに女の子が勝つなんてと思いたくもなるが、賢さで見事勝利!の流れも全然嫌じゃなかった。でも、最>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

-

前評判がすごいよかったのでワクワクしながら観たけれど、ミステリーな雰囲気でさぞかしおもろいんやろなあ!!!なんてハードルを上げすぎて、そんなだったのが正直なところ。
つまらない、とかじゃなくて、別に、
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

-

もっとクリス・エヴァンスとライアン・ゴズリングが戦うのかと思ったけど、ただただライアンが強い。クリスのサイコっぷりは別に大したことないし、ただ手下たちに指示してるだけで、実際の戦いでは結構コミカルな雑>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

-

思ったほどだったけど、昔からのネットの怖い話とか蓮コラとか気持ち悪い系全部混ぜたような話で、なんだか懐かしい気持ちになった。
呪いのビデオシリーズとか、ノロイとか、借りまくってたなあ。
日本ホラーの怖
>>続きを読む

スパイダーヘッド(2022年製作の映画)

-

薬の名前がドラえもんに出てきそうな翻訳ばかりでおもろかった

なーんかジェフとリジーを応援したくなくて、クリス・ヘムズワースを応援してたわ

設定とか細かいところはガバガバだったので、なんか軽いノリで
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

おもろかった。若い頃のブリトニーとブレイク・ライブリーを足したようなヒロイン。表情の種類が少なすぎて見ていてくどさを感じたけど。。
バタフライエフェクトってやっぱりクッソ面白かったよなーなんて思い出に
>>続きを読む

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

-

死ぬほどつまらなかった😇
前2作は漫画読んでなくてもそもそもゲームがおもしろいから見てられたものの、今回はとくに思いれもないやつらの話がたんたんと進んでるようで、人間秤のルールもつまらんし、あの女がず
>>続きを読む

チューズ・オア・ダイ:恐怖のサバイバルゲーム(2022年製作の映画)

-

リングとジュマンジとsawを混ぜたようなおはなし。短いからよかったけど、まあ、普通だったかなあ

(r)adius ラディウス(2017年製作の映画)

-

期待しないでみはじめたら思ったよりも面白かった。原因は最後まで不明だったけど。設定負けしそうだなーなんて思ってたけど。設定に頼らないストーリーだったので嫌いじゃないdeath

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

-

使われていたBGM、結構メジャーどころというか、ここで、これか、そうか、って感じだった…それぞれは全部好きだけど、なんていうか、ほれやったった感があるというか。まあシャラメがかわいくてかっこよくて色っ>>続きを読む

ビバリウム(2019年製作の映画)

-

ファニーゲームとシャイニングを足してアートをプラスしてラース・フォン・トリアーを刻んでまぶしたような映画。
ひさしぶりにめちゃくちゃ集中してみた。こういう世界観大好きだし、帰りたいのに帰れないっていう
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

-

正直ワンダ〜をみてないし、ワンダあんま好かんし、なーんかピンとこないままずんずん話進んでた。元々サムライミ嫌いだから嫌な予感はしてたけど、やっぱ最後までうーーーんのまま終わった。マーベルっぽくないとい>>続きを読む

blue(2001年製作の映画)

-

いかにも、大人の少女漫画が原作〜って感じ。原作知らずにみたけど、これもう絶対人物なしのコマとか多くてほぼ白で、いやモノトーンか、んでちょっと矢沢あいっぽい絵で描いてんだろうなと思ってたらほぼそれで笑っ>>続きを読む

ぼっちゃん(2012年製作の映画)

-

久しぶりに邦画で笑っちゃった。俳優さん、すごいなあ。加藤の走り方にそっくりだし、ちゃんと加藤に見えて来る。
田中くん以外みんなキチガイなので、誰が悪いとかどうとかより、普通がどれだけ幸せかと言うのを実
>>続きを読む

迷い婚 すべての迷える女性たちへ(2005年製作の映画)

-

ジェニファー・アニストンのために観たけど、いまどきこんなおとぎ話みたいな脚本書く人いるんか、、と思うほど定番の「朝ごはん食べに自家用機で…」だって。笑っちゃう。
おじいさんのケビンコスナーとやっちゃう
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

-

ポスター、予告編のセンス、挿入曲・インテリア・ファッションのセンス、全部が好き!
おっとりしてそうなのに1人になるとめちゃくちゃガサツさが出るムッチリした主人公、のキャラクタも最高
ただただ嫌な感じに
>>続きを読む

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

-

小学校まではしゃべってた男子と急に話さなくなるとか、あるあるだよなあ。なんなんだろうなあ。
クラスで吐く子いたよなあ。
星野みたいな厨二病満載なやついたよなあ〜
ああもうギューーってなることだらけ
>>続きを読む

スパイラル:ソウ オールリセット(2021年製作の映画)

-

ソウシリーズ、どこまでみたか忘れたのでとりあえず最新版を、ということで鑑賞

クリスロック好きなのでセリフがブラックコメディ満載で最高だった〜
誰が犯人か、と言うのはフリが聞きすぎててわかりやすかった
>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

-

しょっぱなから無理のある上司、なぜかただのプログラマーのくせにいい部屋住んでる。。雰囲気重視の映画なんだな、というのがよくわかる。あとプログラミングやってるとは思えないタイピング😂ちゃんとしてほしい〜>>続きを読む

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

-

おもしろかったなあ。こういうドキュメントもっと撮って欲しいし、でてきたクソたちを徹底的にやっつけてほしいわ。未成年なんて馬鹿ばっかりなんだから、サービス自体が動かないとどうにもならないだろうね。ログイ>>続きを読む

クリープ(2014年製作の映画)

-

ファニーゲームっぽい雰囲気にしたかったのかしら?と最後の最後に思った。けど。でもさ、結局さ、ただただ驚かしてるだけなんだもん。なんかもうずっと笑ってみてた。短い、というのが唯一の救い

それでもボクはやってない(2007年製作の映画)

-

ただただ胸糞悪い。ずっとイライラする。加瀬亮はほんといい役者

「A」(1998年製作の映画)

-

なんで信じるのか、これはどういう意味なのか、というのをきくと、みんなゴニョゴニョして、説明しても伝わらないだの、とにかく教祖様はすごい、というだけで、唯一新木さんがマシだった。一応ちゃんと伝えようと会>>続きを読む